ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

クッションの交換

2018/04/29 17:08(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool USB Headset H540

スレ主 rndseedさん
クチコミ投稿数:105件 Logicool USB Headset H540のオーナーLogicool USB Headset H540の満足度1

3、4年くらい使っていましたが、使い方が悪かったのか、思ったより早くイヤーパッドと上のクッションが共にぼろぼろに剥がれてきました。それ以外に問題はないので、パーツを交換しようと思ったのですが、メーカーのウェブサイトに補修部品は見当たりません。

パーツを適当な価格で入手できたとか、買いなおした方が経済的とかいった情報があると助かります。

書込番号:21786804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11104件Goodアンサー獲得:1880件

2018/04/29 18:19(1年以上前)

「イヤーパッド 交換」や「イヤーパッド」でネット検索すると良いですよ。
純正品は無くても、他社用や汎用品に合うものがあるかも知れません。

書込番号:21786957

ナイスクチコミ!0


スレ主 rndseedさん
クチコミ投稿数:105件 Logicool USB Headset H540のオーナーLogicool USB Headset H540の満足度1

2018/04/29 19:08(1年以上前)

どうもです。
探し方が悪いのかググってもうまくヒットしません。純正でなくても構わないので、適合する部品があったら知りたいところです。

書込番号:21787059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11104件Goodアンサー獲得:1880件

2018/04/29 20:55(1年以上前)

では、イヤーパッドを取り外した本体側の写真と、
イヤーパッドの表裏の写真をアップしてください。
それと、イヤーパッドのサイズ(縦x横x厚さ)も
書き出してください。

あと、イヤーパッド交換後の形状が現在と変わっても
構わないかも書いてください。

書込番号:21787329

ナイスクチコミ!0


スレ主 rndseedさん
クチコミ投稿数:105件 Logicool USB Headset H540のオーナーLogicool USB Headset H540の満足度1

2018/04/30 06:53(1年以上前)

イヤーパッド表

イヤーパッド裏

本体1

本体2

>猫猫にゃーごさん
写真をアップロードします。

イヤーパッドのサイズは、縦8cm、横7cm、厚さ2cm
形状は今と同じが好みです。

ヘッドバンドについているクッションの替えもあるものでしょうか? 写真を撮るためにビニールテープで補修しているのを剥がすと破壊が進行するので躊躇してます。

書込番号:21788240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11104件Goodアンサー獲得:1880件

2018/04/30 11:17(1年以上前)

H540のイヤーパッドはカバーのみで、スポンジは本体直付けですか?

一応、サイズ的に適合しそうなものをピックアップしました。
純正と同じ方法で取り付けできない場合は、両面テープで貼る等工夫してください。
スポンジが本体直付けの場合は、取り除いてから取り付けることになります。

・アマゾンで「ヘッドホン イヤーパッド RP DJ1200」で検索した結果
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3+%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89+RP+DJ1200&rh=n%3A3210981%2Ck%3A%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3+%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89+RP+DJ1200
同一規格だが価格が大きく違うので検索結果を貼りました。

・SONY MDR-XB300 Headphones Replacement Ear Pad /ヘッドホン交換用イヤーパッド
http://amzn.asia/1NSccQF


>ヘッドバンドについているクッションの替えもあるものでしょうか?

・アマゾンで「ヘッドバンドクッション」で検索した結果
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ピッタリのものがあるかどうかは分かりません。

書込番号:21788767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rndseedさん
クチコミ投稿数:105件 Logicool USB Headset H540のオーナーLogicool USB Headset H540の満足度1

2018/04/30 19:30(1年以上前)

本体3

>猫猫にゃーごさん
スポンジは本体側についています。

情報ありがとうございました。

書込番号:21789889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11104件Goodアンサー獲得:1880件

2018/04/30 20:16(1年以上前)

>スポンジは本体側についています。

↓も良いかも知れません。
・ヘッドホン イヤーパッド Logitech H800
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3+%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89+Logitech+H800

書込番号:21790007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rndseedさん
クチコミ投稿数:105件 Logicool USB Headset H540のオーナーLogicool USB Headset H540の満足度1

2018/05/01 20:16(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。同じLogicoolのヘッドセットなので合わせやすいかもですね。

H540を購入したのは、レシート見たら5年前でした。イヤーパッドの材質が気に入って、というか長持ちしそうだったのが、選んだ主な理由でした、そういえば。次にヘッドセットを買うときはスペアパーツのことも考えます(^^;

書込番号:21792383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化したいのですが…

2018/04/25 20:33(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20

クチコミ投稿数:83件

4月21日に購入し、いろいろさわっておりますが、どうも、状態が不安定。
電話はかけられても、メールを読み上げない。assistant が話してくれない。
最初のセットアップでは、何の問題もなかったのですが。そこで初期化をしてみたいのですが、うまく出来ません。
右の機器を、ダブルタップ。その後、長押し5秒。
これで緑のランプが点滅すると、マニュアルにはありますが、青いランプが点滅します。
サポートに電話をしましたが、我々も5回に1回ぐらい出来るかどうかです!って言われました。普通なら、10回以上かかります。
アプリも削除。長押しも10秒以上とのこと。
そんなのあり?初期化ボタンつけてよと思いつつ、10回ぐらいやりましたが、できずにあきらめてます。

他の皆様は、いかがでしょうか?

それと、電話がかかってきたときは、XEA20からだけではなく、本体からも着信音が出るのですが、これも普通ですか?
端末はxperia xz premium android8.0です。
よろしくお願いします。

書込番号:21777941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件 Xperia Ear Duo XEA20のオーナーXperia Ear Duo XEA20の満足度5

2018/04/25 20:54(1年以上前)

携帯からBluetoothの機種登録でXEA20を消して見ましたか?
消してみてやってみるといいですよ

書込番号:21777988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Ear Duo XEA20のオーナーXperia Ear Duo XEA20の満足度4

2018/04/26 00:01(1年以上前)

>keyboard0807さん
はじめまして。
わたしのXEA20も、不安定で、2回ほど初期化しましたが、初期化の工程でも、ん?初期化出来たのか?って感じでマニュアルと若干違う感じしました。
メールも、Gmail、LINE、は、(キャリアメールは通知すらしてくれませんが(笑))
だいたい読み上げてくれます。ただ、何かの動作のタイミングで読み上げしてくれないような気がします。
わたしも、XPERIA XZ premiumでOS8.0 です。
正直、OS8.0もですし、新モデル初期ロットあるあるなせいか、ソフト面が、完成しきって無いような気がします。温かく見守るしか…と個人的には思っております。

書込番号:21778452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件 Xperia Ear Duo XEA20のオーナーXperia Ear Duo XEA20の満足度5

2018/04/26 01:02(1年以上前)

Xperia Ear Duoのタッチパネルは静電容量方式ではなく感圧式の様ですのでタッチする際はしっかりと押し込むくらいの感覚が必要です。2回グッグッと押したあとに3回目でグーーと5秒ほど押せば説明書通りに4回緑に点滅した後初期化されます。ダブルタップだからといって焦って押そうとする必要はありませんよ〜。しっかり確実に2回連続で押したあとに3回目に長押しすれば良いです。
他の方もおっしゃっていましたが、本体の初期化が成功したあとにペアリングし直すときは、一度スマホ側のXEA20の登録を削除してからやり直してくださいね〜。

書込番号:21778551 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件

2018/05/03 17:46(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。
また、返事遅れてすみません。
ひさびさに使おうと思い、接続しようとしたのですが、知らない間に初期化できてました!
おちヴィニクス さんのおっしゃるように、マニュアルのようなものではなかったのですが…
再設定をして、今は使えてます。
安定化と更なる機能アップに期待します。

書込番号:21797175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 assistantからGoogle play musicの呼び出し再生

2018/04/24 20:11(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20

クチコミ投稿数:67件 Xperia Ear Duo XEA20のオーナーXperia Ear Duo XEA20の満足度4

先日購入し色々と弄っておりますが、assistantを利用しての「Google play music プレイリスト ○○を再生」とリクエストしますが、
「再生する曲がありません」と言われて再生出来ません。
ひと工程足してOK Googleを起動してから
「Google play music プレイリスト ○○を再生」ですと指定したプレイリスト、アルバム、曲は再生出来ます。
assistantでのGoogle play musicが対応となっておりましたが現状使えていません。
同じ挙動する方、みえますでしょうか?

一応、SONYのサポートに電話にて、問い合わせしましたが、返事は後日と言われました。
端末は、ドコモ XPERIA XZ premium OS 8.0で、アプリや端末、等のバージョンも、更新してあります。

サポートの方が、気にされていたのは、各アプリなどのビルドナンバーと、XPERIAのmusicアプリとGoogle play musicの関係性と、音楽データの種類や、格納場所を言われましたが、CD音源やplay musicからダウンロードしたものや、昔にmoraから入手したものや、保存先も、内部ストレージに有ったりSDに有ったりで、何とも原因は、わかりませんでした。

書込番号:21775612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:67件 Xperia Ear Duo XEA20のオーナーXperia Ear Duo XEA20の満足度4

2018/04/27 20:09(1年以上前)

本日SONYのサポートから連絡がありました。
結論として、Assistant for XperiaではGoogle play musicを操作出来ないのが仕様だそうです。
なので、一度OK Googleを起動してからの 音声コマンドで操作してくださいとの事でした。

個人的には何だか微妙な仕様だなと思いました。
Assistant for XperiaではXPERIAのデフォルトのミュージックアプリが操作出来るので、ミュージックアプリを使ってくださいと…

個人的なイメージだと、Assistant for Xperiaで何でも、こなしてくれるものだと思っていましたが、
Assistant for Xperiaでは、XPERIA端末のデフォルトアプリ等の操作を、Google系のアプリはOK Googleで、LINE系ならClovaで、が、
基本みたいで、出来る範囲でしかAssistant for Xperiaで対応してくれないみたいです。
期待し過ぎていたのかしれませんが、OK Googleで出来るXPERIAの操作は、最低限出来て欲しかったです。
一応、サポートの方には要望しておきました。
とは言ってもGoogle play music自体が年内で終了の話しもあるみたいなので、使いにくいミュージックアプリを使おうか検討してみます。

書込番号:21782299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAsamiさん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/25 12:33(1年以上前)

Assistant for Xperiaでは、xperia内蔵のミュージックはコントロール出来るみたいです。
というかそれのみみたいです。

書込番号:21849974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 Xperia Ear Duo XEA20のオーナーXperia Ear Duo XEA20の満足度4

2018/05/25 22:33(1年以上前)

>KAsamiさん
返信ありがとうございます。
そのように認識していますよ。
全ての操作が Assistant for Xperiaに、やってもらいたいものです。
音源を直に落とすのもコンテンツを多様していたりして都合も悪く、
最近は使ってないので解りませんがXPERIAのミュージックアプリはコロコロ仕様が変わったりジャケットが化けたりPCで編集管理する場合にソフトが移行したり色々と私が使う場合に一元管理しようとした時、合わないので使っていませんので、結局OK Googleでしか使ってません。(笑)

書込番号:21851088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAsamiさん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/26 00:23(1年以上前)

ソニーというより、接続先がどう判断するかですね。
LINE MUSICはClova経由で、直接接続出来るみたいです。Lineには接続できることは確認したのですが、
LINE MUSICは契約してないので、出来るか確認してません。

Googleが直接接続することを許可してくれれば、可能になるのでしょう。

書込番号:21851322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 Xperia Ear Duo XEA20のオーナーXperia Ear Duo XEA20の満足度4

2018/05/26 10:05(1年以上前)

そうですね。
先に述べたようにサポートがLINE系の物はClovaで操作してくれとの事なので、そうだと思います。

私もLINEmusicは使ってないので解りませんが。(笑)

書込番号:21851886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

右本体のみ充電が進みません

2018/04/24 14:02(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20

スレ主 fujifujyさん
クチコミ投稿数:2件

肝心の右本体が反応せずに困っております。

購入後開梱し、既に充電されている状態での設定などは、特に問題なく進みました。そのまま、充電せずにバッテリー切れを起こしましたので、付属ケースにて充電。

しかし、右本体のみ永遠にLEDが点灯しており、一度はリンクしたBluetoothにも同期されず、電源が入ることもありません。

充電中の右本体のLEDは、赤点灯。これが数分すると6秒程度の赤点灯、1秒消灯を繰り返します。取説には乗っていないパターン。
赤点灯の情報で読むとバッテリーが15%以下とのこと。ですが、もう何時間も、何日も色々と試してそんな状況が続いています。
ちなみに右は緑点灯か消灯、つまり充電が完了しています。

本体を取り出すと、通常は青点滅のはずが、白点滅。しばらくすると消灯し、何をどうタップしても反応がなくなります。

これは初期不良でしょうか?
再起動、初期化の操作もしてみましたが、上記の白点滅→消灯後は何の反応もしないので、効果が発揮されません。

急ぎの利用で購入したのに、すでに購入から3日。まったく使えません。
ビックカメラで購入したので、そこに持ち込んで交換してもらったほうがいいのでしょうか?

ソニーモバイルコンミューティングに電話したところ、1日ほど自然放電させて初期化してから、様子を見てほしいとの悠長なお言葉。

どなたかアドバイスを頂戴できると助かります。
宜しくお願いいたします

書込番号:21774968

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/24 20:32(1年以上前)

初期化などの手順も行っているようですので、恐らくこれ以上あれこれ手を煩わせるよりも、ビックカメラに持ち込んでしまったほうが早いかもしれません。
ソニーも発売したばかりで、まだ不具合を把握しきれてないところはあるのかもしれません(海外では先に発売していたはずですが^^;)。

ネットでみていると結構初期不良に当たったという人がいるように思います。

書込番号:21775686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 fujifujyさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/25 14:40(1年以上前)

そのようです。

諦めてビッグカメラに立ち寄ることにしました。

こうするまで4日もかかった…(笑)

ご助言ありがとうございます

書込番号:21777369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/25 20:54(1年以上前)

いえいえ、大した助言をすることができず申し訳ないばかりです。

無事使えるようになるといいですね。

書込番号:21777987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スリープ時の動作について

2018/04/22 17:43(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20

クチコミ投稿数:38件

スリープ状態だとassistant for Xperiaが音声認識してくれません。お話しください、の後に話しかけてもずっとポン、ポン、ポンと音が鳴ったままになってしまいます。
再生一時停止等はできます。
端末の設定の電池の最適化対象からは外してあります。データ通信も制限していません。
Z5P SO-03H です

書込番号:21770832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 デイリーアシストの音量について

2018/04/21 18:54(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20

クチコミ投稿数:3件

私は周りの音がよく聞こえるように音楽をすごく小さな音量で流して楽しいでおります。しかし、通知を読んでくれるデイリーアシスタントの音量が音楽と同期しているため聞こえずに困っています。自分で呼び出すassistant for xperiaの音量は別になっているため、アプリの「通話の音量」で大きくなるのですが…。私の環境だけなのか同じように困ってる方や解決方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します!

書込番号:21768473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/04/21 19:32(1年以上前)

設定でイコライザーを有効にするとプレアンプというつまみで音量調整可能

Android端末をお使いなんですよね。それならRocket Playerと言う音楽再生アプリはボリューム付きですから音楽再生のみを小さくする事は出来ます。以下のリンクからダウンロードしてお試し下さい。設定でイコライザーを有効にするとプレアンプというつまみで音量調整可能です。まあ物凄く小さくは出来ないですが1/4位の音量には出来ますかね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jrtstudio.AnotherMusicPlayer&hl=ja

書込番号:21768545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/04/21 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。音楽再生アプリで音量を下げる方法もあるのですね!ただ、私の環境ではこのアプリでもダメでした…。xperia xz premium android8.0です。

書込番号:21769066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/04/23 13:12(1年以上前)

>コビー582さん

わたしも同じ不満を感じています。
音楽(メディア)の音量とアシスタントの音量は別に設定できるようにして欲しいですよね〜

とりあえずAndloidアプリの評価欄にメディアと別に音量設定できるようにして欲しいというのと、「タイマー◯◯分」と命じた時にいちいち「設定しますか?」と確認するのが鬱陶しいから改善して欲しい旨の書き込みをしてみました。
こういう評価はいちおうメーカーの人も見るらしいので。

アップデートで改善されると良いですね〜

書込番号:21772671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/04/23 18:14(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
返信ありがとうございます!
私の環境だけかと不安だったので同じように不満を持たれている方がいて安心しました。
xperia ear duoでは音量をスムーズに操作できないので
メールやLINEなどの読み上げがはじまるとスマートフォン本体でボリュームを上げて
読み上げ終了後、音楽再生に戻ると大きな音なので急いで音量を下げます...。
これが改善されないと余計に面倒なので使わなくなってしまいそうです...。
私もメーカーに改善をお願いしようと思います!

書込番号:21773097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/04/24 14:01(1年以上前)

>コビー582さん

Xperia Ear Duoでの音量操作はタッチパネルをしっかりタッチしてから上げたり下げたりすると反応しやすい気がします。

B&O Play E8のタッチセンサーは過敏なくらいで変に触らないように気を使いますが、こちらは鈍感で反応が悪いですね。
ちょうどいい感度ってのは思う以上に難しいのでしょうか?


音量関係の不満点をもう1つ。

周囲の環境に合わせて自動的に音量を調整する『アダプティブボリュームコントロール』なのですが、
オンにしてBGMくらいの音量で音楽を掛けたまま掃除機がけをしたり風呂掃除でシャワーの水を出したりするとそれらの音に負けないように対抗してかなりの爆音になってしまいます。
いくらなんでもそこまで音量あげなくても良いんじゃ無いか?とおもうほど上がってしまい騒音+爆音で煩くて難聴になりそうです。
もう少しベース音量に合わせた程度の控えめな音量制御に変更して欲しいです。

まぁ、掃除するときはBOSE QC30などのANC付き密閉型イヤホンを使えばいいって事なんでしょうけど(^_^;)

書込番号:21774967

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング