ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の再生

2009/09/17 19:57(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT8040

スレ主 美行さん
クチコミ投稿数:2件

コレガのCG-BT2HS01を購入しMacBookに接続したところ、思いのほか音質が悪く、
動画の再生が出来なかったり音が出なかったりと色々不具合があるので買い替えようと思っています。
BT8040を使用している方は、普通に動画再生出来ているのでしょうか?

書込番号:10169059

ナイスクチコミ!0


返信する
夢風さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/15 23:00(1年以上前)

>美行 様

プロファイルの設定はご確認できますでしょうか?。
もしかして、音楽プロファイルが外れているかもしれません。

書込番号:10315582

ナイスクチコミ!0


スレ主 美行さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/26 22:33(1年以上前)

夢風様
返信が遅くなって申し訳ありません。
色々いじってはみたのですが、プロファイルの設定は確認出来ませんでした。
メーカーの方にも確認してみたのですが、とくにユーザー側で設定する項目は無いそうです。

書込番号:10373165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhoneで使用すると音声が遅れる…

2009/09/16 21:17(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT8040

スレ主 ChabotmanXさん
クチコミ投稿数:17件

このヘッドセットをiPhone 3GS、OSバージョン3.1で使用していますが、
動画を再生すると、音声の遅れがあまりに酷いのです。
同様の症状の方、もしくはこの機種をiPhoneで使用されてる方はいらっしゃらないでしょうか?
接続の方法がよくないのか、相性がよくないのか、手持ちのドコモ端末F-09Aで使用すると、
ワンセグや動画に使用してもBluetooth特有の若干の音声の遅れはあるものの、全く気にならない程度ですが、iPhoneだと約2秒も遅れるのでとても利用できる範囲ではないのです。
OSのバージョンが3.0のときからこの症状でしたが、3.1になっても改善されませんでした。
改善策、もしくは原因等についておわかりになる方いらっしゃらないでしょうか。



書込番号:10164146

ナイスクチコミ!0


返信する
夢風さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/17 12:01(1年以上前)

当方iPhone 3G・OSバージョン3.1.2で
動作確認をしてみましたが、
確かにipod上に登録しているビデオ系では、
遅れたり、早かったりと安定しないですね・・・・。

ちなみにBT530では、普通に聞こえたので、
BT8040の仕様というか・・・特性のような気がします。

もし解決方法があれば、追って書き込みますね。

お助けになれず、申し訳ないです。

書込番号:10322470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ChabotmanXさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/24 08:25(1年以上前)

夢風さん、ご確認いただきありがとうございます。

当方、上の書き込みを見てファームウェアのバージョンアップもしてみましたが、
結果は同じでした。

なお、いろいろ試してみたのですが、YoutubeやQuickTime動画は音声が遅れますが、
なぜか、ニコ動画アプリでの動画については音声が遅れることなくきちんとついてきます。

妻がソニーのBluetoothヘッドホンを持ってるので、iPhoneにつないでそれでも試してみます。

いずれにしても、製品の不良ではないことが確認できて安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:10358470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

勝手に停止する!?

2009/09/16 21:16(1年以上前)


ヘッドセット > ADTEC > AD-MS500

クチコミ投稿数:13件

先日、こちらの商品を購入しました
NTT-X様にて、送料込みで1980円でした。(今は在庫切れで入荷待ちになっています)

iPhone3GS(OS3.01)、TMR-BT8iPで使用しています。
OS3.01では
音量、再生/停止は利用可能
曲進め/戻しは不可能です

音質や使い勝手は値段の割りに非常によく気に入っていますが

音楽再生中に勝手に停止することがあります。
まだ長期間使用してないのでわかりませんが、
5分くらい再生していると突然停止し、
また再生ボタンを押すと普通に再生が始まります。

何か気づく点があれば教えてください

書込番号:10164140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > ロジクール > U-400

先月ヘッドセットを購入して、昨日初めてスカイプで使ってみました。
相手の声もよく聞こえ、満足しています。

ただ、i-Tunesで音楽を聴こうとすると、ヘッドホーンからは何も聞こえてきませんでした。
スカイプの時は相手の声がヘッドセットからのみ出ましたが、i-Tunesの時はヘッドセットからは
流れずスピーカーからのみ流れました。

1.スピーカの電源を切る
2.コントロールパネル>サウンドとオーディオディバイス>オーディオ で規定のディバイスに
 「Logicool USB headset」を選択する

この2つの方法を試しましたが、音楽はヘッドセットから聞こえませんでした。
しょうもない質問でスミマセンが、どなたかアドバイスを頂ければと思います。 orz


書込番号:10161409

ナイスクチコミ!0


返信する
USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/16 10:52(1年以上前)

使用してるパソコンを書くとアドバイスし易くなりますよ

書込番号:10161602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/16 11:40(1年以上前)


USP. さん、コメントありがとうございます!

