
このページのスレッド一覧(全3154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2016年11月26日 21:20 |
![]() |
3 | 2 | 2016年11月24日 08:35 |
![]() |
28 | 1 | 2016年11月22日 06:04 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2016年11月20日 00:05 |
![]() |
7 | 0 | 2016年11月19日 15:47 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年11月19日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


>snowschanさん
公式サイトに載っている内容を質問する必要はないと思いますが、8台です。
「8台までの機器をペアリングすることができるマルチペアリング」
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-10RBT/feature_1.html
書込番号:20429929
0点

Bluetoothって
出来ると有りながら出来ないものも中には
有りますので確認してます。マルチと有りながら
出来ないものも有るので
機能ばらつき有るので。
使用されてる方のお話を伺いたいです
書込番号:20429958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>snowschanさん
>出来ると有りながら出来ないものも中には有ります
それはsnowschanさんがマルチペアリングについて勘違いをしているだけでは?
マルチペアリングは「同時接続」ではないです。
あくまで「接続情報の記憶」ですからね。
ですから、「接続情報を8台記憶する」という機能が存在するのは間違いないでしょう。
むしろその機能が存在してないのに謳っているとしたら問題ですから堂々と訴えましょう。
複数機種に同時に接続するのはマルチポイント接続といって全く別の機能です。
※http://bluetoothmaniax.net/wiki.cgi?page=%CD%D1%B8%EC%BD%B8%2F%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%DA%A5%A2%A5%EA%A5%F3%A5%B0
ばらつきがあると感じるのはこの点じゃないでしょうか?
的外れなら申し訳ありません、使用者の方の書き込みを期待してください。
書込番号:20430014
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager Edge
こちらの商品を購入いたしました。
付属品のイヤーチップ、どのサイズを装着してもシックリきません。
なのでイヤーチップを外してイヤーループのみで装着してみましたら結構いい感じに装着できました。
音声も良く聞こえて、耳も痛くありません。
でもスピーカー部分に保護が無くスピーカーにゴミ、耳垢など入ったり故障になりませんかね?
0点

お早うございます。
ヘッドセットはスピーカー部分の網々を通過するとPET素材というプラスチックの振動板に当たります。これ自体、導体部分を持たなくて汚れや湿気に強いですし、イヤーチップを付けた所で音道がある限りは同じように耳垢が到達するでしょう。
メンテとしては普段から風呂で耳もしっかり洗う、汚れが気になって来たらスピーカーの網々の部分をセロテープでペッタンペッタンして汚れを取り除くようにする等で十分です。
書込番号:20422253
2点

sumi_hobbyさん
早速実行致します。
耳垢も綺麗に取り汚れたらセロハンテープで掃除します。
ありがとうございました。
書込番号:20422449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヘッドセット > Jabra > Jabra CLASSIC

お早うございます。
Jabra mini、Jabra Classic、Jabra Boostと似たような価格帯ですね。ここら辺の事情は日本向け仕様と言う所もありそうです。この3機種は本質的な部分で大きな差異はありません。Bluetooth 4.0、A2DPにも対応、同時に2台まで待ち受け可能なMultiUse、スマートフォン用アプリのJabra Assist対応、通話時間9時間、待ち受け日数9日間といった所は共通です。
では何が違うのでしょうか。端的に言うと付属品の違いです。miniとClassicはEargel、ループ付き Eargel、イヤーフック、USB ケーブルといったものが付属し、BoosstはEargel、左右独立のループ付き Eargel、イヤーフック、USB ケーブルといったものが付属します。
ここで焦点になるのがminiとClassicの違いです。性能一緒、付属品も同じ、しかし日本向け仕様にはminiに付属しているはずの車載充電器が付属していません。この辺り、製品が被るとみたかClassicの販売は終了していて流通在庫のみのようです。Boostに付属しているはずのデュアルUSB車載充電器も日本向け仕様では付属していませんからそういった市場性は少ないと判断されたのでしょう。
kakaku.comではClassicが安いですからループ付き Eargelの具合を判断して問題ないようであればClassicでいいでしょうし左右独立のループ付き Eargelが必要そうならBoostという選択肢で良いと思います。
書込番号:20416131
23点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
着信音が携帯では鳴りっぱなしなのに比べて、Bluetooth内では一回しかなりません。
これって普通なんですか??
日本語コマンドにするには、PCがないとできないですか??
書込番号:20409640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Bluetooth対応携帯電話 動作一覧表
http://myheadset.jp/download/bluetooth_compati_140303.pdf
2014年版だから該当しないかもしれないが、機種によって制限/制約があったりする。
音声通知言語を変更するにはPC/Macが必要。
書込番号:20409761
0点

該当しませんでした。
自分のはiPhone6です。
やっぱり、パソコンが必要なんですね💦
書込番号:20409781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヘッドセット > SONY > Xperia Ear XEA10
ソニーストアで予約購入しました。
ライン、gmail、SMSは便利に使えますが
ドコモのキャリアメールは完全無視なんですね。
SWR30では通知が来ていたので、使える物だと思ってました。
スタミナモードをオンにすると沈黙しちゃうし、すでにお蔵入り決定です。
7点



VoyagerlegendをBOSEのBluetoothスピーカーとペアリングし、ヘッドセットをマイク替わりに使用し小規模な講演に使っているという方がいらっしゃいました。M70でも同様に使用可能か、どなたかご存知でしたら教えて頂きたいです。
Voyagerlegendは少々高価で、かといって普通のマイクはマイクでしか用をなさないので、こちらでいければ一石二鳥でうれしいのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:20407301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





