
このページのスレッド一覧(全3154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年3月20日 19:14 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月11日 06:53 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月13日 23:06 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月15日 18:42 |
![]() |
0 | 6 | 2010年3月7日 22:08 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月7日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > サンワサプライ > MM-BTMH16BK
山本.comさん
こちらのサイト様の方をご覧下さい。
http://kamode.exblog.jp/12211716/
HSPというプロファイルしか対応していないようなのですが、
音声通信(スカイプ見たいな)はできますが、動画等の鑑賞、PS3でのゲームからの音声は出ないかもしれません。
因みに、こちらの機種はHSP・HFPは対応していますが、A2DPやAVRCPのプロファイル(こちらが音声が聞こえるタイプ)
は対応しておりません。
もし、Bluetoothのヘッドセットをお探しで、音声も聞こえるタイプのものをお探しでしたら、A2DPやAVRCPのプロファイル対応のものをお探し下さい。
ですが、PS3はHSPのみしか対応していませんので、基本的に「音声会話」しかできません。
※もしバージョンアップ等で改善されていましたら申し訳ない…。
書込番号:11097078
2点

もう購入してしまいましたが大変参考になりました やっぱり会話以外できないみたいです まぁチャット目的で購入したから別にイイんですけどネ
(。・ω・。)
書込番号:11114537
1点



ヘッドセット > Poly > Voyager PRO
初歩的な質問になってしまうかもしれませんが、Voyager PRo でPCのwindows media playerは聞くことができますでしょうか?
わかる方教えてください。
0点



以前のファームウェアが出た時にもチャレンジしてうまくいかなかったのですが、1.32が出たという情報を見て再チャレンジしました。
過去ログを読んで、解凍したファームのrocco-1-32-0.exeを右クリックして管理者として実行することでエラー無く起動し、本体のplayとnextボタンを同時押しで本体のランプが紫の点滅にはなって、デバイスマネージャにはUSBデバイスとして認識(Jabra BT3030 DFU mode)されているのですが、何故かそこから自動的にupdateが始まりません。
ソフトの画面はNextボタンが有効にならずCancelしか出来ません。
一度キャンセルして終了し、ソフトを再起動しても変わりませんでした。
他に何かする必要があるのでしょうか?
0点

反応がないのでまずは簡単な質問です。
Windows Vista PCでアップデートに成功した方はいますか?
書込番号:11074337
0点

自己完結しました。
XPのPCを使って実行したところ、あっさりupdateできました。
やはりVISTAは駄目なようです。
書込番号:11081222
1点



ヘッドセット > ROCCAT > ROCCAT Kave
今日通販で、ゲームとスカイプに使おうとKaveを購入したんですが、マイクの方が使えないのです。ledはついてるんでmuteではないと思うのですが、、、ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けたらお願いします。
GIGABYTE P55−UD3Rを使用してます。win7です。
0点

コンパネ から サウンド の 録音のタブ でその機器は表示されていますか?
書込番号:11067545
0点

>マイクの方が使えないのです。ledはついてるんでmuteではないと思うのですが、、、
私も最初勘違いしていたのですが、マイクをミュートしてる時に(マイク先端の)LEDが点灯します。
ミュートを解除するとそのLEDが消えるようになってます。
なのでynaitoさんの状態はミュートになっていると思われます。
書込番号:11089853
2点



ヘッドセット > Poly > Voyager 510WS
Plantronics Voyager 510wsという製品をオークションで落札しました。付属品は本体と、USBの充電器です。
パソコンと接続したいのですが、無事接続終了後、ソフトウェアインストールが必要ですと出てきて、
そのあと、付属品のCDを入れてくださいと出ます。それがないと選択すると、解決策と、コンピュータを参照してドライバソフトウェアを検索しますと出てきます。
どうすればいいのでしょうか?
携帯とは無事接続完了しています。
よろしくお願いします。
0点

陸上魂さん、こんにちは。
Plantronicsのサポートページを見てみたのですが、
Voyager 510WSのドライバをダウンロード出来るページはちょっと見つかりませんでした。
下記のページの中の「個人向け代理店」へ問い合わせされてはどうでしょうか。
「その他の購入場所」
http://www.plantronics.com/japan/jpn/tobuy/
書込番号:11049913
0点

返信ありがとうございました。
その個人向けの代理店にメールをしてみました。
ソフトウェアが送られてくるのでしょうか??
少し不安です。
書込番号:11049973
0点

陸上魂さん、こんにちは。
「オークションで落札された」という点が気がかりですが、ドライバが何とか入手出来ればと思います。
書込番号:11050226
0点

もしドライバが手に入るとしたら、この代理店からメールでソフトが送られてくるのですかなねぇ?
何度も質問してすみません。
書込番号:11050363
0点

陸上魂さん、こんにちは。
ファイルサイズにもよると思います>送付方法
「CD-R」ということもあるかもしれません。
あと、もしかすると有償になる可能性もありそうです。
書込番号:11050524
0点

まぁオークションで3000円でこの商品を手にしたので、5000円以内だったら買いたいと思います。
5000円もしないですよね(-_-;)??
書込番号:11050725
0点



ヘッドセット > ロジテック > LBT-HPS01C2BK

もっと詳細な状況をかかないと
初期不良かマニュアル通りにしていますか?
などの返答しか得られないと思います。
書込番号:11047100
0点

radishラディッシュさん、こんにちは。
マイクを使っているソフトや、お使いのパソコンの機種/構成といったものを書かれてはと思います。
書込番号:11047292
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





