ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドカード接続との比較

2019/03/05 16:41(1年以上前)


ヘッドセット > ASUS > ROG Centurion (ROG 7.1)

クチコミ投稿数:31件

本製品の購入を検討しています。
現在はPCIe Sound Blaster Z SB-Z - Razer Kraken にて使用しています。

ざっくりとした質問で恐縮ですが、どちらのほうが音質が良いでしょうか?
(本製品に限らずUSB接続ヘッドセット全般を使用したことがないため、比較したことがありません)
使用用途はゲームや音楽鑑賞です。

昔、アナログミキサーやサウンドカードを使用して音楽の制作をやっていたため、
USB接続での音質の想像がつきません。
個人の感想レベルで問題ないので、ご教示頂けますと幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:22511036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/17 02:25(1年以上前)

当方Krakenもこちらも所持していますが(SCはAsusStrix)
ROG7.1は音の定位がかなりはっきりとわかり(聞こえすぎるくらい)、10k前後のヘッドセットと比べ、差は歴然です。
あくまで個人的な感想ですが、krakenは捨ててこちらに乗り換えると世界が良い方向に変わると思います。

書込番号:23474036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

g933とg933sの購入について

2019/03/02 16:07(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset

クチコミ投稿数:29件

はじめまして質問させてください
性能差は全く考慮していません
我が家はPC含め全てMac製品です
iPadpro12.9で使用予定(純正のUSB接続有
使用用途pubg、荒野行動などゲーム全般
どちらでも接続に問題がなければg933購入予定

LogicoolゲームソフトウェアがほぼWindowsのみ対応ですが、HUBがMacでも使えるとのことで、購入検討しているのですが、933はHUBをMacに入れた状態での使用に問題はないでしょうか?
また、音などは考慮せず933sにすべき理由があればよろしくお願いします

書込番号:22503962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tr7743さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/03 15:15(1年以上前)

ロジクールGハブの話ならG933sのG HUBは正式対応で、G933はまだβだったような(逆にG933sはLGSが使えません)。
あとmacだとサラウンド非サポートですが、それで問題ないのでしょうか?

G933とG933sの比較はしたことありませんが、G433とG933sなら素の音(アナログ入力)でも違います。

書込番号:22506372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/03/03 20:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。
macでサラウンド対応の物がほぼ見つけられなかったため、これを検討しました。
MacBookPro、iPad、iPhoneで使用予定なのですが、レイザーやキングストンなど何を買えばいいのか分からない状況です
g933 はHUB正式対応じゃないのですね
知りませんでしたありがとうございます
g633sも検討していかなければいけないですね

書込番号:22507125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

apt-X LLについて

2019/02/23 14:01(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G933s Wireless 7.1 LIGHTSYNC Gaming Headset

スレ主 魂じぃさん
クチコミ投稿数:6件

こちらの製品はapt-X LL対応でしょうか?
HPなど見ましたが記載がないってことは不対応なのでしょうか。

書込番号:22487822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tr7743さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:10件

2019/02/24 13:42(1年以上前)

イイエ。そもそもBluetoothヘッドセットではありません。

ゲーミング用途だとステレオで音を鳴らしつつ、マイク入力も必要になるので(少なくても現時点では)Bluetoothでそれを行う事はできません。
なので無線部分は2.4Ghz帯を使用してますが、独自仕様ですのでUSBドングルが必須となります(Androidでは多分ダメだと思うけど、今度届いたら試してみよう)。

書込番号:22490566

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 魂じぃさん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/24 15:46(1年以上前)

ありがとうございます。
当方も記載した後にBluetoothではない事を知りました。
PS4で使うので問題ないみたいです。

書込番号:22490784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズについて

2019/02/20 03:24(1年以上前)


ヘッドセット > Razer > Razer Tiamat 7.1 V2

スレ主 PAoHN9xleさん
クチコミ投稿数:10件

こちらの商品のノイズについて困っています。

環境
サウンドカード sc808

改善策
グラボとの距離を開ける
他のUSB電源からとる。
設定を確認

上記のサウンドカードにつないだ結果音を出してないときのノイズが大きいです。
色々調べ、改善を試みたのですがまったくでした。過去のtiamat7.1なら他電源でとれるようだったのですが今回は取れず。。。

ほかに持っている方はノイズが鳴っているのでしょうか。
またノイズがなくなった方などいましたら教えていただきたいです。

書込番号:22480163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2019/04/08 00:54(1年以上前)

私もノイズが聴こえます。
モバイルバッテリー、携帯充電器、
PC、ニンテンドーSwitch全てで
USB電源を繋ぐと
(室内で物音がすると聴こえないレベルですが)
ホワイトノイズがあります。
ライン入力に他のヘッドセットを繋いでも
聴こえないので
コントロールボックスのノイズ対策が
不十分なのかと思っています。

書込番号:22587294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 詳しい方、教えてください!!!

2019/02/19 00:50(1年以上前)


ヘッドセット > ADATA > XPG SOLOX F30+EMIX H30

クチコミ投稿数:1件

PUBGモバイル用のヘッドセットを探しています!!
そこで、教えて欲しいことがあります
1.アンプはスマホゲームでは使用できないのか?
使えた場合、意味はあるのか?
2.アンプ無しでもこのヘッドセットは優秀か?
3.ズバリ、このヘッドセットはスマホゲームに向いているのか?
他の候補があれば教えて欲しいです。゜(ノω・`)゜。
ちなみに今もヘッドホン使用しています。
悩みは音が反響してしまうことです…
(相手側でハウリングしているらしい…)
駄文長文失礼しました…!

書込番号:22477584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

hyperx cloud 2とどちらがオススメですか?

2019/02/13 20:48(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset

クチコミ投稿数:22件

主にアクションゲームやfpsで使います。

ちなみにpcとps4で使います。

よろしくお願いします

書込番号:22464214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/02/14 08:47(1年以上前)

バーチャル7.1chは、必要ですか?

PCなら、どちらとも問題ないと思いますが

PS4 なら、どちらもバーチャル7.1chは非対応。

一つ提案なんですが、

アストロのA40ミックスアンプを、使う

と言う手もありますよ。

どんなヘッドセットも、バーチャル7.1chサラウンドになる。

PS4 に光端子が必要になります。

書込番号:22465154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/05/17 16:35(1年以上前)

cloud2買いました 返信ありがとうございました。

書込番号:22672594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング