ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(1107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

やっぱり液タブ?

2020/07/27 02:15(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Wacom One DTC133 [ホワイト]

クチコミ投稿数:67件

板タブをセットアップし、CLIP STUDIO EXを購入しました。やり始めたばかりのせいなのもありますが、板タブだとカーソルを操作するのが大変でやっぱり液タブかな?と思い始めました。
この商品は今まで高価だと思って購入を躊躇っていた
液タブと比べると5万以下で、これなら板タブから買い替えるといいのかな?板タブは始めたばかりだし、板タブでしばらく頑張ってから買い替えを考えるべきか迷ってます。アドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:23561078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/07/27 05:20(1年以上前)

液タブ、板タブ、iPad Pro+Apple Pencil、スマホ+スタイラスなどを使ってきた者の意見です。

板タブは操作に慣れるのに時間が掛かりました。(100時間ぐらい)
しかし、慣れると「自分の手が画面を覆い隠さない」という液タブにない利点も感じるようになります。

液タブと板タブのどちらがより優れたデバイスというものではなく、好みや状況で使い分けるものだと思います。
まずは板タブで20-30枚ぐらいイラストを描いてみて、「自分に合わないな」と思ったら液タブの導入を検討してはいかがでしょう。

書込番号:23561132

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2020/07/27 07:48(1年以上前)

途中で道具を変えるのは、習熟の無駄が多く、かなり負担ですので。これからも続けていくつもりなら、「最初は板タブ」ではなく「最初から液タブ」の方がよいでしょう。安い道具で始めるのは、途中であきらめることが前提の話です。

WACOMの液タブが4万円というのは、格安。

書込番号:23561237

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2020/07/28 10:19(1年以上前)

こうしてアドバイスを頂き1日おいてみて、この値段なら使ってみたい、という気持ちが強くなったので購入してみようと思います。
 お二人とも回答ありがとうございました。

書込番号:23563486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチホイールについて

2020/07/14 15:51(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos Smallベーシック CTL-4100/K0 [ブラック]

クチコミ投稿数:19件

初めてペンタブレットの購入を検討しております超初心者です。
色々商品を見ておりますが、何分初めてのことなので
いきなり高価な機種を購入することは考えておりません。
使い方としては普段はほぼマウスとして使用したいと考えており、
必要に応じて描画で使いたいと考えております。

そこでブラウザーをスクロールをする際に使用しております
マウスのホイール(スクロール)の機能は、
この機種ですとタッチホイールが無いので、どこかに設定することは可能なのでしょうか。
タッチホイールがある機種ではその部分に設定することが可能でしょうか。

ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:23533672

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2020/07/17 08:45(1年以上前)

>普段はほぼマウスとして使用したいと考えており、
そもそもそんな使い方をする人がいないです。皆、マウスを横においてます。
相対位置検出のマウスと、絶対位置検出のタブレットでは、使い勝手が全く違いますので、普段使いでマウスの台用になるものではありません。マウスの方が便利な部分は素直にマウスを使いましょう。

書込番号:23539368

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2020/07/17 09:09(1年以上前)

>KAZU0002さん

ご回答いただき誠にありがとうございます。
拘っておりましたが、どちらも使いながら・・・
そう言われればそうですね。納得いたしました。
モヤモヤしていたものが晴れました。

購入を前向きに検討したいと思います!!

書込番号:23539391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wacom dvi→ノートPC hdmi 変換 質問です。

2020/05/29 19:59(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 16 DTK1660K0D

クチコミ投稿数:3件


WACOM 21.5型 IPS方式フルHD液晶パネル ペンタブレット Cintiq 22HD (DTK-2200/K)を購入しました。

wacomのモニターについてたdviから
ノートパソコンのHDMIに変換して繋げたいのですが何を購入すればいいのか分からないのでお力添えいただければと思います。
機械に無知なもので説明不足があったら申し訳ありません…。

書込番号:23434567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/29 20:14(1年以上前)

変換器を使えば良いんじゃないかと
https://www.amazon.co.jp/dp/B000GA6IF0

書込番号:23434596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2020/05/29 20:18(1年以上前)

ホームページを見たんだけど、なんかおかしいね

https://www.wacom.com/ja-jp/support?guideTitle=Wacom-Cintiq-16-(DTK-1660)の接続方法について%E3%80%82&guideId=013-359

これじゃないんだ?

書込番号:23434607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5042件Goodアンサー獲得:372件

2020/05/29 20:26(1年以上前)

投稿した機種と間違ってますね。

まあ好きな長さの↓を買えばいいです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B014I8UQJY/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_84o0EbH540WP7

ただしDVIは音声は出ないのでモニターにスピーカーが付いていても鳴りません。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2980&category=26&page=1

書込番号:23434628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/05/29 20:30(1年以上前)

>antena009さん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

>揚げないかつパンさん
スレ違えてました…。すみません( ´;ω;`)

書込番号:23434633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/05/29 20:33(1年以上前)

>たぬしさん
間違えてましたすみませんm(_ _)m
教えてくださって
ありがとうございました^_^

書込番号:23434643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット > ワコム > Intuos Pro Medium PTH-660/K0 [ブラック]

クチコミ投稿数:67件

動画編集用にペンタブの購入を検討しています。

ネットで調べたところ、6,000円くらいから60,000円くらいまでの値幅がありますが、
これは、どのような機能・性能の違いによるのでしょうか?

また、動画編集するならどういう点に気をつけるべきでしょうか?
(使うPCはMacです)

どんな些細なことでも結構ですので、体験者ならではのご意見いただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:23366111

ナイスクチコミ!0


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2020/04/28 16:56(1年以上前)

Intuos Proについては、マルチタッチ機能がありますので、
指でクリック(タップ)やスクロールなど、トラックパッドと同様の扱いが可能です。
Intuosの方は筆圧レベルなど、若干性能的に劣ると思いますが、
昔は更に低い性能でも問題無かったので、あまり気にしなくても良いかと思われます。

サイズについては、自分はIntuos Pro Smallを使ってます。
(今までも全て一番小さいサイズ)
映像の場合、キーボード(テンキー付き)操作も多いため、
ペンタブも小さい方がスペースを取りません。
モニターは27インチですが、操作上問題ありません。
イラストなど、ペンタブ操作がメインの方は、大きい方が便利かもしれないですね。

書込番号:23366175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2020/04/29 10:44(1年以上前)

>interlaceさん
アドバイスありがとうございます!

モニターサイズとの相性もあるのですね。
ちなみに、私は15インチのノートパソコンで使用を考えておるのですが、その場合、Intuos Pro Smallはおすすめでしょうか?

お返事いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:23367907

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2020/04/29 12:25(1年以上前)

自分も15インチのMacBook Proです。
(普段は外付けモニターを利用。)
出先で使う場合は15インチのまま使用してますが、問題ありません。
逆にノートの横に置くので、小さい方が便利かと思います。

ちなみに、タブレットの領域がそのままモニターの領域となるため、
モニターの大きさにより、ペンとカーソルの移動距離が変わります。
そのため、大きいモニターの場合はタブレットも大きい方が、
という意見もあるようです。

15インチのまま使用するのでしたら、尚のこと小さい方をお勧めします。

もちろん、一番小さいサイズでも精度が高いため、
大きいモニター利用する場合でも、十分コントロール可能な範囲です。

書込番号:23368128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2020/05/04 19:33(1年以上前)

>interlaceさん

2度に渡ってのご回答ありがとうございましたm(_ _)m
Intuos Pro Smallを買おうと思いました!

書込番号:23380724

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2020/05/04 19:51(1年以上前)

動画編集にペンタブは必要ないのでは?
マウスと違ってペンタブは、特定の位置にポインターを止めておくというのが難しいので。フリーハンドな動作を扱うのならともかく、単にカーソルを合わせるだけの作業なら、マウスの方が正確でストレスが溜まりません。

私も、Photoshop系はタブレットを使いますが。CADはマウスでやってます。

書込番号:23380771

ナイスクチコミ!3


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2020/05/04 21:58(1年以上前)

>KAZU0002さん

マウスかペンか、相性はありそうですね。
自分は映像以外にもWEBや3Dなど全てペンですが、もうマウスに戻れないですね。
手首への負担が少ないことが一番の理由ですが。
ちなみに編集スタジオの人も、ほとんどペンではないですか?

書込番号:23381081

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2020/05/04 22:33(1年以上前)

>ちなみに編集スタジオの人も、ほとんどペンではないですか?
私の知り合いのグラフィッカーは、皆が適材適所で両方使っています。ペンだけという人はいません。

書込番号:23381148

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2020/05/05 06:57(1年以上前)

あれ?通じてなかったですね。
映像の話でしたので、映像の編集室の話を振ったのですが。
話が逸れそうなので、この辺で。

>ぶんせきんぐさん
脱線、失礼しました。

書込番号:23381683

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2020/05/05 08:53(1年以上前)

なるほど、小さい画面で作業しているんですね。
タブレットにお金かけるより、PC本体の方に投資した方が快適では?

書込番号:23381850

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット

クチコミ投稿数:1158件

現在ワコムの数年前のタブレットペンを使用しています。
Windows10にしてから、ペンのポインターがマウスと形状が違って表示されるんです。
それまではマウスと同じ形のポインターがでたのに
ペンを通常タブレットの上で動かすとポインターが「小さな〇」の形なんです。
Photoshopなどの画面だとそれ用のポインターに自然に切り替わりますが
ウェブを閲覧などが、小さな〇の表示なんです。

これはワコムの10での標準的な表示ポインターなんでしょうか?
ここ最近のワコムタブレットを使用されている皆様は、どんなポインター表示ですか?
これが古いワコム製品だから起こってる現象なのか
現在の最新版でもこんなポインターなのかがわからないと
買い換えても意味がないと思うので・・・。

ちなみにそのタブレットは最新ドライバにしています。動作は問題ないのですが
ポインターの形がどうも不満です。

書込番号:22921107

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2019/09/14 10:51(1年以上前)

液タブならともかく、ペンタブでは不便ですよね。
現状、いかんともし難いので。Windowsのバージョンを下げるか、Microsoftが対応してくれるのを待つかということになるかと思います。

あと。別なところで質問したからと別な回答が出るわけではないです。

書込番号:22921124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2019/09/14 11:40(1年以上前)

つまりこれは古いワコムだけの問題でなくペンタブレット全体が
こういう仕様変更になったということですか?

書込番号:22921204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2019/09/14 13:51(1年以上前)

無事詳細が判明しました。

書込番号:22921405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニターの解像度の対応について

2019/07/19 16:36(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 16 DTK1660K0D

クチコミ投稿数:25件

PCモニター購入でこHPのpavilion 27qを検討しているのですが解像度がQHDなのですがFHDのこちらの液タブは問題なく作動しますでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:22808287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2019/07/19 17:10(1年以上前)

質問の意味がよく分からないのですが。
HP Pavilion 27qを買うのと、この液晶タブレットに何の関係が?

WQHDのモニターとフルHDのモニターを両方繋いで問題は起きないか?という話なら、どちらもそれぞれの解像度を認識してくれます。画面の繋がりとして段差は出来ますが、それは当たり前。

使っているPCに、HPのモニターと液タブが繋がるか?という話なら、PCの詳細を書いてください。

書込番号:22808318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2019/07/19 17:41(1年以上前)

わかりづらくてすいません。先の回答の前者のほうについて知りたくて質問しました。
cintiqの解像度がFHDとあったのでQHDディスプレイのモニターでは認識できないのかと思い質問しました

書込番号:22808368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2019/07/19 20:00(1年以上前)

>QHDディスプレイのモニターでは認識できないのかと思い質問しました
認識するのはOS側の仕事で、モニターは認識したりはしません。個別にOSが認識してくれます。

…。
まさかと思いますが。
HPのモニターの空きコネクタに液タブを繋ぐなんて話でしたら、不可能です。HPのモニター/液タブはそれぞれPCに繋いでください。もちろん、PC側で複数のモニターが繋げられるようになっていることが前提です。
(こういう質問は実在したので念のため)

ちなみに。
数珠繋ぎでモニターを接続するという規格は、Thunderbolt対応のモニターがありますが。一部のMACと専用のモニターを揃えたときのみ可能です。

書込番号:22808550

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング