ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(1107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子入力しかないPCでの利用

2015/09/20 22:01(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1301/K0

クチコミ投稿数:21件

この液晶タブレットを購入したのですが、なんと自分のPCにHDMI出力端子がないことに購入後に気付きました。(入力しかないのです)

この場合はタブレットの画面に直接絵を描いたりすることは不可能なのでしょうか?

当方のPCの背面画像を添付します。どなたかお分かりの方、また、解決方法がある場合はご存知の方がおられましたらお教え頂けると助かります。

書込番号:19157905

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:21件

2015/09/20 22:03(1年以上前)

当方のPCはDELLのInspiron One 2310です。

書込番号:19157914

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2015/09/20 22:12(1年以上前)

USB接続のディスプレーアダプタを使うしか無いようですが。USB2.0しかないようですし。十分な反応速度を得られるかは、やってみないことには…ですね。

書込番号:19157948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/09/20 23:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

ディスプレィアダプタというものの存在を初めて知りましたが、↓のようなもので宜しいのでしょうか??


http://www.amazon.co.jp/Logitec-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-Full-HD%E5%AF%BE%E5%BF%9C-LDE-WX015U/dp/B002MH8ZVK

書込番号:19158205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2015/09/21 12:13(1年以上前)

>スローバラードさん
それだとHDMI ではなくD-Subになってしまいますね。
ペンタブがHDMI入力なので

http://www.amazon.co.jp/dp/B00VSZ9FTI/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00WQCSC2S&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1BPW7EG26GJYWZJANE1K



http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-HDMI%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-GX-HDMI-U2/dp/B0053EU3TQ/ref=pd_sim_sbs_23_2?ie=UTF8&refRID=0H7HZJ3BQ6KQ0GZCVJRG

使うとしたらこのようなタイプでしょうかね。

ただKAZU0002さんも仰る通り、遅延等で表示に遅れが発生する可能性はあるかもしれませんね。
こればっかりは使ってみないとわからないかも。

書込番号:19159297

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2015/09/21 17:00(1年以上前)

製品については、アテゴン乗りさんの書かれたとおり、HDMIかDVIに対応した製品が必要ですが。
USB2.0の速度でフルHD分のデータを常に転送することになりますので、反応速度が心配ではあります。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0053EU3TQ
ここのレビューに、同じ液タブで使われている人の書き込みがありますので、参考まで。

書込番号:19159817

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット > ワコム > Cintiq Companion 2 Standard DTH-W1310L/K0

クチコミ投稿数:33件

Windows8のUIが嫌いで買うの迷ってましたが10が出たのでどうなってるのか気になります。
もし10にアップグレードした方が居て使い心地が良くなったとか問題が出たとかありましたら書き込んで頂けると購入指標になるのでありがたいです。

書込番号:19023765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/10 17:36(1年以上前)

私も持っております迷ってますが
10にすることで不具合がでそうと考えると怖すぎですね 
仕事道具として持っている人が殆どだからしないのではないでしょうか。

書込番号:19040637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/08/10 19:35(1年以上前)

>もふもふ毛布さん
レス有難うございます。やっぱり仕事用途で使う方ばかりですので冒険はされないですよねぇ。
最初からWindows10が入ってれば保証も効くので買うとしたらそちらからでしょうか。
何故か今は価格コムの登録店で品薄みたいですし少し待つことにします^^;

書込番号:19040912

ナイスクチコミ!0


Jtaroさん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/26 15:53(1年以上前)

8月頭くらいにスタンダードをWin10にアップグレードしました。


×スタンバイから復帰するときにPINを入力しなくてはいけない
×スタンバイからの復帰に少し時間がかかる
×一番上のファンクションキーを押すと出てくる「設定内容」が出なくなる

○CLIPSTUDIOの拡大縮小がスムーズになる


大した問題もないので、戻さず そのまま使ってます。

書込番号:19084974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2015/08/26 20:37(1年以上前)

>Jtaroさん
おお!アップグレードされたんですね。
レビューありがとうございます。
スタンバイからの復帰が遅くなるんですね。早くなるのかと思ってました。
実は自分も我慢できなくて安いバリューを買ってしまったんですが
性能も低いのでアップグレードは厳しそうですね。

クリップスタジオの拡大縮小が楽になるのはいいなぁと思いました。

書込番号:19085621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

消しゴム機能の使い勝手ってどうですか?

2015/07/06 18:52(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos comic medium CTH-680/S3 [メタリックグレー・ブラック]

クチコミ投稿数:34件

消しゴム機能の使い勝手ってどうですか?
あると便利ですか?
ソフト側の消しゴムを利用することが主になってたりしますか?

書込番号:18942111

ナイスクチコミ!0


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2015/07/06 19:52(1年以上前)

Intuos Proを使ってますが、僕の場合は消しゴムを全く使いません。
ペンを逆にするより、ソフト側でショートカットで切り替える方が早くて楽ですので。

書込番号:18942287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/07/07 07:03(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます。

消しゴム機能ってあまり使わないってよりも、無い方が軽くていいとかペンが持ちやすいとかあるんでしょうか。
使わなくても邪魔ってほどではないんでしょうか。

書込番号:18943606

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2015/07/07 15:35(1年以上前)

あっても邪魔になるほどではありません。
重さもあまり変わらないと思います。
逆に適度な重さがある方が使いやすいと思います。

キーボードショートカットを極力使いたくない方には、
需要があるのかもしれませんが。

書込番号:18944582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/07/13 21:34(1年以上前)

>あっても邪魔になるほどではありません。
>重さもあまり変わらないと思います。
>逆に適度な重さがある方が使いやすいと思います。

邪魔でもなさそうですし面白そうなので、ためしに消しゴム機能つきの方を選びたいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:18963484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

違いってなんですか?

2015/07/06 17:29(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos pen small CTL-480/S1 [メタリックグレー・ブラック]

クチコミ投稿数:34件

どう違うんでしょうか? 付随されるソフトの違いだけなんでしょうか?
Intuos pen small CTL-480/S1
Intuos pen & touch small CTH-480/S2
Intuos Comic pen & touch small CTH-480/S1

【旧型番】2013年9月モデル CTH-480/S1 と 【新型番】2015年1月モデル CTH-480/S3 の違い
イマイチわかりません。

あと、付随されるソフトはどちらが評判がいいのでしょうか?
:ArtRage 3.5、Autodesk SketchBook Express
:CLIP STUDIO PAINT PRO(2年限定版)

ランキングが高いこちらで質問させてもらいます。
ペンタブレット初心者です。よろしくお願いします。

書込番号:18941930

ナイスクチコミ!1


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2015/07/06 19:11(1年以上前)

■Intuos 一覧
http://tablet.wacom.co.jp/spec/intuos/
「touch」が付いているのは、タッチ入力機能付き。
トラックバッドのように使えます。

■CTH-480/S1・CTH-480/S3の違い
http://tablet-faq.wacom.co.jp/faq/show/3232
ソフトの違いのようです。
※ソフトについては使ってませんので、分かりかねます。

書込番号:18942165

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2015/07/07 07:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。

タッチ入力機能付きで、トラックバッドのように使えます。
とのことですが、タッチ入力機能が有った方がやはり使い勝手はいいのでしょうか。

書込番号:18943640

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2015/07/07 15:16(1年以上前)

タッチ入力は便利です。
実際にペンを使うと分かるのですが、ペンとマウスで感覚が異なります。
ほとんどペンだけでで問題無いのですが、
作業内容によってはマウスの方が適している場合もあり、
その際はタッチ入力で代用できます。

書込番号:18944539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2015/07/13 21:27(1年以上前)

ありがとうございます。

タッチ入力機能がある方を選びたいと思います。

書込番号:18963458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

筆圧レベルの差

2015/05/16 11:56(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 22HD DTK-2200/K0

スレ主 TILTOさん
クチコミ投稿数:98件

大型のタブレットが欲しいと思っているのですが、この商品と近い画面サイズでDTK-2241/G0というのがあります。
色々細かいスペックは違うのでしょうが、価格が10万円も違う理由はなんでしょうか?

Cintiq 22HD DTK-2200/K0が筆圧レベルが2048レベルなのに、DTK-2241/G0が1024レベルだからでしょうか?

この筆圧レベルの差がどれくらいの違いを生むのか、知っている方がいましたら教えてください。
近くの量販店には大型のタブレットは置いておらず、現物で確認できないでいます。

使用内容は趣味でイラストをパソコンで描く程度です。

宜しくお願いします。

書込番号:18781241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/16 14:16(1年以上前)

Intuos3や旧Bambooが1024レベルの筆圧なのでIntuos4あたりを見れば2048レベルとの違いについてのレビューがでてくると思います。気になるなら調べてみましょう。
割合的には差を感じるような人は少数派だった記憶がありますので筆圧だけならあまり気にしなくていいと思います。
それよりもDTK-2241は絵描きではなくビジネス用途向けに作られた品なので敬遠してる人が多いのかなという印象です。

10万も値段が違うようになったのはつい最近のことです。それまでは筆圧や用途で一ランク下げたくらいな分相応の値段でした。
値下げの理由はショップしか知らないでしょう。在庫整理ならはければ値段はあっという間に戻ります。実際値下げを主導してるのは1ショップだけみたいですし。

書込番号:18781640

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル絵画用との違い

2015/03/25 00:34(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos Comic pen & touch medium CTH-680/S1 [シルバー&ブラック]

クチコミ投稿数:22件

ペンタブレット初心者です。
小4の息子が絵を描くのが好きな様子なので、この春休みにでもと、購入を検討していますが、「Intuos pen & touch medium CTH-680/S2」との違いが今ひとつわかりません。

touch とあるので、指でもOKとの事で、S2の方が多用途でまだ使い方の決まってない初心者に良さそうな印象なのですが、「Comic」と有るからにはマンガ作成に特化した何かがあって、S2との大きな違いが何か有るのでしょうか?

実際には「small」の購入を検討しているのですが、あちらには書き込みが無かったものでこちらに投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:18613149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/03/25 03:16(1年以上前)

付属(ダウンロード)ソフトの違い。
Intuos pen & touch mediumはAutodesk Sketchbook® Express と ArtRage 3 Studioのダウンロードができ、
「comic」はCLIP STUDIO PAINT PRO 2年版がダウンロードできる。

書込番号:18613332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/03/25 21:36(1年以上前)

Hippo-cratesさん、ありがとうございます。

なるほど、そうなんですね。それぞれのソフトを少し見てから選ぼうと思います。
お世話になりました。

書込番号:18615677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/09/28 18:41(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

申し訳ありません、「ベストアンサー」指定していない事を何年も経った今更気がつきました

せっかく回答くださっていたのに、大変失礼な事をしておりました。
すみませんでした

書込番号:23693063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング