
このページのスレッド一覧(全3150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2021年2月8日 11:23 |
![]() |
5 | 4 | 2021年3月11日 19:03 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2021年2月3日 02:18 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2021年2月2日 15:45 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2021年1月31日 16:39 |
![]() |
0 | 4 | 2021年1月27日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > PRO X Gaming Headset G-PHS-003
当商品かASTRO A40にするかで悩んでおります。
仕様の違いとして気になるのはサラウンドの対応です。
そもそもDTS Headphone:X 2.0はWindowsにあるSonicやドルビーアトモスと比べてどれ程のものなのでしょうか?
ちなみにどちらかと言えば定位より迫力を優先したいです。
書込番号:23953641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

であれば、サラウンドじゃなくて、低音の鳴るヘッドフォン買ったほうがいいですよ。
ゼンハイザーとかBOSEとかその傾向。
書込番号:23953790
0点

>ムアディブさん
ご返答ありがとうございます。
各サラウンド規格の傾向を踏まえて、この2品であればどちらがいいかという事をお聞きしたかったのですが言葉足らずでしたね。
迫力云々は一応好みを書いた方がわかりやすいかと思ったのですが、かえって混乱しそうなので他の方は無視して下さい。
書込番号:23953816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > ロジクール > G733 LIGHTSPEED Wireless RGB Gaming Headset
PS5で使用してまして、電源が入ってないときでもG733に繋がってしまいます(音は出てません)
設定でオート切り替えにしてますが切り替わらないので、その都度USBを挿したり抜いたりしてます
電源オフの時でも自動でHDMIになるように出来ない仕様なのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:23950366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS4で使用してますが、同じようにヘッドセットで電源切っても切り替わらないので、
ヘッドセット使用の際だけ、USB延長ケーブルで、手元でドングルを抜き差しで対応してます。
書込番号:24014397
1点

>ギミック好きさん
ありがとうございます!
抜き差ししながら使用します
書込番号:24015145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頻繁に抜き挿しを行うと端子を傷めますので、スイッチ付きUSBハブを
したほうが安全です。
書込番号:24015271
3点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます
スイッチ付きハブ購入します!
書込番号:24015361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > ロジクール > PRO X Wireless LIGHTSPEED Gaming Headset G-PHS-004WL

店頭で実機確認しました。大体ですが縦の外形が10.5cmで内径が6.5cm、横の外形が8cmで内径が4cmと言った所です。実際に装着した所ではイヤーパッドの幅を取って密閉性を上げているせいか耳にやや当たりがありました。G933sの方が内径の余裕があります。
書込番号:23942668
0点



ヘッドセット > ロジクール > G933s Wireless 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headset
これまでに、せっかくヘッドセットを購入したのにイヤーパッドのサイズが合わず、結局ほとんど使わなかったという経験があり、質問させていただきました。
できれば外側と内側の縦横の長さを、大体で構いませんので教えていただきたいです。
0点

旧モデル「G933」と同じであれば、10.5*7.5 (5.5)*2.5cm です。
※アマゾンでヒットするG933交換用イヤーパッドのサイズです。 G933s用はヒットなし。
書込番号:23942191
0点



ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002
現在、ASTRO A50ワイヤレスか、ロジクールのgproxワイヤレスのどちらを購入するか迷っています。
先日、ロジクールのG733を購入したのですが、調整できる幅が小さく、どうしても私の頭のサイズには合いませんでした。
ロジクールのG433も持っているのですが、そちらは程よく調整することができていました。
ASTRO A50ワイヤレスはどれくらい調整が利くのか教えていただきたいです。
もし知っておられる方がいらっしゃれば、ロジクールのgproxワイヤレスもどれくらい調整できるか教えていただければ幸いです。
0点





質問の解釈間違いなら失礼しますが、以下のリンクの内容が参考になると思います。他のUSB機器ですけれど僕はこの方法で解決しています。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-hardware/usb%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%92%E6%8C%BF/8a505c8e-0f78-4111-95e8-61b60a0130ef
書込番号:23926843
0点

動画のように、右クリックしてもショートカットアイコンは作れません。
また、デバイスとプリンターから作成したショートカットを通知領域にドロップしようとしても出来ません。
どうすれば再起動後もアイコンを表示させるよう設定できますか?
書込番号:23929775
0点

windows host process rundll32のスタートアップを無効にしていました。すみません・・・
書込番号:23930958
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





