ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(1107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Large PTK-840/K0

スレ主 碧螺春さん
クチコミ投稿数:5件

タイトルの通りなのですが、今後LサイズのSpecial Editionは発売されると思いますか?
intuos3の930には付属されていますが、これは初期からラインナップされていたのでしょうか?
wacomはたまに違うバージョン(多くは色違いのものですが)を出すので、もし初期の930も付いてなかったなら可能性があるのかなと思いました。

なかなか答え難い質問ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:10226278

ナイスクチコミ!0


返信する
senraさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 Intuos4 Large PTK-840/K0のオーナーIntuos4 Large PTK-840/K0の満足度5

2009/10/03 20:53(1年以上前)

Wacomはアンケートを行っています。
アンケートで要望が多ければ、
Special Editionが出ると思います。

アンケートの内容は・・・
バンドルソフト付属のエディションを追加するか否か、
ディスクでの付属か、USBメモリか。

追加したいと願うのでしたら、アンケートに参加してみてはいかがですか?
(前回のアンケートの送信期限は2009年9月24日(木)24:00まででしたので、次回にでも。


因みに、バンドルソフトを付属されないバージョンがあるのは、
Intuos3時の要望でバンドルしない分、
値下げして欲しいという要望が多かったためかと。

書込番号:10253662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 碧螺春さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/19 18:42(1年以上前)

遅くなってすみません、教えていただいてありがとうございます。
望みがあるかもということですね。
待ちきれず買ってしまうかも知れないですが、まだ古いintuos2が現役なのでしばらく様子見してみます。
ありがとうございました!

書込番号:10335140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンの速度について

2009/09/01 16:54(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Medium PTK-640/K0

スレ主 jichanさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。こちらの商品を購入しました。

さっそく使ってみたのですが
ペンの速度が遅いような気がします。ぬる〜っと動いて何だか遅いと思います。
それまではFAVOを使っていたのですがペンの動きはここまで遅くありませんでした。
マウスのようにカーソルの速度を調整は出来ないのでしょうか?

プロパティをみても筆圧感知などはあるのですが
ペンカーソル自体のスピードを変更する項目が見当たりませんでした。
ご存知の方、教えてください

書込番号:10082950

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jichanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/02 00:32(1年以上前)

すみません自己解決しました
ペンのモード(?)をマウスモードにすれば速度の項目が出ました
これでちゃんと使えそうです

書込番号:10085662

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/02 08:32(1年以上前)

マウスモードですか‥
因みに、前のFAVOと比べて入力面積が大きくなってません?

書込番号:10086587

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
殿堂入り クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2009/09/02 09:53(1年以上前)

ペンモードでは、入力面と画面が1対1で対応しているから速度調整できないですよ。

画面でのペンの速さ=実際ペンの動く速さ

普通はこうだと思うけど、FAVOはちがうのですか(自分が使っているのは、Intuos4です)。

マウスモードって使いやすいですか?
普通のマウス使うほうが便利と思うのですけど。

書込番号:10086802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/12 14:59(1年以上前)

画面モードが1:1ならA5サイズよりA6サイズのほうが、
移動距離が短いので、結果移動速度がA6サイズのほうが速くなるとおもいます。

書込番号:10140779

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機はいつ頃?

2009/08/31 22:34(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Fun CTE-650/W0 (ホワイト)

クチコミ投稿数:153件


最近、写真加工でベンタブが欲しくなり、
『Bamboo Fun』にしようと思ってますが、
ボチボチ後継機が発売されるのでしょうか?

約2年前に発売されたものを今買うべきなのか・・・迷ってます。

発売有無の情報を持ってる方いませんか?



書込番号:10079639

ナイスクチコミ!0


返信する
眠剤さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/31 22:48(1年以上前)

さすがに内部情報を暴露する方はいないかと・・・

地元のYAMADA&KOJIMAでは
2か月位前から値下げ競争が勃発してます。
って事はもしかして????

過去にワコム商品をプレゼントした事があるんですが
私も自分用で使いたいと思ってるんで最安値をGETしたいです。

上位機種ではM/Cしましたよね?!

書込番号:10079749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2009/08/31 22:58(1年以上前)

>眠剤さん

分からないですよね・・・(;^_^A
すみません。

昨日、amazonでポチっとしそうになって、
ふと思った次第です。

Intuosまでは必要ないと思ってますので、
もうちょっと待ってみます。

9月に入って第1週(今週ですね)あたりにでも
アナウンスがあるといいですね〜。

書込番号:10079820

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/01 11:02(1年以上前)

同シリーズで後継機が発売されるかどうかは分かりませんが、
10月にWindows7が発売されるので、バンドルされるソフトや
ドライバがWindows7対応のモデルは出るんじゃないかな。

書込番号:10081597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2009/09/01 22:10(1年以上前)

>nekotoraさん

なるほどですね♪

けど、いつまで我慢できるかな・・・
自分との戦いになりそうです。

書込番号:10084623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 08:39(1年以上前)

複数のオンラインショップでCTE-650/s0が表示できなくなっています。日にちも経つのにいっこうに入荷されないようです。

もしかして・・・・近いうちに筆圧感度が2倍になった奴が発表されるかも・・・(笑)

ネットでいろいろ調べてみましたが、噂も入手することはできませんでした。

どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:10176663

ナイスクチコミ!0


穀雨さん
クチコミ投稿数:26件

2009/09/19 21:17(1年以上前)

intuos4の新仕様とこれまでの経緯からして、
エントリークラスが1024になる可能性は大いにありますね。
楽しみです。付属もバージョン上がるだろうし。

・・・でもそうなると、ますますintuosの存在価値はなくなるな・・・w

書込番号:10179647

ナイスクチコミ!0


穀雨さん
クチコミ投稿数:26件

2009/09/23 21:32(1年以上前)

追記。某家電店の知人の話。
このシリーズは全て生産中止で在庫限り、もう入ってこない。
で、近いうちに新製品が出ることも確実。
ただ、具体的な日にちやスペックまでは分からない。
以上、メーカー筋からの確定情報とのこと。

急ぎじゃないなら待つほうがいいですかね。もしくは投げ売りになった時に買うか
まぁ在庫がダブついてるわけでもないようなんで1万以下にはならんと思うけど。

書込番号:10201782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 20:00(1年以上前)

>>穀雨さん
情報ありがとうございます。
ということで・・・・

正式にワコムから新しいBambooの発表がありました!(笑)

http://tablet.wacom.co.jp/bamboo/

書込番号:10206332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 20:13(1年以上前)

と、喜んでいたのもつかの間・・・笑

付属のPhotoshop Elements のヴァージョンが現行のままのようです。(Winは7、Macは6)

10月にアドビから8が出るらしいのに・・・

無料ヴァージョンアップはあるのでしょうか?

ところで、赤いタグみたいなのって取れるのだろうか?
邪魔なような気がします。

とにかくワコムさん、ユーザーの意見に耳を傾けてください!

書込番号:10206396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2009/09/24 23:47(1年以上前)

>ポコリンペンさん

嬉しいような・・・ちょっとガッカリなような・・。


赤いタグみたいなところに、ペン挿してますね。
確かに邪魔・・・というか、扱いにくそう。(;^_^A

現行を買うべきだろうか?

書込番号:10208046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/25 19:45(1年以上前)

>patagonian.さん
おっしゃるとおり・・・微妙ですよね・・

黒のMサイズでソフトなしというラインナップもありませんでしたし・・
赤いタグは正直「?」という感じです。(おそらくポップさ、親しみやすさを意図したものだと感じますが、通常タブレットはほとんど見る事はないと思うものなので意味がないし、取り回しもしづらくなると同時に蛇足のような気がします。取る事ができればよいのですが・・・・・・・デザインとしても・・・笑)

私はMacを使っているのですが、Elementsが古いヴァージョンであれば、いっそのことバンドルしないで、その分安くしたモデルを出してほしいですね。(その浮いた分でPixelmator を購入したいです。あっ、Painter essentials は欲しいです)


買いかどうかということでしたら、筆圧分解能が上がっているので「買い」だと思いますが、現行モデルを入手するなら、新機種が登場した後にその価格の変動を見て、現行モデルの価格の推移を見つつ、中古(落札)の値段も考慮してからの方がよいと思います。(ただ、中古の場合はかなり安く入手しないと、結局は新製品を買った方がよかったということにもなりかねないので、自分の設定した金額をきっちり守って、入札した方がよいでしょう)

書込番号:10211773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

クチコミ投稿数:17件

PKT-440を使い店頭で精密な萌えキャラを書き上げたあったのを見て、「こんな凄い綺麗な曲線や細かいポイントを書いてあるのを見て」欲しいと思いました。
ですが、なにぶん無知に近い状態で一度調べてみようと思いましたが、HPではいまいち違いに納得がいきませんでした。

CTE-450はBamboo Comicと製品名に入っているくらいですし、この機種もあんな綺麗なイラストが描けるのわかりません!

価格にも差がありますし、安くても同機能的能力が有れば当然安い方が魅力が有ります。
どなたかそれぞれのメリット・デメリットを教えては頂けませんか?

ポイントは曲線でのガタガタ感の無いラインが出ない!
いろいろなシーン(イラスト〜ビジネス)まで豊富に使える可能性がある!
使いやすさ!

ちなみにOSはWIN Vista Basicです。

書込番号:10054737

ナイスクチコミ!0


返信する
紅色さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 05:07(1年以上前)

まず、挙げられたどちらにしても「ビジネス」には残念ながらあまり向いていないと思います。
Intuosシリーズは重い・大きいで持ち運びに優れておらず、場所も取ります。また、高価ですので、気軽にあちこち持ち歩く訳にもいかないはずです。
CTE系はデザインがちょっと可愛すぎるかもしれません。色もちょっとおもちゃっぽいかも…

オールマイティな機種はなく、絵を描く用にIntuosで仕事にはビジネス向けデザインのMTE、というように使い分けることになると思います。

線についてはレビューやクチコミを見ると分かりますが、違いが分かる人とさほど分からない人がいます。
私は先日イラストを描くためにArtMaster(本体はCTE-650)を購入しましたが、個人的には特に線がガタガタしているとは思いません。
しかし描く時の線にこだわりがあるとお見受けしましたので、予算さえおありならPTKのほうをお勧め致します。

ちなみに「最終的に見て綺麗な絵」を描くのはCTEでもできます。
大きな絵を描いて縮小することで、滑らかな線になります。
気に入らない部分は部分的に拡大して細かく修正できます。

使い易さは慣れだと思います。
ただしCTEよりPTKのほうが処理能力が高い=反応が早い(タブレットに線を書いてから画面に線が現れるまでの時差が少ない)そうです。
CTE機を所持していますが、描いているのと画面とでズレを感じるため若干ストレスがあります。
長く付き合うモノですし、私はPTKを買えば良かったかな…と早くも思い始めています。

ところで「PKT」とありますが「PTK」のことですよね…?
もしPKTが別物を指していたらこの発言はスルーして下さい。

書込番号:10203768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/10/05 22:23(1年以上前)

大変丁寧な説明ありがとうございました。
PKT・・・じゃなくPTK-440の購入を決定しました。

少し高価な感じはしますが、実用性など考慮した結果です。

BASICでも出来る事の限り使ってみます。

書込番号:10265342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

認識しません

2009/08/20 20:56(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Medium PTK-640/K0

スレ主 kittokattoさん
クチコミ投稿数:3件

パソコンをスリープ後再起動させても認識しないときがあります。USBを差し替えれば認識します。メーカーに問い合わせても、この機種特有の現象らしく、ドライバーの改良を行うとの事で明確な返事がありません。何か改善の方法ありませんでしょうか。

書込番号:10025793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/28 00:10(1年以上前)

>パソコンをスリープ後再起動・・・
これが原因ですね

デバイス上 認識方法が外付けHDDのように認識させるような
動きがあるのでスレ主様の様な使用方法は障害の起因になるかと存じますが、
ベンダもuser動作想定をしたドライバプログラムを用意していないのが現実。

ドライバ出現を待つか、パソコンをスリープ後再起動をしない方法で
しばし使用するしかないのでは?
前作のVer3でも そういった動きはありましたので ここは我慢する方法がよいかと。。。

書込番号:10060282

ナイスクチコミ!0


kengo0513さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/28 06:28(1年以上前)

こんにちは。はじめまして
ちなみにOSは何でしょう?
もしVistaであれば一部のチップセットやハードの構成においては
スリープから復帰でエラーを出すことがありますので
ワコムの問題ではありません
多くの場合はスリープさえ使わなければ動くらしいのですが
MSの対応が遅れているのです
http://support.microsoft.com/kb/941600/ja
これです。
ということで、Vistaであれば機種依存の問題ではありません
XPなどの場合はわかりかねます

書込番号:10061184

ナイスクチコミ!1


スレ主 kittokattoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/28 21:27(1年以上前)

今回はスリープ後再起動しない方法で使用することにしました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:10064334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチホイールについて

2009/08/20 03:23(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Medium PTK-640/K0

初歩的な質問です・・

タッチホイールの拡大縮小はPhotoshopでは通常にできますが、
FlashやIllustratorでは、どちらに回転させても縮小しかできません・・

アドバイスをお願いします・・・

書込番号:10022995

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/20 04:19(1年以上前)

WACOMのF&Qに出てますよ

http://club.wacom.co.jp/wacom/servlet/support.user.Swusr103Sv00?entry_id=1672

書込番号:10023040

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング