ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー容量について

2021/04/13 13:35(1年以上前)


ヘッドセット > ケンウッド > KH-M300

スレ主 613548さん
クチコミ投稿数:16件

メーカーHPに記載されていないのですがバッテリー容量は何mAhでしょうか?

書込番号:24078155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2021/04/21 13:19(1年以上前)

613548さん

バッテリー容量よりも何時間持つかが大事なのではないですか?

書込番号:24093153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ用イヤホンとしての使用

2021/04/11 20:42(1年以上前)


ヘッドセット > ケンウッド > KH-M300

スレ主 613548さん
クチコミ投稿数:16件

bluetooth内蔵テレビでペアリングをして音声を聞くことはできますか?
テレビ用や音楽用イヤホンと比較すると音質は劣りますか?

書込番号:24075042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2021/04/12 05:47(1年以上前)

メーカー製品情報ページのMain Featuresを見る限り、TVとの接続は問題なさそうです。
音質は、メーカーイメージ通りかは分かりません。

書込番号:24075619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > Shokz > OpenComm

クチコミ投稿数:278件

購入を検討しているのですが知りたい点が2つあります。
すでにご使用されている方、よろしければ教えていただければと思います。

@WindowsPCでのZoom使用時にOpenComm側のボタン操作でミュートおよびミュートの解除は可能ですか?
Aオンライン会議で5分〜10分ほどの動画を見る機会が多いので動画視聴時の音の遅延がどれほどあるのかが気になっています。動画視聴時の音の遅延はどれほどありますか?その人の感覚によって変わってくるものでもあると思いますが…

書込番号:24067361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:278件

2021/04/13 15:39(1年以上前)

結局買ってしまって自分で検証しました(笑)

まずボタン操作でのZOOMのミュートは不可能でしたね。
ってか、そもそもその位置にある音量ボタンを2つ同時押ししてミュートはZOOM関係なく使いづらいですメーカーさん…
動画の音声の遅延に関しては自分は全然感じなかったです。問題なしでした。

ミュートに関しては残念でしたけど音もクリアに聞こえますし、耳穴をふさがないで済んだり重さが軽いこともあり全体的な付け心地が快適でとても気に入りました!!

書込番号:24078312

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームアップ後の再接続

2021/04/04 07:07(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis Pro Wireles

クチコミ投稿数:1件

Arctis Pro Wirelessを買ったのですがファームアップ後

ヘッドセットを再接続になり使用できません。
Options > Pairing > 6秒長押ししても再接続されません。

再接続するにはどうすれば良いでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24059746

ナイスクチコミ!0


返信する
mag123さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/06 22:41(1年以上前)

PS5対応のファームウェアが適用できるようになったので私も同じ状態になりました
公式ホームページは画面にしたがってくださいって書いてありますが、メッセージがどこのホイールのことか書いてなくてわかりにくいですよね

6秒長押しするのはヘッドホン側の音量ホイールです

書込番号:24065601

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リニューアル版との違い

2021/03/31 19:46(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002

スレ主 chrnoirさん
クチコミ投稿数:9件

A40TR-MAP-002r 新モデルと

A40TR-MAP-002

こちらの違いはなんでしょうか?
ps5での使用を分離器を使い考えています。


性能の差はありますでしょうか?

書込番号:24053619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/31 20:01(1年以上前)

プレス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/13557

「A40 TR」「A40 TR+MixAmp」は高音質や快適な着用感はそのままに、スピーカータグ周りのデザインを見直しました。

書込番号:24053643

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10PCでマイク認識されない

2021/03/28 20:32(1年以上前)


ヘッドセット > Shokz > OpenComm

スレ主 mizumameさん
クチコミ投稿数:8件

テレワークに伴いヘッドセット用途で購入しましたが、Windows10PCへBluetooth接続してみましたがマイク認識されず困っています。

 ・「Bluetoothとその他のデバイス」では「音楽に接続済み」の表示。
 ・デバイスマネージャーの「サウンド、ビデオ、、、」では
   「OPENCOMM by AfterShockz Stereo」「OPENCOMM by AfterShockz Hands-Free AG Audio」いずれも有効で、
   ”このデバイスは正常に動作しています”の表示。
 ・「設定⇒サウンド」の
   出力デバイスには「ヘッドホン(OPENCOMM by AfterShockz)」が選択可能。
   入力デバイスには「OPENCOMM by AfterShockz」関連は表示されないため、選択出来ず。
 ・「コントロールパネル⇒デバイスとプリンター⇒OPENCOMM by AfterShockz⇒プロパティ⇒サービス」では
    全ての項目にチェック済み

サウンドで「OPENCOMM by AfterShockz Hands-Free AG Audio」が選択出来るようになれば解決できるとかと想定しているのですが、、、、


知見がある方、解決策をご教示頂けると幸いです。

書込番号:24048213

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2021/03/29 00:22(1年以上前)

> ・「Bluetoothとその他のデバイス」では「音楽に接続済み」の表示。

「音声、音楽に接続済み」になっていないので、マイクが認識されていません。

・【Windows 10トラブル対策】Bluetoothデバイスが接続できない
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2007/27/news014.html
によると、
>一度、デバイスを削除してから、再度ペアリングを行うと正しく認識されることがある。
ということです。

改善しない場合は、他のPCやスマホで認識するか確認を。
それでも改善しない場合は、購入店に初期不良対応してもらってください。

書込番号:24048706

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mizumameさん
クチコミ投稿数:8件

2021/03/29 20:04(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

ご支援ありがとうございます。
デバイスマネージャーにてドライバを一旦削除し、PC再起動&再ペアリングしたところ問題無く繋がりました!

ただ、、マイク音量デバイスを100にしてもマイク音量が小さいと指摘を受けまして、、、、
サポートに問い合わせしようと思います。。

ありがとうございました!

書込番号:24049970

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング