
このページのスレッド一覧(全1026スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2024年9月8日 13:30 |
![]() |
3 | 2 | 2024年7月26日 19:24 |
![]() |
0 | 1 | 2024年6月29日 22:07 |
![]() |
1 | 0 | 2024年6月24日 17:24 |
![]() |
2 | 7 | 2024年5月18日 18:22 |
![]() |
0 | 2 | 2024年3月9日 16:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペンタブレット > XP-Pen > Artist 16セカンド [ピンク]
【ショップ名】ツクモ
【価格】表題の通り
【確認日時】20240908
【その他・コメント】
期間限定の週末セール。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0850032692175/
3点



ペンタブレット > ワコム > Bamboo Comic CTE-450/W1 (ホワイト)

>壁屋朋和さん
とりあえず、USB接続を試してみました?
駄目なら買い替え確定ですね。
※過去にワコムのタブレットは持っていたけど、不要だったので処分しました。
Intuosの初代モデル?
買い替えなら以下の製品かな。
CTL-6100/K0
PTH-660/K0
※これが自分が使っていた機種の後継ですね。
書込番号:25825963
1点

試すだけなら。
>テストモードとは?Windows 10/11でテストモードを有効・無効にするには?
https://jp.minitool.com/news/windows-10-test-mode.html
これで既に出ているWindows7 64bit版ドライバを試してみましょう。
ただし。最悪システムぶっ壊すとかの可能性もありますので、自己責任で。
素直に新しいのを買った方が良いと思います。
書込番号:25826195
1点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq 13HD DTK-1300/K0
液晶部分の電源を消して、板タブとしてポインタをPCモニターに写して描くような使い方はできますか?
もしできる場合、マルチタッチのタッチパッドとしての使い方もできますか?
0点

液タブは、基本的に「モニター」の機能と「ペンタブレット」の機能は分けて実装されていまして。
「ペンタブレット」部分は、マッピングするモニターを切り替えることが出来ます。ただ、電源は共通ですので、画面だけ消しての使用は出来ません。ただ、Windowsとしてモニターを「オンオフすると、アイコンが並べ替えられたりと不自由の方が多いので、放置の方が良いかと思います。
タッチパネル専門としてつかうのならともかく。ペンで書きながらタッチで操作は、結構難易度が高いと聞いています。手の腹にも反応しますからね。
皆結局、オプションのExpressKey買ってました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0116TKZ6C
こういうのが最初から脇に付いている製品を選んだ方が良いかも。
書込番号:25791782
0点



ペンタブレット > ワコム > Cintiq Pro 27 DTH271K0D [ブラック]
アウトレットセールで購入しましたが傷みは全く確認出来ませんでした。
純正スタンド用いて1人と妻手助けで簡単に1時間弱でセッティング完了。
良いお買物をしました。ありがとうございます!
書込番号:25785553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ペンタブレット > ワコム > Wacom One 液晶ペンタブレット 12 DTC121W4D [ホワイト]
子供用に購入しました。
購入後に気づいたのですが、子供用PC(ThnikPad L560)にはHDMI端子が付いていませんでした。
VGA→HDMIの変換アダプタを付ければ使用可能になるでしょうか?
使用可能になるのであれば、おすすめのアダプタを紹介してもらえると嬉しいです。
2点

古いHPのデスクトップ機にヤフーショッピングの「VGA to HDMI変換アダプタケーブル コンバーター 音声出力ビデオ モニタオーディオ用 USB給電」を使ってテレビに繋いでますけど、スレ主の環境下で使えるかどうかは不明です。
書込番号:25736334
0点


>トコリッチョさん
>VGA→HDMIの変換アダプタを付ければ使用可能になるでしょうか?
同梱物にUSB Type-Cケーブル x 2・3 in 1ケーブル等は添付されていませんでしたか。
無い場合は、USB a to c 変換ケーブルで、使用できると思いますよ。
心配ならば、ワコムにUSB3.0 TYPE A TYPE Cケーブルで使用できるか確認を
USB3.0 TYPE A TYPE Cケーブルとして
https://kakaku.com/item/K0001011983/spec/#tab
書込番号:25736394
0点

MiniDPが有る(ユーザーガイド P.19)のでMiniDP to HDMI変換を行って 3-in-1ケーブルで繋げばいいのでは?
https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/l560_ug_ja.pdf
この変換コネクタは例なので動作保証は出来ませんけどね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JDWR6W9/
3-in-1ケーブルが無い構成だった場合は、購入するしかないですね
https://estore.wacom.jp/ja-JP/products/accessories/ack4490602z.html
MiniDP有るのならType-C変換でいいのではと思うかもしれませんが、USB信号が送れないのでダメです
A to C ケーブル用意しても、映像信号が送れないので意味ありません
書込番号:25736484
0点

信号を変換するタイプなら可能でしょう。
ただ高いです。
それならUSB接続でHDMI出力のあるディスプレイアダプターを使う方が確実でしょう。
書込番号:25737339
0点

回答ありがとうございます!
MiniDPがあるのに気づきませんでした。
変換アダプタを買って試してみます。
書込番号:25737342
0点




ペンタブレット > ワコム > Intuos5 touch medium PTH-650/K0
長押し右クリック機能が反応しません、オンにしたりオフにしたり、PCを再起動したり、デバイスつなげなおしたり、色々をかつ何度もやってみたが、反応しません。解決法を教えて下さい。
0点

設定はしてあっても反応はしません、長押しを右クリックとして認識しないのか、それとも長押し自体を入力として認識しないのかもわかりません、ほかの機能は(不安定な時はあるけど)今のところ問題はないのでセンサーとかハードウェアの故障ではないとは思うけど・・・
書込番号:25653452
0点

ペンをIntuos4 PTK-440で試しても長押し反応しないから、もしかしたらペンに問題があるだけなのかもしれない、使わない機能なのでなくても問題ないですお騒がせしました
書込番号:25653728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ペンタブレット
(最近3年以内の発売・登録)





