ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対応機種

2009/10/17 01:22(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

クチコミ投稿数:12件

すみません。 どなたか、N-01Aで利用されているかたいらっしゃいませんか。
対応してますでしょうか。

書込番号:10320919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて

2009/10/16 20:55(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT620s

スレ主 shade3156さん
クチコミ投稿数:3件

いまBluetoothでsonyのTMR-BT10とDR-BT101を使って音楽を聞いています。
そこでTMR-BT10でこちらのBT620sと一緒に使えますか?

さらに質問なんですが上の質問でもし使えるとしたらBluetooth対応の機器はどんなメーカーでも使えるんですか?

書込番号:10319275

ナイスクチコミ!0


返信する
江草さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/16 23:10(1年以上前)

自分もBT10をBluetoothが搭載されてないPCに繋いで、たまにセットで使用しています。
最近はBluetooth内蔵のDAP(SONYのA829とiPodtouch)と、
BT620sの組み合わせで使用してるんで、殆どBT10の出番はありませんけどね。

書込番号:10320054

ナイスクチコミ!0


スレ主 shade3156さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/16 23:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。

では他社とのBluetoothの使用はできるということですね?

書込番号:10320096

ナイスクチコミ!0


江草さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/18 07:39(1年以上前)

大丈夫ですよ!
A2DP搭載のトランスミッタ等と繋がります。
Bluetooth搭載のPCやDAP、携帯電話でパスキーを求められても「0000」で、たいていの機器とも繋がりますし。
たまにパスキーの設定が変則的な数字のときがあるので、それに気をつければいいだけかと。

書込番号:10327319

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

切り替え

2009/10/16 11:48(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT530

クチコミ投稿数:3件

今BT530で携帯(docomo SH-04A)とPS3に登録したんですがPS3でVC中に携帯の着信があって携帯に切り替えって出来ますか?

あとBT530の電源をOFFにしていて携帯に着信があってからBT530の電源をONにすれば自動的につながるんでしょうか?

わかる人いたら教えてください。

書込番号:10317518

ナイスクチコミ!0


返信する
夢風さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:12件 BT530の満足度3

2009/10/17 11:47(1年以上前)

@ネスタ 様

>BT530で携帯(docomo SH-04A)とPS3に登録したんですがPS3でVC中に携帯の着信があって携帯に切り替えって出来ますか?


⇒VC中はBT530はPS3に占有されてますので、
 切り替えはできないです。

>あとBT530の電源をOFFにしていて携帯に着信があってからBT530の電源をONにすれば自動的につながるんでしょうか?

⇒通常接続機器にしている場合は、BT530をONにしたあと、
 自動的に繋がりますが、ちょっとタイムラグがあります。

 繋がるまで、30秒〜1分ほどかかりますので、
 その間は通常に受話する必要があります。

 ブルートゥスのマークが灰色になってから、
 切り替えると、BT530からの通話が可能です。


お答えになってるといいのですが(^^;)

書込番号:10322421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/19 09:49(1年以上前)

ご回答有難うございます。

電源OFFからONにしてみたところ使用出来ました。

書込番号:10333358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

7.1chサラウンドについて

2009/10/16 02:09(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G-35

クチコミ投稿数:7件

このヘッドセットは7.1chに対応してるそうですがPC側が7.1chに対応していないといけないんですか?
それともヘッドセットだけで7.1chの音を聞くことができるということですか?

書込番号:10316498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 02:29(1年以上前)

WindowsXP以上のOSならば対応したドライバがあるので7.1chサラウンドが使用可能です
Macintosh等のOSはわかりませんが、
基本的にUSB端子があるPCなら動作可能だと思います

書込番号:10316535

ナイスクチコミ!0


髭様さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件 G-35のオーナーG-35の満足度5

2009/10/19 10:20(1年以上前)

WindowsXP環境下ではスピーカーの構成を選べます
ヘッドホン、デスクトップステレオ、サラウンド(5.1とか7.1とか)等
WindowsMCE2005環境下でも基本はWindowsXP同様でした
WindowsVista環境下でこのG35は7.1chとなります
Windows7RC環境下でも基本はWindowsVISTA同様
 ※1:Windows7前に今更vista使ってる私ですので。。。設定至らない場合あり・・
 ※2:所持するのはXP、VISTAとも32bit環境での評価、7RCは32&64bitで確認

KuЯoИuKoさんも言われる様にこのG35単体でUSBサウンド機能を持ちますので
USB端子を搭載する32bit/64bit版、WindowsXP WindowsVista Windows7
搭載パソコンなら7.1chサラウンドの恩恵を得ることができると感じています。

ただし、その音を再生させる為のアプリケーションが対応していないとG35の
能力が発揮されない場合がある事は考慮してください。 またサラウンド機能を
使用する際はマイク搭載側にサラウンド切替スイッチがありますのでそれをON
にする事くらいです。

書込番号:10333458

ナイスクチコミ!0


髭様さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件 G-35のオーナーG-35の満足度5

2009/10/27 00:23(1年以上前)

追伸

本日Windows7 ultmate 64bit(製品版)にて
7.1ch使用可能であることを確認しました

書込番号:10374023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 G-35のオーナーG-35の満足度5

2009/12/23 20:39(1年以上前)

髭様さんの言うとおり7環境下で64Bitと32Bit双方認識しております。
とても良い製品ですね。
メーカーのドライバー対応も早いです。

書込番号:10674667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 こんな使い方は・・・

2009/10/16 01:37(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

クチコミ投稿数:2件

現在、COWON S9を使用しています。
イヤホンジャックの位置的に、次の曲に変える時にポケットから出し入れしているのですが、それが最近、とても手間なので無線のリモコンがあれば楽になると思い探していました。
しかし音質は有線に敵わないようで・・・
そこで、ヘッドホンを直接S9に有線接続し、BT3030を無線で接続・・・
すると、ちゃんとヘッドホン側から曲は流れるのでしょうか?
Bluetoothでヘッドホン以外が接続されていると、イヤホンジャックに曲が流れることはないのでしょうか?
できれば実際に試していただきたいです。

下手糞な質問ですが、なんとかお願いします。

書込番号:10316418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

つながりません

2009/10/15 23:34(1年以上前)


ヘッドセット > ADTEC > AD-MS500

クチコミ投稿数:1件

受信機はこれ
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth/lbtuan01c1.html#Chapter4

PCはXPです。
PASSキーまで登録してますが、音が出ません(登録する時の音は出ます)。

カスタムモードでヘッドセットで認識させてペアリングは完了しています。

しかし、サウンドとオーディオのデバイスで音量タブの音声再生からデバイスの選択ができません(出ません)。

スカイプのオーディオ設定でも選択できません。

ローカルエリア接続2というのがタスクに出ててBluetooth Personal Area Network ネットワークケーブルが接続されていません。

と出てます。


他に設定や確認する所があれば教えてください。

書込番号:10315815

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング