
このページのスレッド一覧(全3155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年4月23日 06:24 |
![]() |
8 | 7 | 2010年4月19日 18:27 |
![]() |
1 | 4 | 2010年4月20日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月17日 22:49 |
![]() |
25 | 29 | 2010年4月18日 14:57 |
![]() |
2 | 8 | 2010年4月20日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジテック > DiALiVE LBT-HS300C2BK
発火移動さん
ひとつ確認して欲しいことがあるのですが、携帯の方で、
Bluetoothプロファイルに、「HFP」と「A2DP」または「AVRCP」のプロファイル
が使用できるかどうかを確認してください。
それがあれば、音楽と、通話両方出来ます。
あとは、このヘッドセットですが、「HSP」と「HFP」にしか対応していませんので、
通話は出来ますが、音楽再生等はできません。
書込番号:11269382
2点



ヘッドセット > Poly > Discovery 975
この機種を購入して届いたので接続してみました
するとPCでは検索されて認証も出来たんですがSkypとの連携に失敗しましたと出ます
コントロールパネルでこれを規定値に変更して話しても反応せず
音も聞こえてきません
携帯では使用できるんですがPCでの設定などが分からず困っています
どなたかご教授ください><
0点

>コントロールパネルでこれを規定値に変更して話しても反応せず
Skype側での設定は試されましたか?
Skype側での設定が優先されたかと思います。
Skypeで自動設定されたものがハズレの場合があります
はずしてたらm(__)m
書込番号:11251003
1点

お返事ありがとうございます
Skyp側もこれに設定したのですが音も聞こえず音声も拾いません><
書込番号:11251075
0点

確認ですが
プロファイルは、 HSP(Headset Profile)となっていますか?
あとは、PC側の登録を一度削除して再設定するくらいかなぁ
自動ではなく、手動設定ができたと思いますからそちらで。
書込番号:11251134
1点

度々すみません^^;
設定はHSPになっています
登録しなおして手動設定もしてみたんですがだめでした
ググッて見たりもしたんですがあてはまりません><
書込番号:11251996
0点

残るは、
1、ミキサー、デバイス調整をいじってみる
2、ドライバーかなぁ。デバイス添付のものを入れなおしてみる。
バージョンによって相性もあるので、新旧試す。
接続はできていても、通話が始まるまでミュートになっていることもあったので
1の調整で、テスト音を出しながら試す。
2は、まれに相性があって、音量調整がうまくいかなかったり
音質が悪くなったり。ミュートからの復帰に時間がかかったりすることも。
TOSHIBAとBroadcomのチップによる相性も考えられるし、無線系は、
地道に調整しかないかも。あとは、メーカサポートに頼るかなぁ
うちのVoyagerも1,2で結構てこずりました。(^^;
書込番号:11252688
1点

そうそう。思い出したので確認
Skypeの
設定>詳細>アップデート>SkypeAPIのアクセスコントロール
(Verによって場所は違うかも)
で、Bluetoothは、許可されてる?
書込番号:11252831
3点

ありがとうございます
解決しました^^;
教えていただいたところなどいろいろ探していたら詳細のところに
「他のプログラムからのskypへのアクセスを管理」
とゆうのがありそこがこの機器の連携を拒否になっていました
そこを変更したら連携に成功し無事通話テストに成功しました
いろいろ教えていただきありがとうございました^^
書込番号:11254216
2点



ヘッドセット > Poly > Discovery 975
なんとか認識はできたのですが、サービスが出てきません。
どうしたらいいのでしょうか?
何か特別な設定は必要でしょうか?
http://ffr41.air-nifty.com/faf_saf_v/2008/06/bluetooth_928a.html
認識に苦戦している際に、上記のURLの内容の操作を行いました。
何か関係しているのでしょうか?
詳しい方がいましたら、お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
0点

Bluetoothのバージョンが
Discovery 975は2.1
ロジクールは2.0
ですが、何か関係ありますか?
ペアリングできているので、問題ないですか?
ロジクールのドングルが、ヘッドセットとハンズフリーのプロファイルをサポートしていないのでしょうか?
自分で調べようとしているのですが、どのように調べたらいいのか。。。
書込番号:11249364
0点

http://questionbox.jp.msn.com/qa4885197.html
質問しておきながら失礼ですが、
これから安易に、コメントを信用しないようにします。
書込番号:11249986
1点

どういった意味合いなのかは解り兼ねますが、
私の答えたものはお役に立たなかったようですね…。
ロジクールのソフトがHSP(ヘッドセットプロファイル)に対応していなかったのは
盲点でした。
書込番号:11253116
0点

Ein Passantさんが提供してくださった情報で、大変勉強になりましたし、
親切な対応に、大変感謝しております。
ありがとうございました。
どうか気を悪くしないでください。
私が間違って信用してしまったのは、一番最初に質問した際の「tora32」のコメントです。
ある意味、勉強になりました。
書込番号:11260200
0点



現在ADTECHのヘッドセット(bluetooth,class2)をclass1のレシーバーと繋いで使っているのですが、
一階に置いてあるPCでスカイプ通話をするとき、二階まで行くとこちらからの音声が届きません。
距離は5〜6mで許容範囲内なのですが、壁(天井)が障害物になってしまっていて、
class2のヘッドセットでは出力が弱くて電波が届かないようなのです。
そこで新しくワイヤレスヘッドセットを購入しようと思っているのですが、
同じbluetooth,class2でも機種によって出力の違いなどあるのでしょうか?
それと、bluetoothよりも障害物に強く、電波が届きそうなヘッドセットはありますか?
skype対応のワイヤレスFreetalkで最大距離13.4mまでというものを見つけたのですが1万円弱程したのでコスト的にいまひとつ踏み切れません。
音質・装着形式は問いませんので、何かご存知でしたら教えてください。
0点



ヘッドセット > Poly > Discovery 975
PCの「コントロールパネル」にある、「Bluetoothデバイス」を起動し、
デバイスタブの「追加」を押下し、「セット完了・・・」にチェックを入れ、
「次へ」を押下し検索を開始しても、Discovery 975が検索結果に出てきません。
出てくるのは、使用しているロジクールのマウスとキーボードだけです。
オプションタブの「発見機能を有効にする」にはチェックを入れています。
ハードウェアタブに表示されているのは、下記の2種類です。
【Microsoft】
Microsoft Bluetooth Enumerator
(Ver.5.1.2600.5512)
【Logicool】
Bluetooth wireless hub
(Ver.4.24.28.0)
OSは「Windows XP Pro Ver2002 SP3」です。
携帯のBluetooth機能で検索すると、正常に検索/登録でき、通話も可能です。
どうしてでしょう?
詳しい方がいましたら、お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
0点

私の場合ですが、サイト様のように2種類のデバイスは出てきませんでした。
ですので、元からあったBluetoothデバイスの「Generic Bluetooth Radio」の方から更新を行いました。
今、ロジクールのソフトはインストールされていますよね?
その状態でデバイスマネージャを開いてみて、Bluetoothデバイスが表示されていませんか?
それの「Generic Bluetooth Radio」を更新してみてください。
こちらが出来ないとなると、またやり方が違うのかもしれません…。
書込番号:11246972
3点

その方法で更新しましたが、解決できません。
ロジクールのソフトをインストール/アンインストールを繰り返していると、
なぜか、デバイスマネージャーにBluetooth Radioが表示されなくなりました。
代わりに、デバイスマネージャーのUSBコントローラの中に汎用USBハブとして、
表示されています。
USBを違う場所に挿しこんでも同じです。
この状態で、コントロールパネルのBluetoothデバイスを開いても、
デバイスタブ、ハードウェアタブには何も表示されず、
「発見機能を有効にする」にチェックを入れると、
Bluetoothサービスエラー
設定保存中にエラーが発生しました。次の設定が保存されませんでした。
発見可能設定
接続設定
というエラーがでます。
このエラーは以前、記載したものと同じです。
http://www.206xs.com/webdiary/465.htm
↑の方法も試してみましたが、無理でした。。。
自分なりにネットで調べてはいるのですが、全くわかりません。
このままでは、購入した意味がなくなってしまいます。。。
どなたかご教授頂けませんでしょうか。。。
よろしくお願いします。
書込番号:11248024
0点

今、ロジクールのソフトを入れなおすと、Bluetooth Radiosが出てきました。
説明通りに更新し、正常に更新が完了しました。
書込番号:11248077
0点



もしかしたらなのですが、携帯電話でのBluetooth機能を切ってみて、再度ロジクールの方で検索してみてください。
書込番号:11248297
2点

それも試してみましたが、無理でした。。。
メーカーホームページで、この商品は下記の分野で記載されています。
Bluetoothモバイルヘッドセット
携帯電話機、PDA、ラップトップ用のワイヤレスヘッドセット
http://www.plantronics.com/japan/jpn/products/mobile/bluetooth-headsets
PCとのペアリングは無理なのでしょうか?
すごく嫌な予感がします。。。
書込番号:11248328
0点


マルチポイントテクノロジーはONになっていますか?
書込番号:11248393
2点

あと考えられるとしたら、ロジクールのBluetooth wireless hubが対応していないか…とかでしょうか。
Windows標準搭載の方でもやってみましたか?
あとは、Plantronicsのサポートに問い合わせをしてみるかくらいしかないかと思います…。
すいません、お力になれなく。
書込番号:11248511
3点

Microsoft Bluetooth Enumeratorの方が標準搭載のっぽいのですが、
こちらの機能は今は使えないのですよね?
使えるとしたら、たぶん、タスクバーの右下にBluetoothロゴが出てるかと思います。
BluetoothのソフトがXP SP2から標準で搭載されているようなのです。
書込番号:11248545
2点

どちらを使用しているのかわかりません。。。
右下のアイコンはBluetoothデバイスのタスクトレイに追加するにチェックを入れると、
表示されます。
書込番号:11248570
0点

Bluetooth wireless hub を更新するとタスクトレイに表示され、
Microsoft Bluetooth Enumerator を更新すると、消えてしまいます。
書込番号:11248581
0点

今、ロジクールのアイコンと、そのOS標準のアイコンが2個あるということでしょうか?
出来るのであれば、そのタスクに追加したアイコンの方から、設定を行ってみてください。
書込番号:11248584
2点

1つしかありません。
その一つが、Microsoft Bluetooth Enumeratorを更新すると消え、
Bluetooth wireless hubを更新すると表示されます。
書込番号:11248709
0点

本当に申し訳ないです!
説明書を熟読すると、
電源を付けただけではペアリング状態にならないみたいです。
電源を押し続け、ランプが点滅するとペアリング状態になっているとの事です。
携帯電話では、電源を付けただけで、検索/通信可能になったので、
思いこんでいました。
本当にすみませんでした。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:11249012
0点

あら、そうだったんですか。
まぁ、解決してよかったw
書込番号:11249032
0点

認識はしましたが、サービスが追加できません。。。
ぬかよろこびでした。。。
新しくクチコミさせて頂きますので、
もしよろしければ、ご教授ください。
書込番号:11249036
0点



ヘッドセット > Poly > Discovery 975
Skypでの使用も考慮し、購入を検討しています。
この商品を購入するだけで、使用可能なのでしょうか?
PCにBluetoothを使用するための機器?など必要なのでしょうか?
0点

パソコンにBluetooth が、内臓されていたら必要無いと思います。
確認して下さい。
書込番号:11229261
0点


ロジクールマウスのBluetoothのUSBならあるのですが、使用できますか?
書込番号:11229410
0点

使用できません。。。
誰かご教授願えないでしょうか。
新しくクチコミしたので、そちらを確認ください。
書込番号:11248030
0点

ロジクールマウスのBluetoothアダプタでは、対応していないため、使用不可能です。
書込番号:11260228
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





