ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本当にカナル型ですか?

2021/01/16 01:01(1年以上前)


ヘッドセット > サンワサプライ > MM-BTMH53BK

スレ主 kh7さん
クチコミ投稿数:14件

計上、スペック共に理想的なのですが、写真を見る限り、カナル型に見えません。

本当に、カナル型なのでしょうか?

それとも、間違いでしょうか?

書込番号:23909191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2021/01/16 06:42(1年以上前)

URLを見てください。
装着した写真も、イヤホン部分の拡大写真もあります。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTMH53BK&utm_medium=affiliate&utm_source=vc
これをどう見るかは>kh7さん次第ですね。

書込番号:23909300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ロジクール > USB Headset H340 H340R

ロジクールのH340ヘッドセットですが、PCにUSB接続で接続したまま起動すると、BIOS起動前に停止してしまいます。
外して起動すれば問題ないのですが、接続したまま起動できるようにする方法はないでしょうか。

PCはWindows10ProでMSIのH370マザーボードを使っています。
Windowsが起動してから接続すると正常に使えます。 
起動時に接続しているとBIOS前で停止します。その状態で接続を外すとそのまま起動します。
USB2.0のポート2か所とUSB3.0のポートで試しましたが起動できませんでした。
BIOSでUSBのレガシーモードを無効にしても起動できませんでした。

別のASUSのZ97マザーボードのPCに接続して起動すると、そのまま起動できます。
ロジクールのサポートチャットで相談したところ、別のPCで起動するなら製品に問題はないからWindowsサポートに連絡しろと言われました。
マザーボードのBIOSアップデートは他に支障がないのでまだしていません。

BIOSアップデート以外で解決方法はあるでしょうか。

書込番号:23906637

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/14 18:25(1年以上前)

そのおかしいパソコンで、ヘッドセットじゃないやつをUSBにつないだ場合はちゃんと起動するのですか?

>MSIのH370マザーボード
正確な型番は?

書込番号:23906734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2021/01/14 19:04(1年以上前)

もう怪しいところはBIOSしかないから、UPしてみるんじゃないですかね。

書込番号:23906806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2021/01/15 01:22(1年以上前)

BIOSのブート順序はどうなっていますか?

書込番号:23907453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/01/15 08:34(1年以上前)

マザーボードの型番はMSI H310M PRO-VDH PLUSです。H370ではありませんでした。失礼しました。BIOSバージョンは1.30です。
ヘッドセットを外して、USBメモリとSDカード&アダプタ、外付けDVDを接続して起動すると普通に起動します。

ブート順序は1番目にUFEIハードディスク、2番目ハードディスクにして、USBの順番はハードディスクより後にしています。

やはりBIOSのアップデートが順当でしょうか。アップデートが出ているか確認してやってみたいと思います。

書込番号:23907621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/01/15 09:34(1年以上前)

BIOSを最新の1.70にアップデートしたところ解決しました。ありがとうございました。

書込番号:23907695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4、PS5で使えますか?

2021/01/11 10:31(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool G533 Wireless DTS 7.1 Surround Gaming Headset

既出でしたら申し訳ございません。

本商品はPS4やPS5で使えますでしょうか?

現在のワイヤードでのチャット環境に不満を持っているため、購入を検討しております。

ぜひお教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23900858

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/11 10:51(1年以上前)

『ロジクール G533』レビュー!PS4で使えるコスパ最強のワイヤレスヘッドセット!
https://www.kokoro-yuyu.com/entry/g533-review

ググる。

書込番号:23900895

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Discordのボイスチャットで声が聞こえません

2021/01/09 11:51(1年以上前)


ヘッドセット > ADATA > XPG PRECOG

クチコミ投稿数:7件

前に使っていやヘッドセットが壊れたのでDiscordのボイスチャットに使おうと購入したのですが、PCに接続したところシステム音は聞こえるのですがボイスチャットの声は全く聞こえない状態です。以前に使っていた時とDiscord側の設定は全く変えていないので、ヘッドセットかPCどちらかの問題かとは思うのですが、問題の切り分けができず困っています。何かご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。
PCは昨年組んだ自作でCPUはRyzen7 3700X、メモリは32GB、ストレージ容量には余裕があります。
OSはWindows10 Proです。
PCとの接続はUSB-C、A-C変換ケーブルを介してのどちらも試しましたが変化はありませんでした。
音楽を聴いたりネット動画を見たり、Discordのシステム音声も含めボイスチャット以外は普通に聞こえる状態です。

書込番号:23896927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/01/09 12:04(1年以上前)

落ち着いて!
先ずヘッドセットはアナログ2chですよね?
とすると音声はマザーのオンボードサウンドデバイス、カニさんのサウンドチップ使用で良いのですかね?
もしそうならば音関連の作成操作はサウンドチップですからサウンドのドライバー類をマザーのサイトかカニさんのメーカーサイトで落としてきて上書きでインストールしてみるってのが頭に浮かびます。

最近BIOSアップデートとかしましたか?と、あと、OC常用して運用してませんよね?
の2つを確認でお聞きしたいです。

ヘッドセット関連のトラブルは思いもよらずに自分で関係ないと思って何かしらの操作をした時に実は、って事もあるものです。

私の場合マイクがOS上でスピーカー表示になっていたのが気に入らなくて触ったらマイクが一切使えなくなり、かなり悩んだ事がありました。

書込番号:23896957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/01/09 13:13(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
ヘッドセットはUSBーC接続です。
ボイスチャットの声以外は正常に聴こえています。
PCからの出力設定もヘッドセットにしています。
BIOSアップデートもオーバークロック運用も行っておりません。

書込番号:23897094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN

スレ主 STS110さん
クチコミ投稿数:22件

Windowsパソコンと接続して動画を見る際に使ってます。
使用サイトはYoutube、Amazonプライムです。
昨日まで再生中に本体の丸いボタンで停止、再度押すと再生ができていたのですが、突然操作ができなくなりました。

ブラウザはchoromeを普段使ってますが、FireFox、エッジでも同じく操作できません。

音量キーは反応しています。

本体リセットとパソコン側でデバイス削除して再登録するも変化なし。

この様な症状の解決法をご存じの方居られましたらアドバイスなど頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23894528

ナイスクチコミ!1


返信する
jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件 MDR-EX31BNのオーナーMDR-EX31BNの満足度4

2022/01/19 23:15(1年以上前)

Google Chrome、 Mozilla Firefox、Microsoft Edge
それぞれ本体の丸いボタンでYouTube動画の一時停止・再生できました。

パソコンのOSは、
WIndows 11 Home
バージョン 21H2
OSビルド 22000.434
です。
ちなみに Windows 10 のころも同様に操作可能でした。

操作不能になった場合の解決方法は、あいにくわかりません。

書込番号:24553138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ps4使用時の音量について

2021/01/06 23:51(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool G433 Wired 7.1 Surround Gaming Headset

スレ主 GC7さん
クチコミ投稿数:4件

g433をps4にUSB直差しで使用しました!!
ですが、g433の音量つまみMAX、ps4のヘッドセットの音量設定もMAX、ゲーム内の音もMAXにしましたが、音は普通にでるのですが!丁度いいか少し物足りない音量です!ちなみにゲームはエイペックスをやった際です!
こんなものなのでしょうか?
ちなみにファイアーHDのタブレットに差して音楽を聴いた際はうるさいくらいに音は出たのですが!
何かps4側かg433側に設定とかあるのでしょうか??

書込番号:23893016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング