ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > Shokz > OpenComm

クチコミ投稿数:53件

タイトルの通りなんですが、充電が終わると「終了します」と音が出続けています。
(もしかしたら充電が終わるとじゃなくて充電中ずっとかも?)
電源ボタン押しても切れません。
意味が分からないのでこれは何なのか?とOFFにする方法があるのか、わかれば教えてください。

書込番号:25258027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/05/30 16:17(1年以上前)

170mAhなのでSONYの無線イヤホン同様、2年ぐらいが限界です。それ以降はいくら充電しても起動可能(正常動作可能)電圧まで引き上げる事は難しいです
電池の+-を分ける絶縁体が劣化しているので、家電量販店等で550円かかりますが処分依頼をしてください。

「終了します」は電源をOFFにしてシステムダウンする直前のセリフですが、充電中これが流れ続けるのはその
電源をOFFにしなければならないぐらい低い電圧の時に自動で流されるような状況になっていると思われるので
寿命なのでしょう。常に「3.4v以下」という事になります。

電池の交換は多分電池の値段より作業費用のが上なので高く感じると思います。小さい電池なので交換してもまた2年後
同じ事になります。普通に無線じゃないイヤホンヘッドホンヘッドセット使ったほうがいいですよ。

書込番号:25280402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2023/06/05 08:20(1年以上前)

>きとうくんさん
なるほど、そういう可能性があること理解しました。

書込番号:25288211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H800

クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】
bluetoothが使えないPC(シンクライアントPC)で使用する予定ですので、USBレシーバータイプのワイヤレスヘッドセットを探しています。
Teamsでのオンライン会議が主な用途です。ゲームはしません。
ときどき、社給スマホとbluetooth接続するので、USBレシーバーとbluetoothの両方に対応しているのが良いです。

【重視するポイント】
ロジクールのH800を使っていましたが、電池の持ちが悪くなってきたので、買い替えを検討しています。
電池の持ちがH800よりも良いヘッドセットが良いです。
logi boltのキーボードを使っているので、logi boltに対応したワイヤレスヘッドセットがあるのがベストですが、なさそうですね。
H800の後継機は出ないのでしょうか?

【予算】
10000円程度

【比較している製品型番やサービス】
マイクロソフト、ankerのワイヤレスヘッドセット

書込番号:25253409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > SIE > PULSE 3D

スレ主 meiji bohさん
クチコミ投稿数:59件

ワイヤレスアダプターを紛失してしまいました。

とりあえず有線ででPS5のコントローラーに接続して使用していますが
有線接続でも3D効果はあるのでしょうか

また、ネットで調べたところワイヤレスアダプターのみを購入することはできないみたいなので
中古のPULSE 3Dを購入しワイヤレスアダプターのみを自分のPULSE 3Dで使用することは可能でしょうか

書込番号:25253255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2023/05/09 21:31(1年以上前)

メーカーサポートに問い合わせしましょう。

中古購入した場合、ペアリング作業が必要になると思いますので、
併せて、ユーザーサイドで簡単にできるか確認しましょう。
※リセット操作でペアリングできるかは不明。

中古購入時は、最低でもイヤーパッドの交換はしたいですね。

・PULSE 3D ワイヤレスヘッドセット ワイヤレスアダプター 取扱説明書
https://www.playstation.com/content/dam/global_pdc/en/corporate/support/manuals/accessories/ps5-accessories/pulse-3d-wireless-headset/JA_JAPAN_PULSE_3D_Instruction_Man_Web.pdf

書込番号:25253848

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 meiji bohさん
クチコミ投稿数:59件

2025/02/25 09:41(6ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
だいぶ前に書き込みいただいた内容ですが確認が取れましたので書き込みします。

先日、某フリマサイトでワイヤレスアダプターのみの出品があり
安かったのでお試しで購入してみたところ問題無くペアリングして使用することができました。

書込番号:26088487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 VMware環境での動作について

2023/05/09 11:41(1年以上前)


ヘッドセット > マイクロソフト > モダン ワイヤレス ヘッドセット 8JR-00017

クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
Microsoft モダン ワイヤレス ヘッドセットを購入しました。
VMware環境で音量を上げようとヘッドセットのダイヤルを右に回したのですが、PCは無反応でした。(本当は音量が上がる)
音量を下げようとダイヤルを左に回した場合は、音量は下がりました。(こちらは正常動作)
さらに、ダイヤルを左に回して、直後に音量を上げるようとダイヤルを右に回すと、音量が下がってしまいました。(本当は音量が上がる)
非VMware環境では、問題なくヘッドセットは動作しています。

【使用期間】
1か月

【利用環境や状況】
シンクライアントPCのVMware環境(win10)

書込番号:25253254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2023/05/09 13:35(1年以上前)

>melonkinakoさん

ホストマシンでBluetooth接続し仮想マシンでサウンドを共有しているなら、仮想マシンで直接Bluetooth接続してみてください。

http://netadm.iss.tokushima-u.ac.jp/soft/VM/#!bluetoothconnect.md

書込番号:25253342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2023/05/09 13:38(1年以上前)

>シンクライアントPCのVMware環境(win10)

会社から供与されているPC、システムでしょうか?
そうなら、会社のシステム管理者に問い合わせしてください。

書込番号:25253347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/05/09 14:14(1年以上前)

>あさとちんさん
回答ありがとうございます。
すみません。
社給PCでbluetoothが使えないので、USBレシーバーの方で接続しています。

書込番号:25253372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/05/09 14:18(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
会社から供与されているPCです。
会社に問い合わせてみます。
ロジクールのワイヤレスヘッドセットは問題なくVMware環境でも使用できていたので、少しショックです。

書込番号:25253379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/05/09 21:15(1年以上前)

VMware経由で直接「仮想環境からUSBレシーバーを検出するようにチェック」してからの検証でそうなったのなら
解決策はないです。
この場合ホストで検出はされません。会社から提供されているシンクライアント用PCに
勝手にVMWare入れて脆弱性広げて怒られないのかちょっと疑問です。シンクライアントPCはサーバマシン内にある仮想PC環境への「アクセス」の為だけにあるので。始末書書かなきゃいけなくなるケースです。

書込番号:25253827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/05/10 16:14(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
会社に問い合わせましたが、サポート対象外ですとの回答でした。

書込番号:25254708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/05/10 16:26(1年以上前)

>きとうくんさん
VMware経由で直接「仮想環境からUSBレシーバーを検出するようにチェック」してからの検証でそうなったのなら
解決策はないです。
この場合ホストで検出はされません。
→ホストでも仮想環境でもUSBレシーバーは認識されています。

会社から提供されているシンクライアント用PCに
勝手にVMWare入れて脆弱性広げて怒られないのかちょっと疑問です。
→どの部分を解釈されてその認識になられたのでしょうか?
 勝手にインストールはしておらず、支給されたままの状態でPCは使用しています。

書込番号:25254717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/05/30 17:05(1年以上前)

→どの部分を解釈されてその認識になられたのでしょうか?
>シンクライアントPCのVMware環境(win10)

VDI環境(Win10)
※VDIはVMWareです、とだけ書けば良いと思います。 この書き方だとシンクライアントPCに勝手にVMWare環境入れましたとしか見えないです。

気になっているのは「→ホストでも仮想環境でもUSBレシーバーは認識されています。」と言う所
仮想環境のみ認識されて、ホストでは認識されない状況を作れれば解決すると思います

USB リダイレクトの設定の概要
https://docs.vmware.com/jp/VMware-Horizon-7/7.13/horizon-remote-desktop-features/GUID-C64A6CE8-F02A-4A05-A4CB-FB127A7465DE.html

「ロジクールのワイヤレスヘッドセットは問題なくVMware環境でも使用できていた」
とあるので、解決策が既にあるならそちらを使うのが一番楽なんですけども・・・

書込番号:25280462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤーパッド交換方法について

2023/05/07 02:42(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE H9 WH-G900N

クチコミ投稿数:3件

イヤーパッドの交換できますでしょうか?
外し方ならわかる方、教えて欲しいです。

書込番号:25250527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2023/05/07 06:48(1年以上前)

交換可能です。
交換方法は画像から推測されると良いでしょう。
※まずは、外してみましょう。

・Palumma イヤーパッド Sony INZONE ヘッドセット用 交換用イヤーパッド Sony INZONE H7/H9/G900N ワイヤレスヘッドフォン イヤーパッド/イヤークッション/イヤーカップ用 (プロテインレザー)
https://amzn.asia/d/1TQ8J2k

書込番号:25250576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/05/07 17:51(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ヘラを差し込んで持ち上げてみたのですが爪が外れないのかかなり硬くてヘラが折れそうになりました(笑)
他サイトの交換品を私も見て取れそうと思っていたのですが中々外れず。。。
他のヘッドホンなら割と簡単に取れるイメージだったのでちょっと戸惑っています。
実際に交換した方はいらっしゃいませんかね??>猫

書込番号:25251358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 サウンドカード

2023/04/28 11:26(1年以上前)


ヘッドセット > Razer > BlackShark V2 RZ04-03230100-R3M1

クチコミ投稿数:226件

こちらはV2とV2Xとあり、違いはほぼわかりましたが、PCを持っていない場合サウンドカードあっても設定できない!?ので、なら安い方買えばいいやん!てなりますか?
プレステ5でFPSなどで使用のため
音質はやはりV2の方がいいのでしょうか?

書込番号:25239309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/28 14:14(1年以上前)

>彩音カタリストさま

たぶんですけど、V2Xも幾つかバージョンがあるので指定しないと分かんない鴨です。

価格コムの良いところはココで聞かなくても、例えばココで
https://s.kakaku.com/pc/headset/itemlist.aspx?pdf_ma=791
比較するにチェック入れて自分で比較出来ます。

機能や性能の違いも要チェックですが、重量も忘れずにに。長時間使用時は重量差が首にきます。

ご質問の音質ですが、音楽を聴くヘッドフォンの音質ではなく、足音とかの事ですよね?
基本的にゲーミングヘッドセットは考慮した周波数特性なので(Vカーブです)普通のヘッドホンより分かりやすいはずですが、幾つも聴き比べた方がアドバイスしない限り難しいかも(年齢高い方は特に可聴域狭いので、主さんと同じには聞こえてません)

あと、PS5で使うなら接続方法はBluetoothがオススメですけど、有線で接続限定するなら変換ケーブル使わない限り3.5mmジャック(ミニプラグ)になりますので、USBのみの物は除外した方が良いかもです。

書込番号:25239491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件

2023/04/28 20:52(1年以上前)

>タキステルクリカワさん

返信ありがとうございます。

サウンドカードが気になりまして^^;

あと何故Bluetoothがおすすめなんですか?

今回は、差し込み口が、、、
スマホの充電器の差し込み口と同じような
接触不具合的な感じになってまして。。。
ノイズ!?ザラザラザラというような音が相手に聞こえたり。

書込番号:25239862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/28 21:00(1年以上前)

>彩音カタリストさま

有線コード邪魔じゃなければBluetoothに拘らなくてもダイジョブです!

書込番号:25239870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件

2023/04/30 08:22(1年以上前)

>タキステルクリカワさん
ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)

書込番号:25241524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング