ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > Razer > Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1

スレ主 sato69さん
クチコミ投稿数:4件

ギター用アンプのヘッドホン(6.3mm)からの音を拾いたいです。Bluetoothトランスミッターで対応出来るのでしょうか?またトランスミッターの種類によって対応可否が変わるのでしょうか?
尚ステレオミニプラグ(3.5mm)→ステレオ標準プラグ(6.3mm)変換プラグは用意しております。

書込番号:24409722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2021/10/23 21:34(1年以上前)

このヘッドセットは、Bluetooth機能は搭載していません。

ギターアンプに光デジタル出力端子があればそれを、無ければ
アナログ → 光デジタル変換アダプターを、ヘッドセット付属の
USBワイヤレスドングルに接続することで、使用可能になります。

↓アナログ → 光デジタル変換アダプターの例
・Portta Analog to Digitalオーディオ 変換アダプター (アナログ→デジタル変換) R/Lステレオのアナログ信号をS/PDIF(光&同軸)デジタル信号に変換します ADC 変換器
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ATNWBZU/

USBワイヤレスドングル、アナログ → 光デジタル変換アダプター
ともに使用時は電源供給が必要です。

書込番号:24410334

ナイスクチコミ!1


スレ主 sato69さん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/24 08:07(1年以上前)

ありがとうございました。よく理解できました。
ヘッドホン購入時は変換プラグとともに購入いたします。

書込番号:24410760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato69さん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/24 20:19(1年以上前)

度々すみません。

ギターのエフェクターで「line6 FIREHAWK FX 」を持っております。ご教授頂いた変換器をどのように繋ぐか調べてみましたが理解が及ばず、、

このエフェクターから出る音を本ワイアレスヘッドホンから出す方法を教えていただければ幸いです。回りくどくなってしまい失礼いたしました。。

書込番号:24411836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2021/10/24 23:27(1年以上前)

@・Line 6 マルチエフェクトプロセッサー Firehawk FX
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SLHWZ0M/
A・オーディオ変換ケーブル RCA/ピンプラグ×2(赤.白) - 6.3mm ステレオ標準プラグ 1m VM-RRS-1m
https://www.amazon.co.jp/dp/B071J4MRQ4/
B・Portta Analog to Digitalオーディオ 変換アダプター (アナログ→デジタル変換) R/Lステレオのアナログ信号をS/PDIF(光&同軸)デジタル信号に変換します ADC 変換器
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ATNWBZU/

@の、PHONES端子(1/4” TRSヘッドフォン出力)に、
Aの、6.3mmステレオ標準プラグ(オス)を接続。
 ↓
Aの、RCA ピンプラグ(オス)×2 を、
Bの、RCA入力端子に接続。
 ↓
Bの、TOSLINK端子に、
ヘッドセット付属の光ケーブルの角型端子を接続。
 ↓
ヘッドセット付属の光ケーブルの3.5mmプラグを、
ヘッドセット付属のUSBワイヤレスドングルの3.5mm光入力端子に接続。

のように接続します。

あと、Bとヘッドセット付属のUSBワイヤレスドングルの給電用に、
USB充電器(2口)とUSB延長ケーブルを用意しましょう。
※100均のダイソーやセリアで調達できると格安で済ませられます。

書込番号:24412135

ナイスクチコミ!1


スレ主 sato69さん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/24 23:52(1年以上前)

ご多忙中にも関わらず即日ご回答ありがとうございました。これで目的が達成出来ます。ここ数週間家電量販店や楽器店を回っても解決しなかったものが解決いたしました。本当にありがとうございました。

書込番号:24412179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フルワイヤレスでの同時接続

2021/10/07 11:17(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G933s Wireless 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headset

クチコミ投稿数:2件

有線と無線を組み合わせて同時接続できるのは承知していますが、
無線と無線を組み合わせての同時接続はできますか?

PSとスマホをフルワイヤレスでつなぎたいです。

書込番号:24383449

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2021/10/07 15:27(1年以上前)

>PSとスマホをフルワイヤレスでつなぎたいです。

この製品ではできません。

マルチポイント対応のBluetoothヘッドセットであれば、
PSの音を聴いている途中にスマホに着信があっても
出ることができます。

ところでPSって、初代プレイステーションのことですか?
そうであればBluetoothは搭載していません。
Bluetoothトランスミッターを取り付ければ音を飛ばすことが
できますが、マイクは使えません。

書込番号:24383718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/10/07 16:38(1年以上前)

> ところでPSって、初代プレイステーションのことですか?

PS4/PS5 のことでした。また、マイクはスマホ側と連動させたいというつもりでした。
不可能とのこと承知しました。

書込番号:24383793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Termsでマイクだけが勝手に切断します

2021/09/29 23:31(1年以上前)


ヘッドセット > Shokz > OpenComm

クチコミ投稿数:4件

先日購入してTermsで使用しているのですが、20分や1時間など定期的にマイクだけが切断してしまいます。
Termsの画面にマイクが停止しました。 という旨のメッセージが出ます。
OpenCommの電源を切って接続しなおすとまた接続されますが、また定期的に切れます。
マイクだけで切れるので、相手の音声は引き続き聞こえている状態です。
同じような症状のかた、回避する方法をご存じでしたら、ご教示頂けたら嬉しいです。

書込番号:24370485

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/30 22:52(1年以上前)

私の場合は10分くらいでマイクだけ切れますね。
Teams使用中だけではなく、何もしていない状態でも発生します。
他のBluetoothのヘッドセットでも同様の症状が出ていたので、恐らくノートPCに内蔵されているBluetoothレシーバーに問題があるのかと思いUSBタイプのものを別に付けて使用したところ、マイクが切断される症状は改善しました。(内蔵のレシーバーはデバイスマネージャーで無効化しています。)

書込番号:24372233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2021/10/01 00:00(1年以上前)

くり〜むぱんマンさん
書き込みありがとうございます。
なるほど、他の書き込みでやはりBluetoothのレシーバー(デバイスマネジャ)の不具合らしく、UPDATEで改善できるかも・・・というところはわかってきたのですが、会社のパソコンで管理者権限でのUPDATEができず、諦めかけておりました。
別のレシーバーを使うのは思いつきませんでした!
確か、手持ちであったと思いますので試してみたいと思います。
私の場合、きっかり、22分くらいでTermsではマイクが切れてしまい、使い物にならないのでなんとか返品の相談を始めていたところでした。
また、試したら報告します。

書込番号:24372389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/10/02 00:06(1年以上前)

自己レスです。
自宅にあるbluetoothレシーバーを試してみたのですが、会社PCは管理者権限のため受け付けてくれませんでした(泣)
勿論、内蔵のBTの無効化もできない状況でした。

なんとか管理者権限で弄るのは、ほかの不具合が生じても怖いので今回は断念方向です。
相談にのっていただきありがとうございました!

書込番号:24374174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/10/02 00:08(1年以上前)

ご相談にのっていただきありがとうございました。

書込番号:24374182

ナイスクチコミ!2


ぎー♪さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/11 23:39(1年以上前)

私もマイクがよく切れるのでここに記載のとおり本体のBluetoothでは切れたので外部用をこの際購入して接続すると、切れなくなりました。
その代わり、ビープ音に悩ませることになりました。

これも内部マイクに切り替えて一時的に対応してます。
もうすぐ会社のOSが上がるのを期待してます。

書込番号:24741674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電方法について

2021/09/23 12:48(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > Talk 25

クチコミ投稿数:9件

質問させていただきます。

こちらコンセントで充電はできませんか?

まだ購入していませんが、説明書を見ると付属はUSBで、パソコン等に接続して〜と記載されてます。

iPhone等で利用しているACアダプタに接続して充電はできますか?

ご存知の方お願いいたします。

書込番号:24357857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/09/23 14:20(1年以上前)

ヨドバシカメラで汎用の充電器に挿しっぱなしでずっと展示されています。特に支障なく普通に使えますし勿論スマホに表示される充電量は100%です。以下のリンクにJabra Talk 25に使用出来る充電器の推奨ガイドラインと仕様について記載がありますが、特段の注意は必要ありません。
https://www.jabra.jp/supportpages/jabra-talk-25/100-92310900-40/faq/What-are-the-recommended-guidelines-and-specifications-for-chargers

書込番号:24358034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/09/23 18:42(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

お返事ありがとうございます。

でしたら大丈夫そうですね。
助かりました、
ありがとうございます。

書込番号:24358474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ゼンハイザー > PC 8 USB

クチコミ投稿数:11件

この製品をテレワーク用に会社支給PCで利用したいのですがドライバインストールなどは不要でしょうか?

セキュリティの観点からドライバインストールは不可となっているのですが、インストール不要なUSB機器(マウス、キーボードなど)は使える状況です。

テレワーク時代となり妻と会議が被ることもあり、互いの声を可能な限り拾わないようにしたく。
また上述の通り、セキュリティ的にガチガチにされたPCでの使用なため無線タイプは難しいと思われ、有線接続タイプ(できれば単一指向性マイク付き)のヘッドセットを検討しています。

有識者の方々、よろしくお願い致します。

書込番号:24348603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2021/09/18 11:06(1年以上前)

Amazonの批評より。

質問: Windows10でオーディオは機能するのですが、マイクが読み込まれないのですが、ドライバなどが必要ですか?必要ならどこでインストール可能ですか?
答え: Win10で特にドライバーはインストールせず使用できています。

だそうです。

書込番号:24348612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 PC 8 USBのオーナーPC 8 USBの満足度5

2021/09/18 16:41(1年以上前)

>あうでぃ(TT)さん
こんにちは。

一ヵ月ぐらい使っています。
USBポートに挿入するだけで使えており、ドライバインストールは不要です。

私用PC1台、会社支給PC4台(※客先から支給されたもの)、ともに問題なしです。
OSはWindows 10(Home、Pro、Enterprise)です。

セキュリティに厳しい会社(お客さん)から貸与されているPCでも問題無く認識しています。

書込番号:24349265

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Poly > Voyager 5200

題名通りなのですが、これ以上に騒音の中で騒音を拾わずにブツ切れせずに自分の声を送信するヘッドセットってありますでしょうか?
車内でつかったり、食器の洗い物をしているときに、自分の声にノイズが乗らないような、また強力なノイズキャンセルで音がブツ切れにならないものを探しています(車内でairpod pro使用の人と話をすると、ノイズキャンセルはしてくれるのですが、ブツ切れになって会話がしにくいです)。

書込番号:24346763

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件

2022/07/30 17:23(1年以上前)

便乗です。
有線タイプで5200と同等品のヘッドセットをご存知の方がいたら教えてほしいです。どのメーカーでも構いません。

書込番号:24856041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11080件Goodアンサー獲得:1877件

2022/07/31 13:36(1年以上前)

>何かいいことさん

便乗じゃなくて新規に質問スレを立てた方が、回答が得やすくなるかと。

書込番号:24857219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/07/31 15:12(1年以上前)

どうもありがとうございました。
結局5200を買うと思います。

書込番号:24857312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング