
このページのスレッド一覧(全3155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年6月11日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月7日 18:03 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月7日 02:21 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月4日 20:48 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月30日 05:54 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月2日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Skypeで使おうとBT-MicroEDR2Xというアダプターを使ってPCと接続したのですが、ヘッドホンとして認識してしまい肝心のマイクが使えません。どうすればいいですか??
ちなみにOSはWindows Vistaです。
0点

私もpciのBT-MicroEDR2Xとこのヘッドセットを利用しています。
(もう解決してらっしゃるかもしれませんが)一応手順を書いておきます
@ヘッドセットを電源OFF状態にする→右耳のイヤホンの丸いボタンを7秒押し続けて、赤と青の光が点滅する状態にします。
Aパソコン画面のタスクトレイに表示されたBluetoothManagerのアイコンをダブルクリックする
B「Bluetooth設定」の画面が開く→「新しい接続」ボタンを押す→「カスタムモード」を選択し「次へ」ボタンを押す
C「デバイスの選択」の画面に移り、デバイスの一覧に「MM-BTSH24」が表示されたら、それを選択して「次へ」ボタンを押す
D「サービスの選択」の画面に映り、サービスクラスを「ハンズフリー」を選択して「次へ」を押す
E「VoIPアプリケーションの設定」の画面に移り「VoIPアプリケーション云々…」にチェックマークが付いていることを確認して「次へ」を押す
F次の画面で接続名とアイコンを設定し「次へ」を押します(そのままでもOK)
G完了
最後に、無事に接続出来たら、是非試していただきたいことがあります。
同じ環境で私がスカイプを試したところ、相手の音声は問題なく聞こえるのですが、
こちらの声が、劣悪なノイズ混じりとなり、ほとんど何を言っているか分からない
という現象になります。
ヘッドセットを外して、口元にマイクを近づけて喋ると、ノイズは混じるものの
何を言っているかは判別できるようになります。
長くなりましたが、この現象が、スカイプ通話時や、スカイプ音声テストサービスで
fuyuukiさんの環境で再現するか教えてもらえないでしょうか??
是非よろしくお願いします。
書込番号:11421448
1点

接続のほうはもう解決して問題なくできました。
マイクに関しては私も同じ症状で、ノイズ交じりでaramasa123さんと同じようにマイクを近づけてなんとか使っている状況です。
書込番号:11483093
0点





ヘッドセット > ROCCAT > ROCCAT Vire
少し気になったので質問です。
もしわかるかたがいらっしゃったらお力をお貸し下さい。
PS3での使用を考えております。
この製品はミニプラグです。
USB変換機でマイクのミニプラグだけをUSBに。
イヤホンのミニプラグをヘッドフォンジャックに。
PS3のマイク音声出力を既定のスピーカーに。
これでマイク入力はUSB。マイク出力とゲーム音声出力はイヤホンに。
このような使い方を考えてます。
そこで疑問なのがミニプラグUSB変換機はミニプラグのマイクだけでも繋げればしっかり機能するのがイマイチ不安です。
2本ともミニプラグを繋げないと変換されないのかな〜と思いました。
USB変換機はマイクのミニプラグだけでも作動するのでしょうか?
お分かりの方どうぞよろしくお願いします。
0点



動画キャプチャをする際にこれを接続してソフトを開始すると、
僕のしゃべっている声は録音されるのですが、PC側の音声(つまりヘッドホン部分に
聴こえる音声)はすべて録音されません。どなたかPC側の出力音声も録音できる
方法教えてください。動画キャプチャソフトはバンディカムです。
http://www.gomplayer.jp/bandicam/
ミキサーはRealtek HDオーディオマネージャです。
0点

Realtek HDオーディオマネージャのステレオミキサーを使いたい場合はUSBタイプのヘッドセットは使えない。
ステレオミニジャックタイプのヘッドセットかマイクを使わないとだめ
書込番号:11317666
0点

返信ありがとうございます。やはりUSB接続のものではダメでしたか・・・
本来このヘッドセットは録画用に買ったものではないので後悔はしてません。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:11318360
0点



MM-BTSH24をBlueTooth接続するとヘッドホンとして音楽が聴けるようになりましたが、
今までスピーカーに繋いでいたヘッドホンから音が出なくなりました。
両方から音が出るような設定はできないでしょうか?
0点

PCへの接続でしょうか?そうでしたら、PCはサウンドデバイスの排他利用が基本ですので難しいように思いますが。
コンパネ>サウンドのショートカットをデスクトップにでも作り、規定値を設定し直すが一番手っ取り早いと思います。
書込番号:11298828
0点

コンパネ→サウンドを試してみましたが、
やはりひとつの音源からしか音が出ませんでした。
maybexさん、ありがとうございました。
書込番号:11298860
0点



ヘッドセット > Poly > Discovery 975
今現在、価格.comで人気の高い
この「Discovery 975」と「Voyager PRO」の
どちらを購入するか迷っています。
なんでも良いので
どちらかが欲しくなるような情報ってないですか?
「こっちの方が〜だよ」などなど。
いつになっても購入を踏みきれないので
質問させていただきました。よろしくお願いします。
用途:Skypeを毎日数時間
備考:メガネは掛けてません
0点

現代っ子さん
通話時間が長くなるのでしたら、より長い時間通話できるタイプの物の方が
私は良いかなと思いますよ。
充電式ですので、電池がなくなってしまったらまた充電しなおさないといけませんし。
あとはお好みのデザインでしょうかね?
書込番号:11306811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





