
このページのスレッド一覧(全3154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2015年10月6日 21:49 |
![]() |
2 | 4 | 2015年10月5日 13:36 |
![]() |
5 | 1 | 2015年9月22日 13:50 |
![]() |
3 | 2 | 2015年9月21日 14:34 |
![]() |
1 | 3 | 2015年9月26日 02:18 |
![]() |
5 | 5 | 2015年9月20日 05:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


長年使用して来て壊れたため。ERA2で悩みましたが、ダイヤル名を呼び込まないので再度ERAの新品を購入したのですが、PC接続によりMY TALKの設定からデバイスの認識 日本語設定等々出来ない状態です。同じ様に何とか設定出来た方居られませんでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:19181924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、サポートに確認しました。結論メーカーはサポート打ちきりしたそうで現状での使用のみしか出来ないとの事。my talkでの設定も出来ないため日本語ボイスやダイヤル着信ボイスやノイズリダクション等々の設定が出来ないとの事です。アプリもドライバーも無いのでご購入を検討されている方は、ご注意が必要です。高いお金をかけて購入したのに残念です(泣)
書込番号:19191949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

打ち切りなのでしょうか?
私が以前問い合わせたときは、コーラ-IDは復帰するのでしばらくお待ちくださいと言われたのですが、駄目になったのか・・・
書込番号:19204447
1点

サポートに確認した所、打ちきりみたいですね。買ったばかりならば商品を返品して返金して貰って下さいとまで言われましたので(+_+)
書込番号:19205112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > Jabra > Jabra SUPREME+
ファームウェアを英語に更新して、接続中に横の小さなボタンを一度押せば、次の電話からは発信者の名前を報せてくれる機能があると知りました。電話帳の氏名をローマ字に変更してやってみましたが、何度やっても、着信相手の電話番号を告げてしまいます。電話帳の全部を変えてはいません。取り敢えず、何度も試し電話が出来る家族の分だけローマ字に変えて、その電話からかけましたが、どうしても、電話番号になってしまいます。何か、別の設定とか、何処かのボタンを長押しするとか特殊な設定方法があるのでしょうか?どうか、宜しくご指導をお願い申し上げます。
0点

英語版ユーザーズマニュアル
http://www.jabra.jp/support/JABRA-SUPREME-_100-99400001-60#
P.12
Announced when there is an incoming call if your phone/device supports caller ID (PBAP)
端末が電話帳をヘッドセットに転送するPBAPプロファイルに対応しているか確認。
書込番号:19171189
1点

端末は、Xmini(Bluetooth Ver.2.0+EDR規格)です。この端末が対応しているか否かはどんな機能がついていれば良いのでしょうか?
書込番号:19171759
1点

すいません、対応プロファイルは→SPP・HFP・DUN・BIP・OPP・GAVDP・AVRCP・A2DPとなっています。PBAPプロファイルについては、対応ブルートゥースプロファイルの欄を見ればいいのでしょうか?もし、そうならこの欄にはありませんでした。
書込番号:19171816
0点



ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500

自己解決しました。
コールボタンを5秒以上押すことでライトが鮮やかな赤と青で点滅し始めます。
その状態で、パソコン側でBluethoothを検索すると、見つけることができました。
書込番号:19162638
3点



他のイヤホンを使用し操作の方は
できるのでしょうか?
あとWALKMAN Fシリーズでは使用可能でしょうか?
Bluetooth入っています。
どなたか宜しくお願いします。
書込番号:19159293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBH20はイヤホン着脱式ですが、コントロール自体はコントロールボックスで行いマイクもコントロールボックスに内蔵されていますからイヤホンを付属の物から付け替えても問題ありません。
それからWalkman Fとの接続性ですが手持ちのF885と問題無くペアリングが取れ音声伝送もリモコン操作もOKでした。ペアリングが取れているときのスクショを添付しますんでご参考にどうぞ。
書込番号:19159354
3点

sumi_hobbyさん
とても丁寧な回答をくださり助かりました。
他のイヤホンとの使用はできることを知り安心致しました。
スクショまで撮っていただきありがたいかぎりです。
本当にありがとうございました。
書込番号:19159563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool G633 RGB 7.1 Surround Gaming Headset
7.1chや5.1chはゲームに有利だと耳にしますが、どこかのサイトで5.1chでゲームをすると音がこもって逆にわかりずらくなるとも書いてありました。実際のところどうなんでしょうか?
0点

それはヘッドセットそれぞれ全然違います。
前作のG35は音がこもらなかったのでG633もこもらないと思いますよ。
音の場所がかなりわかりやすかったです。
書込番号:19160267
0点

低音が強く高音が弱いと、篭ったような音に聴こえる。
ハウジング内で音が反響して残ってしまい(所謂抜けが悪いと言われる)、篭ったように聴こえる。
篭りは大体このどちらかです。
ゲーミングヘッドセットだと、上記二つとも当てはまる物が多かったと思います。
爆発音等の迫力を出す為に低音が強く、遮音性を高める為に密閉が強い。
設計も音質を第一に考えて造られていなかったと思う。
最近の大手メーカーのものは、ゲーム以外でも使えるようにした物が多いので大丈夫だと思いますよ。
書込番号:19165669
1点

こちらの製品はフラット傾向に作成されているので音が篭るといった事は無いです。
ただし他の製品に慣れてしまっている場合は重低音が弱く感じられ「スカスカな音」という
印象を持つ方もいるかもしれません。
まだ2,3時間しか使用してませんが音の定位、音場の広さはかなり満足しています。
外のスピーカーから音が出ているんじゃないかと勘違いする程の空間の広さは
一度視聴して聞いて頂きたい位素晴らしい出来栄えだと思います。
不満があるとすればマイクとコンシューマーへの適応性くらいでしょうか。
書込番号:19173978
0点



ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500
Bluetoothイヤホンのマイク性能というのが良く分かりません。
イヤホンにマイクが付いていてそのマイクに話しかけると相手と通話が出来るのですか?
以前はJabra miniを使っていたのですがマイク穴など見当たらないのにレビューにマイク性能に書いてあり困惑しました。
通話をするときはイヤホンは耳に当て相手の声はイヤホンから聞き自分の声はスマホに直接通して会話していました。
無くしてしまったので本製品を買おうと思っています。
そこで質問なんですがこの製品にはマイク穴(?)みたいなのが付いており一度スマホにペアリングすると後はスマホはポケットに入れたまま会話が出来ますか?
1点

そうですy
ヘッドセットにマイクが内蔵されているので、スマホとペアリングすればスマホはポケットにいれたままで大丈夫です。
書込番号:19155353
1点

ありがとうごさいます。
でらつまり以前のJabra miniでもそれが可能だったと言うわけですか?
私が見落としていただけなのでしょうか
書込番号:19155362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でらつまり以前のJabra miniでもそれが可能だったと言うわけですか?
Jabra MINIでも出来ましたy
たぶん、そうやって使っててた可能性は高いですね。
スマホに話しかけているようで、Jabra MINIのマイクが声をとっていたかと。
書込番号:19155381
1点

「ヘッドセット」とはイヤホン部とマイク部が一体となったもので、マイクが無いものは「イヤホン/ヘッドホン」と呼ばれる。
マイク穴が見えにくいのは風切り音を低減するためで、見えなくても先端部にマイクは組み込まれている。
書込番号:19155413
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