その後ですが、まさかと思い再起動をしたところ動きました。
アホや〜

お騒がせしました。

書込番号:10161758

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/16 12:17(1年以上前)

>再起動
良くある話ですねw
私も何度か経験があります・・・

「困ったときは再起動!」
これは私の中では名言ですw

解決して何よりです

書込番号:10161877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 マイクが使えない;;

2009/09/15 21:35(1年以上前)


ヘッドセット > ADTEC > AD-MS500

クチコミ投稿数:4件

片耳だと疲れるので、両耳用ヘッドセット購入しました・・・。
しかしこれ、PS3でも、PCでもマイクが使えません。
スピーカーなら大丈夫なんですが、うんともすんとも言ってくれません・・・・。

設定の仕方があるのならば教えてください。
使用機器
PS3
PC:コレガ bluetooth USBアダプタ CG-BT2USB02CB

使用アプリ
skype

書込番号:10158885

ナイスクチコミ!0


返信する
longslopeさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/16 10:05(1年以上前)

AD-MS500がPS3とパソコンにワイヤレスヘッドホン機器(A2DP)として設定されてるせいです、マイクを使う為には、ハンズフリー機器(HFP)としてPS3とパソコンにAD-MS500を再登録する必要があります。

書込番号:10161458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/16 10:18(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
帰ったらすぐに設定してみます!

ググってもその情報に当たりませんでした・・。
説明書に書いてくれればいいのに・・。

書込番号:10161507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/22 07:39(1年以上前)

多分この製品の問題じゃなくてブルートゥースそのものの規格の話なので、業者さんからすると「常識」なのでしょうね。
ただ、製品を使用する人の大半は素人なので、一言説明が欲しいですよね。

書込番号:10192133

ナイスクチコミ!0


pippi0423さん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/26 13:56(1年以上前)

ヨシノボリ!さんと同じようにPC(スカイプ用途)においてマイクが使えなく困っているものです;;

ここでのレスをみて、私の場合もPCにオーディオ機器として設定(このときはエクスプレスモードで接続)されているせいかと思ったのですが、bluetoothのカスタムモードでの接続で、サービスクラスをハンズフリーかヘッドセットに設定しようとすると接続に失敗してしまいます。

マイクを使えるように設定するにはどうすればいいでしょうか?
スカイプもbluetoothもまったくの初心者なのですが、どなたかご教授お願いします。

またbluetoothのサービスクラスでハンズフリーとヘッドセットの違いもあわせて教えていただければありがたいです。
質問ばかりですいませんtt

OS Vista
bluetoothUSBアダプタ BT-MicroEDR1X

書込番号:10215914

ナイスクチコミ!0


東條さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/26 19:55(1年以上前)

私も気になります。

非常に安い値段でちょうどBluetoothを試してみるにはいい商品だと思ったのですが。スカイプで使えないとなると購入をためらってしまいます。「AD-MS500 スカイプ」 で検索すると、この商品を売っているサイトhttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=126829356&p=y%23bodyでスカイプも使えるとあるんですが、実際に使える人がいるのか気になってきます。

書込番号:10217387

ナイスクチコミ!0


Kid_Aさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/28 21:00(1年以上前)

私もBluetoothに関しては全くの初心者なもので、同じく最初はマイクが使えずに困惑しました。
私の場合はカスタムモードによる接続でヘッドセットおよびハンズフリーとして上手く接続できました。Skypeでもとりあえずテストの番号に繋いでみたところ問題なく入力できてるようでした。
しかし、これでマイクが使えるようになったのは良いのですが、今度はヘッドホン出力がモノラルしか選択できなくなり、当然音質も非常に悪い、ということに・・・。主にVentrilloで使用しているのですが、会話しようにも相手の言ってることがかろうじて聞き取れるというレベルです。
出力をステレオ音質に保ったままマイクも使うということはできないのでしょうか。

書込番号:10227981

ナイスクチコミ!0


longslopeさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/29 20:27(1年以上前)

ハンズフリーで接続すると、モノラルで音質が悪くなるのは、今のBluetoothの仕様でどうにもなりません。携帯電話みたいに普段は高音質のステレオ音声で、電話の時だけハンズフリーのモノラル低音質に自動に切り替わればいいですけど、ない以上、出力をステレオ高音質に保ったままマイクも使う使い方は今の所、有線接続するしかないと思います。

書込番号:10232772

ナイスクチコミ!1


Kid_Aさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/29 21:15(1年以上前)

なるほど、仕様上しかたのないことなんですね。
無線ヘッドホンとしては悪くないので、そちらの使い方メインでいこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10233113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカー?の対応について

2009/09/13 20:34(1年以上前)


ヘッドセット > サンワサプライ > MM-BTSH2N

クチコミ投稿数:3件

もうかれこれ2年近く前に(2007/11)この商品を買いました。
サンワダイレクトという、サンワサプライのショップです。

P905iで使おうと思い購入し、はじめから、多少ノイズ(プチプチという感じの音)みたいなものは入っていたのですが、ブルートゥースの物自体、使ったことがなかったのと、無線LAN環境が近くにあるのとで、そのノイズかなぁと思い、そのままでいました。
その後すぐに諸事情でN905iに変わり、ブルートゥースが使えないので、お蔵入りとなっていました。

この度、F-09Aで、再びブルートゥースが使えるようになり、これを取り出してきて使ったのですが、屋外で使っていてもノイズが入るので、製品の問題かと思い、サンワサプライへ、修理の依頼をしようと電話をしてみたところ、購入したショップへ電話をしてくださいとのことでした。
サンワダイレクトへ電話してみたところ、去年販売が終了したので、修理が出来ないと言われました。
仕事の昼休みに電話をしていたので、その場はそれで電話を切りました。

もともと1万円前後のものでしたし、修理するのに数千円かかったとすれば、しないかもしれません。
保証は半年ですが、それ以降は修理が有償ではなく、販売が終了していたら不可能。
そういう対応で、製品を売っているって、メーカーとしていかがなものでしょうか。
一応、サンワダイレクトには、帰宅後に、いくらなんでも売ってしまえば終わり的な対応はおかしいんじゃないかと思い、質問のメールを送りました。
内容的には、サンワサプライ製品すべて、販売終了したら修理不可という対応になるのですか?という内容です。(土日ということもあり、返信はまだ来ていません)

みなさんは、そんなに高い買い物ではないとはいえ、こういうメーカー側の対応はどう思われますか?

書込番号:10148083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/14 00:56(1年以上前)

「販売終了したら修理は不可」ではなく「販売終了して時間が経過したので修理
部品の在庫がないから修理は不可」でしょうね。

最後に販売した固体の保障期間が終わった時点でメーカとしての責任は終了する
ので、昨年販売(出荷ではない)が終了した=最長で6月いっぱいで賞味期限が
切れたようですね。

保障や有償での修理可能期間が短くて気に入らないのであれば初めから部品保管
期間の費用を商品の単価に乗せているメーカ(=長期保障)の商品を購入すべき
だと思います。

ただ、単価と保障期間は必ずしも一致しませんので安くても高品質で保障期間が
長かったり、高いくせに保障期間が短い製品もあります。

書込番号:10150090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/14 19:04(1年以上前)

そうですね。
保証期間外のことについてまでは、調べずに買ってしまっているので
文句は言えないですね。

サンワサプライということで、安心しきっていた自分を反省して
以後は他メーカーの保証期間外のことを調べてから買うようにします。

どうもありがとうございました。

書込番号:10152902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/17 01:06(1年以上前)

解決いたしました。

別ルートからサンワサプライ社へかけあったところ、サンワサプライ社では、修理ではなく、交換での対応をしているそうです。
商品が販売終了し、在庫もない場合は、後継機種への交換になるようです。

メーカーの姿勢の問題ではなく、販売したサンワダイレクト社の対応に、問題があったようです。
電話で質問した時点では、どうもならないという返事でしたので、メーカーの対応方法についての周知徹底がなされていないのではないでしょうか。

今回の対応で、サンワサプライ社は、十分信用に足る会社だと感じました。

書込番号:10165865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/17 19:51(1年以上前)

解決、おめでとうございます。

言われてみれば確かに販売元ですね>サンワダイレクト。
ちょっと勉強になりました。

書込番号:10169030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング