
このページのスレッド一覧(全3150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年1月24日 17:13 |
![]() |
1 | 1 | 2009年1月18日 22:00 |
![]() |
0 | 4 | 2009年1月15日 19:55 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月18日 22:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月7日 11:42 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年1月12日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > SONY > DR-BT160AS
購入を検討しています
バスの中や歩いているときに使いたいのですが、音漏れが気になります
どの程度音漏れするのでしょうか
普通にバスで聞けるレベルであれば買いたいのですが...
回答お願い致します
m(_ _)m
0点

音漏れはかなりあります。
正直電車で音楽を聴くと必ず横の人が振り向くレベル=使用不可と
思っていただければと思います。
この前、ワンセグの番組をこの160ASで聞いていたのですが
CMの間時に流れる音楽がかなり漏れていたみたいで、
横の人に注意をしていただきました。
それまでは全く音漏れをしているとは気付いていなかったので
ショックでした。それ以来、屋外専用で使っています。
書込番号:8982826
1点



いろいろ調べて価格と性能でBT2020を購入しようと思っていますが、1点気になる点があります。
それは、メガネ使用時の耳へのフィット感です。
どなたかメガネを使って使用されている方教えて下さい。m(__)m
0点

4日前に手に入れました。
二時間くらいつけっぱなしにしましたが、
自分の場合は、問題ないですね。
初めてのヘッドセットなので
比較はできませんが、着け心地良いですよ。
書込番号:8955241
1点



ヘッドセット > SONY > DR-BT160AS

iPod nano第三世代 + SONY iPod用Bluetooth トランスミッター TMR-BT8iP で使用しています。
音飛びも少なく満足してますが、iPodのバッテリー切れが早くなりました…これだけが不満かな。
音質は普通のインナーイヤホンと同程度だと思いますよ。
あとドコモのSH-03Aでも無事繋がってます。
書込番号:8935973
0点

まだ使用して日が浅いので詳しくはわかりませんが…3時間(1時間+2時間)ほど使用しても
まだ余裕がありました。その後いつも充電するので…
書込番号:8936336
0点



ヘッドセット > SONY > DR-BT160AS
先日、こちらの機種を購入いたしました。
携帯電話でのヘッドセットとしての使用はもちろんのこと、自宅においてもヘッドフォンとして使っています。
概ね満足し使っております。しかし、一つだけ気になることがあります。
それはiTunesで音楽を聴こうとすると、まるでラジオのような音質になってしまうのです。
Youtubeなどの音源のほうがよっぽどマシなくらいで、とても聴けたものではありません。
再生環境はMac+iTunes(AAC)になります。試しに、MP3形式で作成した曲も聴いてみましたが同じように劣化してしまいます。
どなたか解決策を知っている方いらっしゃいませんか。お願いします。
0点

少し言葉足らずなところがあったので補足します。
ヘッドセット使用のiTunesでは劣化するが、同じようにヘッドセット使用でYoutubeでは音が劣化しない、ということです。
iTunesではAAC(256kbps)で圧縮してますので、Youtubeよりも音質がいいはずなのですが・・・・・・、
どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:8908863
0点

ちゃんとA2DPで接続されていますか?
メニューバーのBluetoothアイコンをクリックするとデバイス名が表示されると思いますが、そこをクリックで「ヘッドフォンを使用」を選択でちゃんと再生されるかご確認ください。
また、MacOSのバージョンによってはA2DPでの接続はできません。
書込番号:9267611
0点



現在、ソニーDR−BT22をパソコンで使用しようとしております。パソコン側には
PCIのbluetoothアダプターBT-MicroEDR1を使っております。
ヘッドホンとアダプターのペアリングもでき、パソコン内HDDにある楽曲やビデオ再生時の
音は聞こえるのですが、WEB上のたとえばiTunesの試聴時やパソコン内臓テレビ視聴時の
音声が聞こえないのですが、何か理由があるのでしょうか?
音源の規格違いなどによるものなのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。
0点




>iPodで音楽を聴きながら着信が来たら通話できるという感じです。
これはどちらかというと、BTアダプターの性能によるところが大きいと思います。
私はiPod touchにBTアダプターはシグマ社のSBT01を使い、BTイヤホンはソニーのDR-BT25NXを使って聴いています。(この機種は持っていないので、参考程度にしてください)
この場合、音楽を聴いているときに着信すると、音楽が止まり通話ができ、通話が終わると音楽が再生されます。(おそらく、この機種でも大丈夫だと思いますが…)
そもそもiPod単体ではBluetoothを搭載していないので、BTアダプターが必要ですし、携帯もBluetoothを搭載していないと通話ができないですけど…。
書込番号:8898540
0点

ヘッドホンはモトローラのS7HDでiPodのアダプタはS7HDに付いてきたやつを使ってます。
S7HDが耳に合わないのでこのレシーバーの購入を考えてました
書込番号:8898729
0点

†ボル†さん
BT3030は2台同時ペアリング可能ですよ。
やり方は、通常ペアリング後にBT3030の電源を一旦切って、
その後にインジケーターがピンク色に光るまで通話ボタン長押し。
この状態で2台目の機器とペアリングすれば2機器同時接続状態になります。
iPodの方を先にペアリングしておいた方が失敗は少ないかと思います。
書込番号:8926050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





