ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN

スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

こちらのブルートゥースは操作パネルに液晶がなくLED?ランプでステータスの状態を確認する仕様のようですが、スマホやタブレットとペアリングして接続中などは、ランプが点滅することはないですか?
暗い部屋や夜の散歩などに使用することもあるので、ランプが点滅する仕様だと嫌なのでよろしくお願いします。

書込番号:18723771

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/04/27 16:43(1年以上前)

MDR-EX31BNのヘルプガイドに記載されていますが接続中に青色のLEDが点滅しますね。撮影が下手ですけれどYouTubeにも接続中(接続の青色LEDの点滅から充電中の赤色LED点灯に変わる所)の実際例を上げているのでご覧になって下さい。
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/02/03/17/17.html
https://www.youtube.com/watch?v=G1B43K0W8kU

書込番号:18723835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

2015/04/27 16:49(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

なるほど。接続中も点滅する仕様のようですね。んー、残念です。正常の接続時は点滅ステータスいるのか疑問です。
返信ありがとうございました。

書込番号:18723849

ナイスクチコミ!0


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/28 08:09(1年以上前)

夜の散歩ならむしろ光ったほうが安全な気もします。
それはさておき、発光部を外側に向けて胸元に挟んでいても、夜間に外を歩いていて目障りに感じることはありませんね。

書込番号:18725901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > SONY > MDR-1RBTMK2

スレ主 Radforeverさん
クチコミ投稿数:20件

こんにちは、

MDR-1RBTMK2から1端子のケーブルでPCに接続する際 マイク機能とスピーカー機能の両方を使いたいのですが
可能なのでしょうか。

ちなみにPC側の端子はスピーカーとマイクが分かれています。

書込番号:18719958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/04/26 12:42(1年以上前)

まず最初にMDR-1RBTMK2に付属のケーブルは通常の3極でありマイクの信号は含まれていません。また仮に両端が4極のケーブルを使ったとしてもMDR-1RMK2内蔵のマイク信号を伝達する事はできません。

Radforeverさんが既にマイク付きの4極ケーブルをお持ちだとしたら以下のリンクのような分離ケーブルを使えばPCのヘッドホン端子とマイク端子に分けて挿す事が出来ます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FMR2ANQ/
また、マイク付きの4極ケーブルをお持ちでないなら以下のリンクのような物をお求めになり、さらに先に紹介した分離ケーブルを併用する事になります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IY9NK6U/

Bluetoothで飛ばせば勿論、MDR-1RBTMK2本体内蔵のマイクも使えます。もしもお持ちのPCにBluetoothが内蔵されていないなら以下のリンクのようなアダプタを別途お求めになる事になります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0071TE1G2/

ノートPCならPC本体にマイクが内蔵されていることも多いですからそれが使えるんであればMDR-1RBTMK2をヘッドホンとして使い、マイクはPC内蔵の物を使うという方法もあります。もしもマイクが内蔵されていないなら別途ピンマイクを購入する事になるでしょう。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001GNZRNU/

書込番号:18720180

ナイスクチコミ!2


スレ主 Radforeverさん
クチコミ投稿数:20件

2015/04/26 17:31(1年以上前)

sumi_hobbyさん

大変詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
4極のケーブルないのでBluetoothにしようかと思います。
ただ、今のBluetoothレシーバーはapt-xに対応してなくヘッドフォン+マイクのヘッドセットで接続すると音質がひどく
別レスでテレーフォニをオフにすると改善されると書いてあったのですが、
オフにするとマイクの機能が使えなくなるので

apt-xでどれだけ改善されるか・・・・

書込番号:18720794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2015/04/27 16:08(1年以上前)

Apt-xはマイクには関係ありませんよ。
Apt-xはA2DPプロファイルのコーデックの一つで、ステレオ音楽用なのでマイクは使えません。

>オフにするとマイクの機能が使えなくなるので
通話用はHSP/HFPのプロファイルが使われますが、モノラル音声なので音が悪い。
Bluetoothの通信はプロファイルの排他使用なので、通話をオフにしないとA2DP(Apt-X)には切り替わりません。

MDR-1RBTMK2は基本的に音楽用無線ヘッドフォンで、通話はオマケなのです。(音楽用無線ヘッドフォンは大体同じ)
通話音質を上げたければ、音質の良い通話用ヘッドセットを買うしかないと思う。

書込番号:18723783

ナイスクチコミ!2


スレ主 Radforeverさん
クチコミ投稿数:20件

2015/04/27 22:21(1年以上前)

食い物よこせさん

Bluetoothは排他なら諦めるしかないです・・
ケーブルにかけるか、
以前、購入したヘッドパッドがボロボロになったDR−GA500を使うしかなさそうですね。

色々と大変勉強になりました。

ありがとうございます!

書込番号:18724862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2015/04/28 00:40(1年以上前)

>ヘッドパッドがボロボロになったDR−GA500
生産終了してますけど、保守部品はあるはずです。
ソニーなら、家電量販店で部品取り寄せ出来ますよ。

書込番号:18725399

ナイスクチコミ!1


スレ主 Radforeverさん
クチコミ投稿数:20件

2015/04/30 13:03(1年以上前)

食い物よこせさん

DR-GA500のイヤーパッドは真ん中1つと周辺3つ、両耳で計8つですが
先ほどソニーに問い合わせて見ました結果、なんと1つの単価は1500円(税抜き)でございました(笑)

12、000円+消費税でスポンジは買えませんので暫くこのまま使わせて頂きます。

色々教えてくださって大変助かりました、ありがとうございます!

書込番号:18733157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > オーディオテクニカ > ATH-BT12

クチコミ投稿数:61件

Xperia SO-04E と接続、ネットの音楽を再生する際、手元の操作がいずれもききません。
東芝の dynabook Tab S38とつないでも同じ現象です。接続設定時になにかすべきことが足りないのか、ご存じの方
おしえていただけませんでしょうか。
またXperiaでネット動画再生中に着信→通話→通話終了→音声再生にもどらず、そのまま終わってしまいます。
ちなみにIphone6 Plusであれば、リモート操作できます。

マルチポイントということなので、前出のPCでネット音楽再生中に SO-04Eで着信あれば、イヤフォンに着信音あるかと思うのですが、反応しません。こちらもなにか設定があるのでしょうか
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18717101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 充電しながら使用可能ですか?

2015/04/25 12:40(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

スレ主 Mr.Tak12さん
クチコミ投稿数:1件

同メーカーのBackBeat GO 2は充電しながらの使用が出来なくて不便だったのですが、
こちらの製品は充電しながらの使用は可能ですか?
購入前に気になったのでわかる方いましたら教えてください。

書込番号:18716963

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G430のソフトの不具合について

2015/04/23 23:01(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset

スレ主 kei111235さん
クチコミ投稿数:1件

サラウンドシステムを使用中、WMP,GOMPLAYER等を使ってMP3,WAV(音楽),MP4(動画)を再生中
システム音、他のアプリケーションの音(ブラウザ内の音も)によって競争?しているのか、なっている間、少し音量が上がっています、他の音がなり終わると音量は元(元よりは少し小さくなってから元)に戻る感じ

これはG35の現象でG430を買って同様のことがおきました。
バージョンを下げて使いたいのですがこの現象が起きないバージョンだとG430を認識してくれません
強制的に認識させたり、または、認識してこの不具合がおきないバージョンはあるのでしょうか?

書込番号:18712448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット

スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

車に乗っている時のBluetoothイヤホンマイクを探しています。
(音楽は聞かないで、運転している時に着信があった時、ボタンを押して通話可能な物を探しています。)

ペアリング中で運転していない時に電話着信があった時、携帯電話本体で通話することは可能なのでしょうか?

常時ペアリングして運転時はBluetoothイヤホンマイクで通話して
車から離れる時は携帯電話本体で通話できるのでしょうか?

宜しくお願いします。


書込番号:18712106

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/04/23 22:36(1年以上前)

Bluetoothで繋がっていても本体での通話は可能ですよ。Bluetoothのイヤホンマイクで通話するのか本体の受話スピーカーとマイクで通話するのか切り替えが出来ます。ですから着信はBluetoothのイヤホンマイクで取って通話は本体で行うのも可能ですし、着信を本体で取って通話をBluetoothのイヤホンマイクで行うといったチャンポンも可能です。

取り敢えずまだBluetoothのイヤホンマイクの機種選定されていないようでしたら僕からはJabraのEXTREME2をお薦めしておきます。まあ片耳タイプの場合は装着感が合う合わないの差が大きいようですから出来れば試着した方がいいですね。

書込番号:18712327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2015/04/23 22:53(1年以上前)

sumi_hobbyさん

回答有難うございます。
ちゃんぽん可能というお言葉、わかりやすくて、嬉しく思いました。
どちらでも通話を開始できるのですね、早速機種を探します。
有難うございました。

書込番号:18712401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング