ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続について。

2024/02/08 11:37(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless

スレ主 F.O0177さん
クチコミ投稿数:2件

購入したばかりなのですが、早速使おうと思ったところ、接続ができなくて困っています。(汗

ヘッドホンの電源を入れると、白いインジケータが点滅したままになります。
DACとも接続されません。
その状態だと電源ボタン長押しでも電源が切れません。

DAC自体はps5やPCに認識されており繋がるのですが、ヘッドホンが接続されません。
DACとのペアリングモード(電源入れてから6秒長押し)というモードにもなりません。

また、Bluetoothも接続できず、同じようにインジケータが点滅したままになり、同じく電源も切れなくなります。
4秒長押しのペアリングモードでも、接続機器側に認識されていません。

3.5mmイヤホンジャックも繋げても特に音も出ず、困り果てております。


使い方が間違えているのでしょうか?

YouTubeなどを見る限り、ヘッドホンの電源入れると勝手DACとペアリングされているような感じでした…

どなたかご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25614408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2024/02/08 13:05(1年以上前)

・steelseries Arctis Nova Pro ワイヤレスヘッドセットユーザーガイド
https://manuals.plus/ja/steelseries/arctis-nova-pro-wireless-headset-manual

出荷時点でベースステーションとペアリングされているそうです。

ユーザーズガイドを参照し機器との接続を行い、ベースステーションと
再ペアリングしてください。

状況的には初期不良も考えられますので、購入店に初期不良対応依頼を
されると良いでしょう。

書込番号:25614489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 F.O0177さん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/08 13:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ペアリング済みとの事だったのですが全くペアリングされませんでした汗

大人しく公式に問い合わせしてみます…

ありがとうございました。

書込番号:25614502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > HyperX > Cloud III Wireless

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
空間サウンドやイコライザーを使いたいのにドライバーがうまく機能せず、画像の通りに再起動しても反映されません。

【使用期間】
20日

【利用環境や状況】
HPのゲーミングPC

【質問内容、その他コメント】
どなたか教えていただけるとありがたいです…

書込番号:25599667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/01/27 15:48(1年以上前)

こう言ったアプリ不具合有るので

自分はhttps://s.kakaku.com/item/K0001318884/使ってます

書込番号:25599728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/02/06 18:23(1年以上前)

パソコン初期化したら直りました!

書込番号:25612427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/05/31 19:40(1年以上前)

結局また同じバグが発生しました…
Cloud3 Wireless買うくらいなら正直
Razer Black Shark V2 PROを買っとけばよかったです…

書込番号:25755468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 INZONE Buds接続先機器について

2024/01/16 01:18(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE Buds WF-G700N

スレ主 adlib246さん
クチコミ投稿数:2件

接続可能機器について

PC,PS5は確認できたのですが、PS4,PS3で使用は出来ますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25585901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 INZONE Buds WF-G700NのオーナーINZONE Buds WF-G700Nの満足度5

2024/01/25 21:15(1年以上前)

PS4とPS3はドングルの端子形状であるUSB Cに対応していませんので利用は出来ないと思います。手元にあるPS4でやろうとして、そもそも刺さんないじゃん!ってなりましたので笑
bluetoothもダメでした。つながりません。
ちなみに巷には USB CをAタイプに変換するものがあるようですが利用すると接続機器が壊れたりする可能性があるので絶対やめた方がいいです。

なお、bluetoothに関してはLE AUDIOに対応していればいけるので、トランスミッターを買えば行けそうですが、試しておりません。あくまで可能性の話です。

書込番号:25597572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 INZONE Buds WF-G700NのオーナーINZONE Buds WF-G700Nの満足度5

2024/01/25 21:18(1年以上前)

参考URL です。 
https://www.gobeyond-global.com/voce/

書込番号:25597579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 adlib246さん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/27 09:24(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。



以下は同様の問題を気にしている方に向けて書きます。

当方でも引き続き調べたところ、どうやらPS3はUSB音声出力に対応していないようで仮にCtoA変換を噛ませても出力できないようです。

PS3で無理やり利用するとなるとSPDIFをUSBホスト出力させる機器が必要なのですが、こちらは生産終了していて入手も難しいようです。

現状PS3での利用はバツ
PS4での利用は自己責任の下CtoA変換、もしくはトランスミッター経由でのBluetooth接続であれば可能性アリ

という結論に至りました。

never gone give u upありがとうございました。

書込番号:25599374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽鑑賞にも使えますか?

2024/01/06 07:13(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N

スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:250件

PCでの利用で
ゲームにも使えて音楽鑑賞にも使えるものを探しているのですがINZONE H9はそれに向いてますか?
現在はロジクールのGpro wireless を使っていますが
ゲームにはいいかもしれませんがイコライザーをいじらないと音楽鑑賞には全く使えないです

そこでソニーってこともあってINZONE H9が気になったのですが…どうでしょうか?

書込番号:25573830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/06 07:58(1年以上前)

使えますよ

書込番号:25573855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:74件 INZONE H9 WH-G900NのオーナーINZONE H9 WH-G900Nの満足度5

2024/01/06 14:25(1年以上前)

>cocomjさん
使えなくはないですが、根本的なチューニングが音楽向けではなくゲーム向けなので、イコライザーで変更しても違和感はあります。

ビジネスシューズとスニーカーは同じ靴だけど用途に最適化してるので兼用は難しいのと同じようなものですね

書込番号:25574287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cocomjさん
クチコミ投稿数:250件

2024/01/06 17:51(1年以上前)

>bjヘビーさん
音楽向けならBluetoothのものを選んだほうがいいですか?
またFPSでもできるように BluetoothのAPTXLL対応とか選べば問題ないですかね?

書込番号:25574521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:74件 INZONE H9 WH-G900NのオーナーINZONE H9 WH-G900Nの満足度5

2024/01/07 11:29(1年以上前)

>cocomjさん
FPSもするならBluetoothだとaptxllでも遅延気になると思います。
どうしても1台で兼用したい場合は、Sound Blaster Xなどを使用して有線ヘッドホンにした方が間違いないかと思います。

書込番号:25575371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Shokz > OpenComm2 UC USB-A SKZ-EP-000023 [ブラック]

クチコミ投稿数:62件

Titleに書いたとおりなのですが、Mac (Ventura)とAndriod (Pixel 7 Pro)を同時接続している状態で、Android上でYouTube動画などを見ようとすると、なぜか自動的に動画が停止してしまします。

再生をクリックしても、一瞬の後に、また停止してしまいます。

YouTubeアプリでも、ブラウザ上でのYouTube動画でも同じです。
どうやらOpenComm2側から、再生制御の「停止」コマンドが送り込まれてきているような、そんな動作です。

同じような症状の方いますか?

書込番号:25559912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスチャットについて

2023/12/20 20:55(1年以上前)


ヘッドセット > SIE > PULSE Explore ワイヤレスイヤホン

スレ主 koo0213さん
クチコミ投稿数:6件

PS5とPCの同時接続が可能で、同時接続時にPS5のボイスチャットにもPCのディスコードにも使用可能なイヤホンとヘッドセットを探しています。PS5でゲームしながらPCやモバイルでディスコードを使用できるものは増えてきていますが、PS5でゲームしつつPS5のボイスチャットをしてPCで動画や音楽を楽しむことは本商品は出来るのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25553983

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件

2023/12/21 11:24(1年以上前)

ハッピーメリークリスマス☆

書込番号:25554492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:23件

2023/12/22 12:02(1年以上前)

>koo0213さん
できますよ。PS5にPlayStation Link接続、もう一方をBluetoothで接続して下さい。

書込番号:25555816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング