
このページのスレッド一覧(全222スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年4月13日 16:28 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月7日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月29日 23:30 |
![]() |
0 | 4 | 2011年3月23日 21:02 |
![]() |
2 | 5 | 2011年3月17日 14:20 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月9日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTH-461/S1
昨日、Bamboo comicを購入したのですが、使えません。
CDーROMは取り込み、USB接続をするとタブレットのランプは正常に点きます。
手で触ると明るくなって、ペンで触るとオレンジ色になります。
しかし、デバイスエラーになってしまい、
「対話型 ウインドウステーションが必要です」という表示が出てしまいます。。。
どうしたら使えるようになるでしょうか?
OSはvistaです。
お助け願います・・・。
0点

skyblue_drowerさんこんばんわ
文章からしますと、ペンタブレットのドライバインストールを行っていないように感じますけど、インストールされていますでしょうか?
http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html
書込番号:12441028
0点

デバイスマネージャーで、確認しては???
ドライバーが どうか わかるのでは?????
メーカーHPで、最新のドライバーをDLして 試すとか!!!
>> がんば
書込番号:12441234
0点

早速のご回答ありがとうございます。
ドライバのインストールは、最新版を入れたのですが、だめでした。
デバイスマネージャを開くと、きちんと認識されておらず、
「ほかのデバイス」というところに表示されてるのですが、
「!」というマークがついています。。。
本体が不良品なのでしょうか・・・。
書込番号:12442682
0点

違うUSBポートに挿した場合も同様の症状でしょうか。
また、認識がうまくいってないならドライバの削除と再インストールを行ってみてください。
特定のPCでワコムのペンタブが使えないというのが前にありました。
書込番号:12445010
0点

答えてくださった方々、ありがとうございました。
コメントをいただいた後、ドライバのインストールを何度かしなおし、
USBポートを変えたりしてみたところ、うまくいきました。
当初使えなかった原因は、よく分かりませんが、パソコンとうまく連動できていなかったようです。
ありがとうございました。
書込番号:12891811
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Pen CTL-460/K0 [ブラック]
今windows7でWacomのFAVO CTE-440を使用しています。
本来win7には対応していない機種なのでWacomのダウンロードページから対応したソフトをダウンロードしたのですがUSB接続しても電源ランプが付かないということがしばしばありました。
以前にWinXPを使っていた時はペンタブも普通に使えてました。
日によって使えなかったりと不便な事が多いので、こちらに買い替えようと思うのですが、
私のような、ほかのペンタブが使えなかったのでこちらに切り替えたという方はいらっしゃいますでしょうか?
その時、なにか不都合はありましたか?
あったら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
0点

私自身はBamboo Art Masterを使用しています。
Windows7が出て、フィンガータッチが出来ることとなり、2本の指でズーミングや回転が
出来るタブレットを探したところ(トップメーカーのワコム以外は私は対象外)、
アート・マスター以外は全部不可能だったのが原因です。
Intuos4シリーズは当時は動いていませんでしたので、この状況は今でも同じと思います。
Windows7で2本の指のタッチや2本のペンの操作はIntuos4では出来ないと思います。
(Bamboo Art Masterは可能です。)
私自身はWindows7登場以後のタブレットの新シリーズの誕生を待っている状態で、ユーザーが
混乱しないように、古い機種は早く製造中止として、全シリーズは新シリーズに一新して
欲しいものです。
midorigumaさんもWindows7登場以後のタブレット新製品をお勧めします。
Art Master以外を購入される時は実際に2本の指タッチでズーミングや回転が出来るのか
確認の上でのご購入をお勧めする次第です。
書込番号:12871397
0点



ペンタブレット > プリンストン > PTB-S2BK [ブラック]
対応してますよ
http://www.princeton.co.jp/product/tablet/ptbs2.html#spec
仕様の対応OSを御覧ください
あとこのパソコンに対応してますがという質問ですが、対応しています
USBがある機種であれば使えますよ
書込番号:12837522
0点



たびたび失礼します。
ついに念願のペンタブを購入しようと決意しました。
多々あるメーカーから、ワコム-Bambooにしようと決心しました。
・Pen CTL-460
・Comic CTH-461
で悩んでいます。
というのも、できることなら安く済ませたいのでPenを…と思っています。
ペンタブはイラストの作成や編集で主に用いるつもりでいます。
スレでは付属されてるアプリの豊富さなどからComicをおすすめされている方が多いのですが
当方はMacを使用していまして、付属のアプリは5分の2?ほどしか対応していません。
また、PenとComicの違いとしてTouch機能の有無や
ペンのおしりに消しゴム?がついていることくらいしか見受けられないので
あえてComicを購入する必要もないのかなぁと、思っています。
私のPenとComicの違いの見落としや、
それぞれの利点などありましたら教えていただけると嬉しいです。
ソフト(アプリ?)はphotoshopを購入できる金銭を持ち合わせていないため
Gimpなどのフリーソフトを乱用させていただくつもりです(-∀-;
長文、乱文、失礼いたしましたm(_ _)m
0点

Bamboo Fun CTH-461を選んだほうがいいと思いますけど。
Adobe Photoshop Elements for macが使えます。
Corel Painter Essentials4も付属します。
GIMPはフリーだから自由に使えますし。
Comicは、Macで動くソフトはCorel Painter Essentials4 だけですよね。
書込番号:12790720
0点

>>Cafe 59さん
間違えました;
私が比較していたのはPenとComicではなくて、PenとFunだったようです(-∀-;
すみませんでした;
フリーソフトはGimpやArtRageなどを片っ端から…(-ω-;
書込番号:12792680
0点

今年中に、Mac OS X版のイラスト制作ツール「CLIP PAINT Lab(仮称)」が発売されるかわかりませんが待ってみるのもいいかもしれませんね。
書込番号:12792941
0点

>>Cafe 59さん
ご回答、ありがとうございました。
結局、Funを購入することにしました。
アプリの方もやっぱりフリーソフトで、
でもMac信者なのでアプリは限られてきますが
有意義にペンタブ生活送ろうと思います。
ありがとうございました☆
書込番号:12814392
0点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Pen CTL-460/K0 [ブラック]
こちらに書くべき質問でないかもしれません。
ご指摘いただいた場合、対処したいと思います。
イラストを作成、ペイント、編集するためにペンタブレットを購入しようと考えています。
はじめてタブレットを買おうとしていて
高価なものでなくても(一番安いものでも)いいかなと思っていたのですが、
多くの方が
「ワコムのペンタブじゃないと使い物にならない」
とおっしゃっているのが気になります。
ちなみに購入を考えているのは
最安値のPRINCETONの青、ピンクのいずれかです。
こちらはpixiv公認の商品であるとも明記されているので
商品として信頼性があるのかなぁと思っていました。
でも、実際のところどうなのかまったくわかりません;
どうかご回答いただけたら嬉しいです。
※ペイントソフトはすでにありますので、必要ありません。
0点

下手なやつほど 道具に文句を ごにょごにょ…
弘法 筆を選ばず!
人が書いた絵をみて ワコムかプリンストンか見分けられたらその人すごいです
ソフト側で筆圧のコントロールはある程度調整できますしね
本人が使いこなした道具が 1番です
たとえば タブレットの下に単行本で傾斜をつけてやる
タブレットの上に紙をひけば 書き味もかえられる
自分がいいように 工夫すればいいと思います
…で お金がたまってその時不満があれば ワコムの高いやつ買えばよろしいかと
ワコムのは サイドに便利なキーがついてますけど ほこりがはいって汚らしいのでコピー紙で覆って隠して私は使ってません(てか いらない!キーボードの方が押しやすい)
あと 消耗品が高い
でも プリンストンのペンに電池が必要なのも エコじゃないですね…
そんな私はIntuos4… ごめんなさい
書込番号:12426278
2点

プリンストンの安くていいなと思ったので ちょっと調べてみました。
私がペンタブ使う上で気になる点は
1 ペンタブとモニタの作業領域の一致、縦横比
2 感度(特に ペンの入り抜き)
3 回転に対応しているか
4 ペンのもち心地
1 >
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000070117/SortID=11944196/
ttp://bwt.blog.so-net.ne.jp/2010-11-22
2>イラスタ コミスタなら細かく設定できる(不満があれば ペン入れはこのソフト、塗りはあのソフトと 使い分ける。昔の人はそうしてたね)
先ほども書いたが 紙を敷いて摩擦を増やすことで微妙なタッチは出せそう
3>photoshop CS5、painter11はペンの回転を効果的に使えるが(photoshopは画面を回転させれば代用できたかな… Painterはスポイトを活用すれば似たようなことは)これは Intuos4のアートペン(9000円ぐらい)が必要。この機能が欠かせないなら どうぞIntuos4を…
4>FAVO使ってたころは テープでぐるぐる巻きにして太くしたり…
書込番号:12426516
0点

最初に使うペンタブは安価なもので充分だと思いますよ。
ただ買うときに意識したほうがいいのは入力範囲です。
たとえばこちらの商品だとハガキくらいの大きさになります。
もちろんこれでもOKって人もいますし、狭すぎるって人もいます。
一般的に多いのはBambooで言えば216.48x137mmじゃないかと思います。
あと使っているディスプレイの解像度との相性もあります。
最近、普及してるフルHDですと16:9です。
ペンタブもこれになるべく合わせないと入力範囲に余りが出て少し狭くなります。
と言ってもペンタブが16:10でも使えないことはありません。
私もIntuos4 PTK-840を2560x1440で使ってます。(上下に多少、余りがあります)
けど、気を付けたいのはスクエアタイプのディスプレイに
ワイドタイプのペンタブを使うのはあまりにも合ってません。
お使いのディスプレイを考えてペンタブも選んで下さい。
まあ、なんにしてもまずはペンタブに慣れることが大事です。
慣れてくると色々と自分なりの要求が出てきて次に選ぶ基準ができると思いますよ。
楽しんで描いて下さいね。^^
書込番号:12438275
0点

スレ主さんの候補ってこちらですかね?
http://www.princeton.co.jp/product/tablet/ptbmt1.html
いまちょっと見てみたら、ワイドディスプレイには非対応になってますね。
丸を描いたら楕円になるみたいです。
もしワイドディスプレイをお使いでしたら注意してくださいね。
正確に絵を描くという最低限のこともできなくなっちゃうかもしれません・・・
^^;
書込番号:12438384
0点

お二方、ご回答ありがとうございました!
そして、こんなにもお返事が遅くなってしまって申し訳ありません!
比率など気にする部分は多々あるんですね…
まったく知らなかったです…
結局まだペンタブ自体を購入してはいませんが
ご指摘いただいたことを参考に、改めて厳選して購入したいと思います!
本当にありがとうございました!
そしてくどいようですが、お返事が遅くて…本当にすみませんでした;
書込番号:12789440
0点



ペンタブレット > ワコム > Intuos4 Medium PTK-640/K0
Photoshopでの画像レタッチのためにペンタブ購入を
検討しています。
ディスプレイは25.5インチを使用しています。
PCはwin7 64bit
用途はPhotoshopで画像レタッチする際にマウスよりも
ペンタブが楽だったり便利ということで買おうと思うのですが
440と640どちらのサイズにすべきでしょうか?
ペンタブ経験がないので感覚がわかりません。
レタッチなのでかなり拡大表示させて使うのでスモールでも
良さそうな気もするのですがディスプレイがそれなりに大きいので
Mediumの方がよいのでしょうか?
皆様のご意見を伺えればと思います。
よろしく御願い致します。
0点

640の方が、サイズ的に良いかと思います。
拡大縮小は、書きやすいと言うより、「見やすいサイズ」の調節で使うべきです。
440を使うのなら、画面が小さい方が良いかと思います。
書込番号:12759239
0点

KAZU0002さん
返信ありがとうございます。
やはり液晶のサイズ考えると640の方がよさそうですね。
ありがとうございます!
書込番号:12764392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





