ペンタブレットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ペンタブレット のクチコミ掲示板

(1107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット > ドスパラ > raytrektab DG-D08IWP K/06870-10a

スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 raytrektab DG-D08IWP K/06870-10aの満足度2

なぜか分からないんですけど、急に出てくることがあります。再起動するまで出っぱなしです。
本体を再起動するしか消す方法はないのでしょうか。

書込番号:21104942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件 raytrektab DG-D08IWP K/06870-10aの満足度2

2017/08/10 17:31(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:21107089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

次世代機の予定はないのでしょうか?

2017/04/15 01:48(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq 27QHD touch DTH-2700/K0

スレ主 saber32さん
クチコミ投稿数:81件

このサイズで、もう少し薄型軽量になって性能(レスポンス)は飛躍的にアップした次世代機を待っていますけど、まだでしょうかね?

書込番号:20818233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/04/15 02:26(1年以上前)

発売されたとしても下記モデルがベースです。描き心地は向上しているようですが、次世代機といえるようなインパクトはありません。
http://www.wacom.com/ja-jp/about-wacom/news-and-events/2017/1235

書込番号:20818279

ナイスクチコミ!3


スレ主 saber32さん
クチコミ投稿数:81件

2017/04/15 08:39(1年以上前)

こちらがベースでも、処理能力が上がって大きさに見合った画面解像度?密度?になればいいかなぁ、って思います。

書込番号:20818675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2017/04/15 08:54(1年以上前)

>性能(レスポンス)
PC側の問題では?

書込番号:20818701

ナイスクチコミ!2


スレ主 saber32さん
クチコミ投稿数:81件

2017/04/15 09:14(1年以上前)

そうですね、、、
ちょっと古い機種(iMac5K 2014)なので、それがネックですかね。

書込番号:20818743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/04/15 13:08(1年以上前)

解像度が上がれば、PC側の負荷も増えるので要求されるスペックも高くなります。また、iMacに関してはUSB Type-Cを搭載した製品の発表待ちな状況です。

書込番号:20819231 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 saber32さん
クチコミ投稿数:81件

2017/04/15 20:39(1年以上前)

Microsoftが出したSurface Studioみたいなのが、アップルから次期iMacとしてwacomとペンを協業して出るのが理想なんですけどね〜

書込番号:20820241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 saber32さん
クチコミ投稿数:81件

2017/04/25 10:11(1年以上前)

もう少し様子見をすることにします。しばらくするとiMacの次期型が出て、Cintiqもモデルチェンジがあるかもしれませんので。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:20844190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ機能

2017/04/20 14:48(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0

指のタッチで画面が拡大縮小できるということですが、私の場合、2本の指で拡大しようとするとメインディスプレイに映っているもの(例えばブラウザ)が拡大されてしまいます。
cintiqにはCLIPSTUDIOが起動しているのですが、そちらに反応してくれません。
絵をかいたりその他の機能には問題はありません

どなたかこの症状を解決する策をご教示ください…お願いします

win10
BTO機です

書込番号:20832008

ナイスクチコミ!1


返信する
仙鹿さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/22 01:52(1年以上前)

>ダンディたかやまさん
私も同じ症状に陥り、以下の手順で修正しました。

1. Cintiq Pro 16をPCと接続して起動し、マルチディスプレイ状態にします。
2. タスクバーのWindowsアイコンを右クリックし、コントロールパネルパネルを開きます。
(Windows 10のフラットデザインアイコンが並ぶ設定画面ではなく、Windows 7等と同じ見た目のコントロールパネルです)
3. 右上検索ボックスに「タブレットPC設定」と入力し、タブレットPC設定ウィンドウを開きます。
4. 画面タブの構成→セットアップをクリックします。
5. ポップアップウィンドウが出ますので、タッチ入力を選択します。
6. 中央に「タッチスクリーンであることを〜」と説明文の書かれた真っ白な画面が出ますので、指示に従って設定してください。
(最初に一画面だけ上記説明文が表示されます。Cintiqなら画面をタッチ、
Cintiq以外ならEnterキーを押すと次の画面に説明文が移ります。)
7. セットアップが終わったら、タブレットPC設定ウィンドウ下部のOKボタンを押して設定終了です。

コントロールパネル中のタブレットPC設定項目は、Cintiq等のタッチ機能付きモニタがないと
表示されないようなので注意してください。この方法で解決するといいのですがどうでしょう?

