
このページのスレッド一覧(全3150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2021年1月11日 13:57 |
![]() |
0 | 0 | 2020年12月19日 17:48 |
![]() |
1 | 3 | 2020年12月18日 21:14 |
![]() |
31 | 5 | 2021年5月1日 20:58 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2021年3月24日 06:38 |
![]() |
3 | 6 | 2021年1月9日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デッドバイデイライトをフレンドとボイスチャット通話しながら遊びましたが相手の声が小さくとても聞こえづらいです。
音量を上げるとゲーム音も高くなってしまうため耳が痛くなります。
フレンドの声の音量だけを上げる方法はあるのでしょうか?
なお有線のヘッドセットをコントローラーへ繋げて通話すると相手の声はよく聞こえます。
PULSE3Dを使っている方でボイスチャットゲーム通話している方、相手の声は良くきこえますか?
書込番号:23880572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘッドフォンをよく見てみると
ボリュームとは別に、チャットとゲームというボタンがあることに気づきました。
ボタンを押すとバランスがゲームに大きくふられていたようです。
チャット側の設定を大きくしてやってみます。
書込番号:23880751
3点

チャットとゲームで音量を調整して通話してみたところ、音量アップでしっかり相手の声を聞き取ることができました!
PULSE 3D はゲーム音と会話の音量をヘッドセットだけで調整できるので楽ですね。
デッドバイデイライトで遊んでいますが鐘の音や叫び声などよく聞こえすぎて逆に焦りますww
オススメです。
他の投稿にもありましたが私も実店舗で購入できました。
書込番号:23901210
3点



ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500
iphone11proとiphone7をマルチペアリングさせて使用しています。
通話を終了させると11の方のミュージックが勝手に流れます。
これは何か設定の問題なのでしょうか。
0点



ヘッドセット > steelseries > Arctis 5 2019 Edition
腕に覚えあるなら分解してLEDの配線をカット。
まぁ覚えある人はここで尋ねないでしょう。
黒テープでも貼っておくくらいがよいのでは?
書込番号:23856336
0点

ソフト上からカラーコントロールできるのでは?
「SteelSeries Engine」
書込番号:23856345
0点



先日、大手家電量販店で偶然購入できました!
PS5にこのヘッドホンでフォートナイトをプレイしている方に質問なのですが、フォートナイトの設定で3DヘッドホンのON OFFは出来てますか?自分のはグレーになったまま変更出来ないのですが(ーー;)ちなみにPS5本体の設定は3Dサウンドになっています!御教授願います
<(_ _)>
書込番号:23824927 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私もPS5でPULSE 3Dに繋げてフォトナやっていますが3Dヘッドフォン項目はグレーでした。
これまではSwitchで遊んでいましたのでジャイロ操作に慣れてしまった私には
PS5ではマトモに操作できず結局Switchに戻っています(T_T)
なのでPULSE 3Dを通してプレイした場合に足音が立体的に聞こえるかどうかは分かりません。
そのあたりの音はどうなのでしょうか?立体的に聞こえますか?
なお通話は問題なくクリアーに出来ていました。
ワンタイムイベントはPS5で参加しました。グラフィックの質は雲泥の差ですね。
テカテカのスキンに思わず見入ってしまいます。PS5最高やん!
書込番号:23825030
4点

返信どうもです<(_ _)>PS5はこのヘッドセットで聴いているかぎり(フォートナイト)前から持っていたヘッドホンとさほど変わらない感じがして(個人的な意見です(ーー;)音は良いですよ)ただPS4proに接続したらちゃんとON OFFの選択が出来て驚くほどではありませんが確かに立体感があったような気がします。フォートナイト、今日アップデートがあったみたいですが3Dヘッドホンの設定はやはり出来ませんね!
ただ知恵袋で他の人に聞いたら発売日に購入された方で初めは選択が出来て音の立体感もあったそうです。どうして選択が出来なくなったのか…(>_<)謎です!
書込番号:23825683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PS4では立体的に聞こえるですね!
EPICがいつか対応してくれると信じて待ちましょう。楽しみがひとつ増えました。
さぁ新シーズン楽しみましょ
書込番号:23826622
5点

今もグレーのままでオンオフ出来ません。他の方はいかがでしょうか?
書込番号:24107181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PS5ですよね。OS(本体)の設定のようです。
設定画面の説明に記載あります。
音声の視覚化してると3Dにはならないとのことです。
書込番号:24112495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ペアリングをして最初の一発目だけはgoogleが開いたのですが、一度電源をオフしたら、それ以降2秒ボタンを押してもgoogleが開かなくなりました。
説明書も素っ気ないし、どうしたらいいのか分からなくなっています・・・
1点

一度ペアリングを解除して
再ペアリングしてみた場合ではどうでしょうか。
書込番号:23820216
0点

>BLUELANDさん
試してみたところ、ダメでした。
さらに気づいたのですが、今度は電源を入れてもペアリングしなくなりました。
書込番号:23820947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の持っているM70も使えなくなったので別のものを買って使っていましたが、今日試しにペアリングしたら使えました。
一度ペアリングしてみたら良いと思います。携帯はiPhone12Proです。
書込番号:24039287
0点



Windows10
バージョン 20H2 にアップしたら音が出なくなりました。
デバイスマネージャでは 正常に動作しているとなっています。
ケーブル途中にあるボリュームは正常に動きますが しかし 音が出ない。
何故なんでしょうか?
0点

タスクバーのスピーカーアイコンを右クリック → サウンド → 再生タブ
の既定のデバイスは何になっていますか?
書込番号:23813714
2点

これだけでは「3日前から体の調子が悪いです。何が原因ですか。」と訊くのと同じです。
これから沢山「問診」を受けるでしょうが、面倒がらずに答えましょう。
前のバージョンに戻す気はありますか?
書込番号:23813849
1点

自分は20H2にアップしてもそういう状況にはなってませんが、サウンドデバイスは何なのか?製品なのか自作なのか?
ドライバーを入れなおすとかしてますか?
書込番号:23813894
0点

色々コメントある瓦当ございます。
前バーsジョンに戻しましたが ヘッドホンは 鳴りません。
特にドライバーを入れ替えたつもりはないのですが元に戻らない
解らないなあ・・・・
少し考えてみます。
バッファローからドライバーが出ているのかな・・・・
書込番号:23815428
0点

その後 ドライバーはメーカーHPにも無く パソコンのドライバーは 今回変更になった形跡もなく
原因は 全く分かりません。
他の USBヘッドフォンは正常に動作しています。
まあ 当面 代わりがあるから 良いことにするか・・・・
井波に 他のパソコンにつないでみたら 正常に 尾とは出ました。
ドライバーも 特に変わってはいません。
不思議だ・・・
書込番号:23815736
0点

本件 自然と直っていました。
この間実施したのは セキュリティアップのインストールのみでした。
ていないのに 直るなんて 不思議だ・・・
書込番号:23896623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





