ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(1107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DTM(CUBASE7)での使用で

2013/07/08 15:32(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTH-470/K2 [ブラック]

スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件

こちらの商品もしくは、これのタッチ機能なしのもので迷っています。
CUBASE7のMIDIエディター画面や、アレンジウィンドウでエクスプレッション情報やオートメーションの曲線を書きたいと思っています。
こちらの商品のタッチ機能で、それらのウィンドウの縦横スクロール操作を行うことが出来るかどうか、お知りの方が居られましたら教えて下さい!
よろしくお願いします。

書込番号:16344358

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件

2013/07/11 14:53(1年以上前)

出来ました。

書込番号:16354594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Intuos3がWindows8でも使えますか?

2013/07/10 06:24(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos3 PTZ-631W/G0

クチコミ投稿数:187件

最近パソコンを新しくしたのですがこのパソコンでIntuos3 PTZ-631Wを使いたいのですが
ワコムのHPにいってもWindows8のドライバーがないですがどうすればいいでしょうか?
わからないので教えて下さい。お願いします。

書込番号:16350123

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2013/07/10 07:33(1年以上前)

接続してみては如何でしょう。
OSが持っているドライバーで作動するかも知れません,
或いは,Win7のドライバーを使用してみる・・・

書込番号:16350243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/10 08:08(1年以上前)

安いのしか持っていないのですが
こちらのページに
http://desktop2ch.tv/cg/1369783014/

114
名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/22 22:39:21  ID:XMvqIe60(1)
OSをwindows8に変えたんだがintuos3のwin8用ドライバが無くてガチで焦った
とりあえずあった最新版のドライバでも筆圧感知の動作は確認できたけど、なんか書き味違うような気もする
intuos3をwindows8で使ってる方、何か不具合とかありますか?
119
名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/23 20:29:32  ID:H+1ko1pr(1)
>114
自分も同じ状況で先日wakomに問い合わせたら、Intuos3のwin8対応はサポートしないから
新しいタブレット買ってくれと返信北。
とりあえず今まで使ってた1.6.1で現状問題出てないので、それ使ってる。
ペンフリックとプレスホールド機能も最初に切ったので、波紋問題も出現なし

という記載が、有りました。

書込番号:16350312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/10 08:18(1年以上前)

先月古いFAVO(CTE-440)でWin7のドライバで試しましたが正常動作しましたので

試されたらどうですか。

書込番号:16350334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/10 08:30(1年以上前)

*使用環境

Windows 8 Pro 64bit

 Core i7 980X Extreme Edition

 Quadro K4000  EIZO FlexScan S2410W-BK

書込番号:16350359

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2013/07/10 09:14(1年以上前)

うちのIntuos3では使えてました(Windows8の方を使うのを止めましたがw)。

件のドライバのダウンロードは、他の製品のどれをダウンロードしても、同じものです。
ただ、適応されるドライバ本体が同じ物とは限りませんが。とりあえず問題は無しと言うことで。

書込番号:16350436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2013/07/10 16:01(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
Windows7のドライバーでも一度動くか試してみます。
紹介されたドライバーで一度インストールして試してみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:16351315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1300/K0

スレ主 暇神gerZさん
クチコミ投稿数:220件 Cintiq 13HD DTK-1300/K0の満足度4

今までメイン機が24HDだったのだが,クワッド13HDによる4k液タブを画策中。ワコムのドライバーはクセがあるから,オールCintiqの挙動について心配があったのだけれど,22HDとの組み合わせで実験したところうまくいくことが分かり,ひとりニヤついている仕事の土曜日。

 私はCintiqのタッチ付きモデルは買いません。色々と使い勝手に問題があるので。そこで他社のタッチパネル液晶とCintiqを組み合わせようとしていたのだけれど,どうもうまくいかない。実は私は,この組み合わせが最も仕事がやりやすいのです。右手にペン,左手でタッチが出来れば最高にいい。

 かなり変態的な使い方ですので,解答はあまり期待出来ませんが,タッチ液晶とCintiqを組み合わせた時のマッピングに関してなにか知識をお持ちの方お願いします。

書込番号:16229578

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 暇神gerZさん
クチコミ投稿数:220件 Cintiq 13HD DTK-1300/K0の満足度4

2013/06/20 16:59(1年以上前)

 お,順位が下がってきたぞ,いいね。在庫がもっと出てくれば追加で買おう。今の13HDはヨドバシで買ったんだけど,5月の初めにCFDの
   http://kakaku.com/item/K0000495564/
を追加注文したら,納期変更が2回もあって,7月上旬までに納入みたいなこと書いてあったのに,先週いきなり来やがった。納期未定が一番困る。Amazonもそうだけど,基本的に在庫ナシは買わんことにした。いつ来るかわからん。

 主題の件についてはやっぱ返事なしか。やっぱ,Cintiqとタッチパネル並べて使うくらいなら,普通の人は最初からCintiqのタッチ付きモデル買うでしょうね。

書込番号:16275561

ナイスクチコミ!0


スレ主 暇神gerZさん
クチコミ投稿数:220件 Cintiq 13HD DTK-1300/K0の満足度4

2013/07/01 13:40(1年以上前)

忙しくなり自己解決できてませんが,期限が来たので閉めます。

書込番号:16315978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターの明るさの設定ができません。

2013/05/02 17:59(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1300/K0

スレ主 tekko takeさん
クチコミ投稿数:1件

ワコムのQ&Aには [スタート]-[すべてのプロパティ]-[ワコムタブレット]-[ワコムディスプレイ設定]を選択して、表示される画面の「明るさ」のスライダーで明るさを調整します。 とあるのですが

[ワコムディスプレイ設定]を選択すると「タイプの異なる入力デバイスにコピー」-「このソフトウェアで設定できるディスプレイではありません」という2つのエラーメッセージが出てそれ以上の操作ができません。

使用しているパソコンは lenovo G570 で映像も問題なく映りペンの使用も問題なくできます。
ドライバも付属のCDからセットアップを行いました。

何が原因でこのようなメッセージが出ているのでしょうか?

書込番号:16085822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/18 06:19(1年以上前)

PCのコントロールパネルでディスプレイのとことにいって
マルチディスプレイ(2つのモニタ−に同じ絵がでている)
になっていると設定画面がでません。

一度デュアルモニター(モニタ-の拡張をして、2つのモニタ-に
別の絵がでているようにして(pcのほうで2つモニタ-が
あると認識させて)ワコムディスプレイ設定をひらくと
設定バーがでてくるとおもいます。)
自分はそうでした。

書込番号:16145437

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVI・HDMI端子共ないノートPCについて

2013/05/08 12:14(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1300/K0

スレ主 REC.さん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問させて頂きます。

現在ワコムのBAMBOOを使っていてこちらの製品の購入を検討しているのですが、使っているノートPCが2006年夏モデルと古く、DVI・HDMI端子共付いていない様です。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0608/biblo_loox/lt/method/index.html

他の方のスレッドを拝見しましたが、ドッキングステーション、またはこちら
http://buffalo.jp/product/multimedia/graphics-board/gx-hdmi_u2/#spec
の商品を購入すれば使える様になるのでしょうか?

お忙しい中初心者質問すみませんが、ご助力頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:16109024

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2013/05/08 16:49(1年以上前)

ペンタブレットですからHDMIで双方向通信を
やっているはずです。
表示信号 PC→画面
ペン入力 画面→PC
USB/HDMI変換をかませてうまく通信するかどうか?
やってみないとわかりませんね。
ワコムのサポートに聞いてみるといい。

あと、画面の縦横比が合わない気がします。
パソコン 4:3
ディスプレイ 1920x1080=16:9

書込番号:16109721

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/05/08 17:34(1年以上前)

GX-HDMI/U2を使っても使用できます。
その場合デュアルモニタを拡張モードにして使用して下さい。

書込番号:16109841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/05/08 18:43(1年以上前)

REC.さん
かなり古いパソコンに、さらにドッキングを買い足しても、それほど長くは使えないと思います。

また、2013年4月でマイクロソフトのサポートが終わり、セキュリティアップデートをしてくれなくなります。

この際ですから、パソコンを買い換えませんか?
2006年当時に比べれば、はるかにコストパフォーマンスが良くなっていますよ。

書込番号:16110086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 REC.さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/09 08:38(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。

GX-HDMI/U2を一緒に購入すれば使える様になるとの事で、すぐ使いたい場合はそちらが良いのかな?
と思いますが、長い目で見れば新しいHDMI端子付きのPCを購入してからこちらを買った方が良さそうな気もします。
今何処も品薄との事ですし、どちらにしろ安くない買い物なので十分検討してから購入したいと思います。

懇切丁寧に教えて頂きとても助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:16112368

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/05/09 23:15(1年以上前)

>また、2013年4月でマイクロソフトのサポートが終わり、セキュリティアップデートをしてくれなくなります。

2013年は誤りで2014年です。申し訳ありません。

書込番号:16115186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

こういうタイプは

2013/04/21 02:32(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos5 touch small PTH-450/K1

クチコミ投稿数:34件

adobeのイラレとかフォトショで使えるもんなんでしょうか?
専用ソフトでしか利用できないのであれば…なしですが。
ちなみにワイヤレスキットが付いているかついていないかでも検討したいと思っていますが
ワイヤレスキットがある場合とない場合では具体的に不便な点などはありますか?

書込番号:16040654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/04/21 07:48(1年以上前)

 Intuos 5では、Photoshop CS、Photoshop Elements、Illustrator、Comic Studio、Illuststudio、Clip Studio、Sai、Painter、Painter Essentials等のソフトで、筆圧感知が使えますから、これらのソフトではペンで描くように使えます。マルチタッチについては、PhotoshopはCS4以降で対応とのことですが、その他のソフトでどうかはちょっと分かりません。でも、マルチタッチはあまり使えないようです。

 Intuos 5で使えるワイヤレスキットは、元々付属しているものと、ないものがありますが、中身は一緒で、後から買った場合には600円程度高くなるだけです。
 むしろ付属ソフトがあるかないかの方が重要で、Photoshop Elements等は、買えば1万円以上しますから、Photoshop Elementsを購入予定なら、わずかなお金をプラスするだけで買える、ソフト付属のモデルの方がお得ではないでしょうか。

 ぼくは大きなサイズのIntuosを使っていますが、Intuos 5 touch small PTH-450/K1は小さいサイズですが、果たしてこの大きさで良いかどうかは一度確認された方が良いでしょう。後でもう少し大きい方が良かったとなっては、後の祭りです。  

書込番号:16040950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/04/21 19:15(1年以上前)

鈴木サブローさん

ご丁寧にありがとうございます。
Illustratorでの仕様がメインで検討しておりましてIntuos5 touch small PTH-450ではこちらの希望条件を満たしているようですね。

たびたび申し訳ございませんが、Bamboo Fun CTH-470と比較すると違いはあるのでしょうか?
ちなみに使用環境はMacにて使用するのですが、付属のソフトがOSによっても差が出てくるものでもあると思いますし…

それによってワイヤレスでソフトなしを購入するのもありなのかなと思っています。

書込番号:16043207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/04/22 00:00(1年以上前)

 Intuos 5 touch small PTH-450/K1とBamboo Fun CTH-470の違いですが、細かいところは以下のWacomのホームページとにらめっこして下さい。
http://wacom.jp/jp/products/bamboo/lineup_spec/index.html
http://wacom.jp/jp/products/intuos/lineup/index.html

 大まかな違いは、先ず読み取り範囲が少しBamboo Funの方が小さいですが、これはほんのわずかです。
 筆圧レベルが1024と、BambooはIntuos 5の半分ですが、Intuosも3までは1024でしたし、使ってみて分かるほどの違いではないのではと思います。しかもメインはIllustratorとのことですが、Illustratorではカリグラフィブラシ等を使わない限り、筆圧が重要になることはないので、筆圧にこだわる必要はないでしょう。
 あとは、Intuosではシートをザラザラしたシートに交換できますが、Bambooは交換ができないようです。でも、ぼくはIntuosでシートをザラザラしたものに変えましたが、長く使っているうちに結局ツルツルになってしまいましたから、これもそれほどこだわることではないでしょう。

 以下のWacomのホームページで、ワイヤレスキット(ACK-40401) を売っていますが、
http://store.wacom.jp/products/list.php?category_id=84
 BambooもIntuos 5も同じワイヤレスキット(ACK-40401)を買えばワイヤレスにできます。

 Wacomのホームページを見ると、Bamboo FunもIntuos 5もワイヤレス関係は軒並み品切れのようですが、
http://store.wacom.jp/products/list.php?category_id=72
Amazonには在庫があるようです。

 Intuos 5にせよBamboo Funにせよ、付属ソフトはPhotoshop ElementsとPainter Essentialsがあって(残りのソフトはWinのみ対応ですが、それほど役立つソフトではないでしょう)、どちらもWin/Mac両対応ですから、Macでも付属ソフト付きのものを買うのは意味があります。

書込番号:16044582

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/04/28 01:55(1年以上前)

返信が遅れまして申し訳ございません。

ご丁寧な回答をいただきまして製品の違いもわかりこちらの使用用途に合わせた購入ができそうです。
ありがとうございました。

書込番号:16067489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング