
このページのスレッド一覧(全3153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年12月25日 23:03 |
![]() |
2 | 1 | 2010年4月4日 20:41 |
![]() |
3 | 6 | 2010年7月7日 18:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月24日 14:27 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月22日 23:04 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年1月4日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > エレコム > HS-HP05UBK
PowerMac G4 OS10.4.11 USB1.1環境で
Skypeで使用しようと購入しました。
まだ使用し始めてから2日目ですが、1日目から動作不良が出ました。
しばらく通話していると、
こちらの声にノイズが入ったり、ブチブチと切れたり、声が小さく聞こえなくなったりするようです。
USBの差し込み口を押さえたりすると良くなったり
ケーブルやリモコンを触るとノイズが入ったりするようです。
友人にも同じモノをプレゼントして一緒に使ってみましたが
その友人のものも最初は良かったのに同じような症状になり、
最後には聞き取りにくくなりました。
これって初期不良ですか?
それともこの製品の限界なのでしょうか?
はたまた使い方が間違っているのでしょうか?
他にMac対応の片耳イヤフォンのヘッドセットの選択肢がないだけに、困っています。
0点



ヘッドセット > SONY > DR-BT140Q (B)
質問です。
i phone3Gにて運転中のハンズフリー通話での使用を目的にbluetooth対応ヘッドフォンを探しています。sony好きで、本商品を見つけたのですが、秋葉原某電気店で主題の件を店員に聞いてもあいまいな答えしか返ってこず、年末で店内ごった返しておりそれ以上聞けませんでした(知識がない方だったかもしれません)。
Sony HPでの機種説明、対応プロトコルを見ると問題ないように見えるのですが。。。
知見のある方、使用可能な場合は、i phone3Gに接続にアダプターが必要か(必要ならお勧め機種)も含め、是非ともアドバイスを下さい(i phone3Gプログラムは最新です)。
1点

こんばんは。
iPhoneでは、iPhone OS 3.0以降が導入されていれば、電話の通話、iPodの音楽再生ができます。出来ないのは、選曲や早送りぐらいです。
書込番号:11188025
1点



付属のイヤホンが壊れて代わりを探しているのですが、オススメはありますか?
付属品と同様の、カナル型でL型プラグでコード長が短い(60cm程度)ものって見当たりません。
ひと頃に比べると、iPhone/iPodのデザインに合わせてストレートプラグ、Y型が主流になった気がします。
パナの60cmストレートプラグの安いものを使ってみましたが、やはりこのBT3030にはL型プラグの方がピッタリのような気がします。いまは以前使っていたゼンハイザーのL型1.2mを使っていますが、コードが長いのは邪魔ですね…。
オススメをご紹介ください。
0点

私も探しています。
Jabraにも保守部品として販売してないか問い合わせしてしましたが
「ございません」といなされてしまいました。
現在はビクターの短い奴(ストレートプラグ)を使用して首からさげるのは諦めました。
冬場だしポケットいっぱいあるし^^;
量販店で見ていると基本的に60cmはストレートのみで1m以上ならL型もあるって感じですね。
L型で一番短いのはソニーの1m(もしかしたら80cm)のものでした。
まもなくソフトバンクからもBT3030に似たものが販売されます。
本体込みで5980円です。BT3030も同じような値段ですね。
いずれバッテリーも寿命が来るし、この際買い増すのもアリかもしれませんね。
書込番号:11056611
1点

ご希望の「イヤホンの先をL型に変換します!パソコン対応AVケーブル ミニプラグL型変換コード」のURLはこちら=> http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=aw_mp_1/?a=B001EKEFWE&uid=NULLGWDOCOMO
これは0.1mなので60cmのストレートプラグと組み合わせれば・・・かっこ悪いな^^;
書込番号:11056659
0点

ひなたさん
しばらくの間、60cmストレートプラグのを使ってましたが、バランスが悪いのとプラグとコードの付け根にストレスが掛かってダメになりそうでイマイチでした。
いまは、1.5m L型プラグのを使ってますが、やはりコードが長いので収まりが悪い。
コードを巻き取るアイテムや変換アダプタも検討しましたが、BT3030に加えてオモリが追加になるのでカッコ悪いです...
ヘッドフォンジャックが横ではなく下(USBジャック位置)から出てれば、ストレートプラグでも良かったのに、と思います。
書込番号:11057601
0点

以前、長かったコードを使ってたときは、
コードをちょうどいい長さで3つに折って、
三つ編みにしてました。
細い革紐とかで、平編みでも違和感なさそうです。
書込番号:11073610
0点

型番 EC-BT3030
販売価格 2,100円
(本体価格 2,000 円 + 消費税 100 円)
Googleで型番( EC-BT3030 )を検索したら出てきます。
イヤフォン単体での販売です。
書込番号:11577114
2点

原宿クレープ道りさん
ありがとうございます!! 単体販売してるところがあるのですね。早速注文しようと思います。ちょっと高いけど...
書込番号:11596041
0点



こんにちは
昨日購入し、早速使用しております。
購入の決め手は8台までマルチペアリングできるというところだったのですが、複数登録されている機器の切替について質問をさせてください。
私は、iPhone 3GSとdocomoのF-03Bをこのヘッドセットに登録しております。
複数登録した機器を切り替えて使うには、どのように行えば良いのでしょうか。付属のマニュアルを読む限りですと、片方の機器の電源を切ることでもう片方の機器に接続するというように読めるのですが、たとえばiPhone 3GSで使っていて、接続先をF-03Bにするには、iPhone 3GSの電源を切ればF-03Bの方に自動的に繋がるというような認識であってますでしょうか。
またこのとき、ATH-BT02の電源は落とさないで良いのでしょうか。
ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授いただきたく。
0点



ヘッドセット > トライウイン > Wireless Headset HG-S100
お世話になります。初めてBluetoothのヘッドセットを購入しました。
購入したら、ジガーソケットが付属してちょっとびっくりしました。
折角なのでUSBコードを新たに購入して、車用と自宅用に分けて
充電したいと思います。近くの電気屋さんには見当たらないのです。
HG-S100のコネクタ形状に合うUSBケーブルは、一般規格品でしょうか?
それともトライウイン特製のものでしょうか?
ご存知の方いらっしゃればご教示願います。よろしくお願いします。
0点



ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE01DBK
これって、BSHSBE01AWHにUSBレシーバをセットした物ということで良いのですかね?
こちらの口コミ見てると非常に評判悪いみたいだけど
セットのUSBレシーバが良くなくてヘッドセットとしては、良い物なのかな?
どうせなら、USBレシーバ付いてた方がいいからセットで探してるんだけど、
評価があまりにも違うんで困惑中です。
限られた携帯に使うには、良いけどPCに使うのは良くないってことでしょうか?
使用されている方からのご意見を伺いたいです。
また、他に安くてお勧めのセットがあったらお聞きしたいです。
0点

私もはじめてのヘッドセットなので、お金を捨てたつもりで買いました。
ですが、PCで使用するには何の問題も無く使用できますし
なにより今までの耳掛け式より耳が痛くなりません(全く痛くならない!)
MHFで使用する為に購入しましたが、私の環境だけか問題も一つ
MHFを起動した後で、接続→スカイプ起動とするとMHFの音声が出なくなります
どうも私だけのようですが、解決法も見つからずそのまま使っています。
しかし、連続使用時間も問題なく快適ですよ
個人的意見なので参考までに
書込番号:12413356
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