書込番号:20835807

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:50件

2017/04/22 04:09(1年以上前)

ありがとうございます!
教えていただいた方法で一発でできました。
ワコムさんもこれくらい説明してくれてもいいのに…マニュアルを簡素にしていく世の中の流れですが、
それには製品の設定を簡単にするほうが先なのに。

凄く助かりました。ありがとうございました。

書込番号:20835899

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 13 DTH-1320

スレ主 non8さん
クチコミ投稿数:10件

macbookpro2016 OS X 10.12 Adobe cc2016 イラレとフォトショメインで使おうと思っていて新しいintuos proと迷っています。上の環境でイラレを板タブの様にも使えればcintiq proでもいいかな?と思ってますが使ってらっしゃる方いれば感想聞かせてください。まあ、まっとうに使えればintuos proでもいいんですがそちらもドライバやSierraの相性問題で不具合が多くて使えないんじゃないか?と悩んでおります。

書込番号:20594764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2017/01/23 09:32(1年以上前)

>そちらもドライバやSierraの相性問題で不具合が多くて使えないんじゃないか?
そういう情報があるんですか?

液晶タブレットが有用なのは、手の動きがペン先の動きと一致する必要がある用途ですので。これがイラスト作画だとしても、必要な場面は線引きの段階だけで。色塗りにはもう液晶タブレットである必要性は薄くなりますし。切り貼りや、レタリング、自由曲線操作などは、ペンよりもマウスの方が良い場合が多々です。

Photoshopで絵を描くという使い方なら、液晶タブレットは有用ですが。写真の修正やら切り貼りとなると、普通のサイズのモニター+ペンタブレットでも作業効率は大して変わらないですし。Illustratorの場合には、マウスの方が良いと思います。

というわけで、この辺は私見でもありすが。Photoshopの作業内容にもよりますが、高価な液晶タブレットよりは、27インチWQHDなモニター+600番台のペンタブレットの方が、使いやすいと思います。

もう一つ。
スイッチ類の使い方は体で覚えるので。1つのタイプに慣れてしまうと、なかなか他の機種が使いづらくなります。
製品の展開として、Intuos Proよりは、Cintiq Proのスイッチの方が、今後の標準となる可能性は高いかなと思いますので。スイッチ類のためにCintiq Proを買うという選択肢は、ありかと思います。予算が許せばですが。



あと。ポンギでシースーみたいな略し方は、初対面な人に対してはあまり使わない方がよろしいかと思います。

書込番号:20594850

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/30 13:22(1年以上前)

FAVO、Intous3、Intous4と15年ワコムのお世話になってます。
iMac/10.12.3/Sierra/Intous4からCintiq Pro 13に移行しました。
用途はAdobeCCでのillustratorとPhotoshop作業です。
Sierraの不具合ありません。問題なく使用できてます。
Adobe製品の不具合がありましたが、アップデートで解消しております。

【良かった点】
・iMacは同封ケーブルのみで接続できた。
・イラストを描く作業が捗る。
・写真の細かなレタッチがアナログに近い感覚で作業できる。(例:髪の毛の書き足しなど)
・Intous4を接続してもドライバで問題なく作業ができる。
・画面をOFFにできるので、板タブのように作業ができる。


【いまいちな点】
・パス取り作業(ペンツール)はモニターを見ながらの方が便利。液タブだとペン先で隠れるため作業しにくい。
・ケーブル3本は邪魔。
・Intous3と差し替えて作業ができない。毎回ドライバを要求される。
・紙のような質感の保護フィルムを貼ると、マルチタッチ機能の感度が低い。


【タッチホイール無い問題】
私は常に左手はキーボードでショートカット作業にしております。
ブラシのサイズ、ガウスもショートカットキーで操作できるので
タッチホイールのない不便さは感じません。


【メモ】
Intuos Proと悩まれていましたのでIntuos Prosmallを部下が使ってるので使用してみました。Sierraでmacbookproですが問題なく使用できました。Intous4と比べて劇的に感度が良くなっており作業しやすいです。ワイヤレスで作業できるのも最高ですね。

書込番号:20615646

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 non8さん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/31 01:00(1年以上前)


>朝食はコーヒーさん

実際の環境で使ってらっしゃる感想大変に参考になりました。
ありがとうございます。

intuos4からproでも使う方が使うと使い勝手が違うと感じられるレベルなんですね。
正直4からは板タブは機能は増えてるけど基本的な使い方はそんなに変わってないんじゃないかな?とも思っていました。

タッチホイール等はキーボードのショートカットを多用するならあまり必要ないですね。

お陰様でDTP環境でもcintiqを板タブとしてストレスなく使えるような気もしてきたし、まあ現在使用中のintuos4かintuos drawあたりとドライバがぶつからなければ
併用しちゃえばいいかなと思ってます。

お忙しいところ色々と試して頂きありがとうございました!

書込番号:20617407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/31 10:41(1年以上前)

>non8さん
参考になって良かったです。
紙のような質感の保護フィルムを貼るとペン先が超減ります。ご注意を。

書込番号:20617974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

操作時の音について

2017/01/13 11:55(1年以上前)


ペンタブレット > ワコム > Intuos Draw small CTL-490/W0 [ホワイト]

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:324件

今度、初めてペンタブレット(CTL-490)を購入しようと思っています。

タッチペンでタブレットに書く時、擦れる音はしますか?
あと、タッチペンを強く押すとマウスのクリックのような音(パソコンから聴こえる音ではなく、耳に聞こえるクリック音「カチカチ」です)はしますか?

書込番号:20564918

ナイスクチコミ!0


返信する
febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件 Intuos Draw small CTL-490/W0 [ホワイト]の満足度5

2017/01/14 08:08(1年以上前)

「タッチペンでタブレットに書く時、擦れる音はしますか?」について

ふつうに書いていて、もしかしたら、(耳を近づけるなどして)よく聞けば音が聞こえるかもしれませんが、仮にしても気になるほどではないと思います。
ただ、速く強くタブレットをこするとすれる音はします。
また、そういう時には、タブレットにわずかな傷がつくこともあります。

僕は使ったことがないですけど、ペンタブレット用保護フィルムというものもあるようです。ご参考に、、。


「あと、タッチペンを強く押すとマウスのクリックのような音(パソコンから聴こえる音ではなく、耳に聞こえるクリック音「カチカチ」です)はしますか?」について

今は使用していないので、確認できないのですが、そういう音がしたという記憶はありません。

不確かな情報ですいません。ご参考になれば、、。

もし、ヨドバシのような超大型店に行くことができれば、実物で(品番が違う可能性はありますが、その場合は似たような商品で)確認できるかと、、。
ふつうの大型電気店でも、中身を触らせてほしいと言えば、もしかしたら触らせてくれるかもです。
これもご参考に、、。

書込番号:20567139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2017/01/14 08:38(1年以上前)

>タッチペンでタブレットに書く時、擦れる音はしますか?
マジックで書くときなどの「キュキュ」という音を想定しているのでしょうか?
この辺、WACOM製品なら機種間の差は無いと思いますけど。擦れる音は気にしたことも無いですが、鉛筆で紙に書くときよりは静かだと思います。
クリック音はしません。筆圧感知ペンですので、ほんの少し引っ込む程度です。

ついでに。
用途に足りるのなら構いませんが。タブレットは値段の前にサイズで選びましょう。

書込番号:20567226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:324件

2017/01/14 10:51(1年以上前)

>KAZU0002さん
>febmarさん
ありがとうございます。参考になりました。
キーボード(パソコン)のキータッチの音で、上の階から反応される住居なので心配していました。

書込番号:20567560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1301/K0

お世話になっております。

液晶ペンタブレットでデッサン風な似顔絵が描きたいのですが
デジタルで書くのは初心者なのでワコムの液晶ペンタブを
検討しています。

Cintiq 13HD DTK-1301/K0を購入検討しているのですが
初心者で安い価格で購入できるとしたらこれでしょうか??

関係のない話ですいませんが
デッサンはやはりデジタルではなく鉛筆やアクリル絵の具で描いた方が
よろしいでしょうか?教えて下さい。お願いします。

書込番号:20478813

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/13 02:51(1年以上前)

デジタルの感覚が合わない人も中にはいる。用紙のザラザラ感やツルツル感、同じ幅の筆でも穂先の長さや毛の質や硬さなど、道具を変えたとき手に返ってくる感触はデジタルではすべて一律なので感じることができない。そのあたりを「ラク」と感じるか違和感を覚えるか。でもこのあたりは感覚的なものだから、一度体感して判断するしかない。

書込番号:20478841

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/12/13 03:08(1年以上前)

価格は上がりますが、作業性の向上した新モデルを待ったほうがいいかもしれません。
http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays/wacom-cintiq-pro
また、iPad Proでも十分です。
http://kataduke-tonton.com/blog/cleanupblog/4225/

書込番号:20478855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/12/13 03:40(1年以上前)

>初心者なのでワコムの液晶ペンタブを検討しています。
初心者気分なら、止めた方がいいです。
紙に絵を描いて、スキャナーやカメラで撮影しましょう。

本気で学ぶ気が、おありなら無難な選択です。
本当は、15インチくらいないと使いにくいですが、高額すぎます。

ありりん00615さん紹介の4Kなら、13インチでも使い勝手が良い気がします。

書込番号:20478876

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2016/12/13 12:55(1年以上前)

>デッサンはやはりデジタルではなく鉛筆やアクリル絵の具で描いた方がよろしいでしょうか?
…「やはり〜でしょうか?」は、質問では無く、肯定の要求。質問文としてはあまりお薦めしません。
デジタルとアナログ、どちらが良いかどうかは、このへんは人によります。としか言い様はありません。
所詮道具です。別の道具に移行したときに違和感を感じるのは当たり前です。慣れてください。


この製品、最初8万円くらいで、一時期13万円くらいになったけど。また下がってきましたね。円高効果はいいんだけど、もちっと安定してほしいものです。
あと、新型が今月末に出る予定ですので。そちらの値段が分かってからでもよろしいかなと。
http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays/wacom-cintiq-pro
WACOMのタブレット製品は、世代毎にスイッチ類の配置がけっこう変わりますが。絵描き作業は体で覚えることが多いので、買い換えたときになれるのに一苦労です。次のスイッチ配置が長続きするかは分かりませんが、この辺にも注目して選択しましょう。ちなみに新製品では、スイッチ類は別売りとなります。
…私は、Cintiq 12WXのスイッチ配置から、なかなか抜け出せません。


ちなみに。中国製の液晶タブレットで、さらに安いのが出ています。「HUION 液晶タブレット」あたりでAmazon検索してみてください。品質の評価については、レビュー参照で。

書込番号:20479608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/12/13 14:09(1年以上前)

価格は発表されていませんが、なぜか予約価格が出ています。
http://kakaku.com/item/K0000923276/

書込番号:20479736

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2016/12/13 14:42(1年以上前)

>アメリカンショートヘアー大好きさん
描いたデッサン風な似顔絵は、どのように使用されるのだろうか。
単に絵の練習であるとか、その画像を基にPhotoshopなどで加工し、完成作になるとか、デッサン風のまま完成作として印刷するとか、ウェブ上で公開するとか。
これまでは、どのようにしていたのだろうか。
今後は液晶ペンタブレットで描こうと考えた理由は何だろうか。

書込番号:20479808

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2016/12/14 09:14(1年以上前)

>予約価格が出ています。
やっぱこんなもんですか。ご祝儀価格ということで今後下がりそうではありますが。スイッチの方に1.5万くらい取られそうに感じているので、割高な感じですね。
色が正確以外に、旧機種に対するメリットはなさそうなのと。大抵のグラフィッカーは、色校正/資料表示でマルチモニターしているので。旧機種が今の値段なら、お買い得かも。

ClipStudio推奨のTAB-MATE Controller、ソフトと一緒になら2500円。
https://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/tmc_plan
こちらを買う人の方が多そうですね。



>今後は液晶ペンタブレットで描こうと考えた理由は何だろうか。
馬鹿かね?きみは。

書込番号:20482017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/12/18 21:44(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
8万円は高価な物なのでまた機会にしていきたいと思います。
多く方々の書き込み(レス)本当にありがとうございました。

書込番号:20495038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ペンタブレット」のクチコミ掲示板に
ペンタブレットを新規書き込みペンタブレットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング