ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

転調するんですけど

2009/10/08 13:59(1年以上前)


ヘッドセット > サンワサプライ > MM-BTSH9

スレ主 a_0l23さん
クチコミ投稿数:50件

絶対音感がある者です。

これを使っていると音が曲の途中で半音(実際の差は半音も無いと思います)程度高くなったり低くなったりするんですが、なんででしょうか?
おんちな人が歌ったり演奏したりしているみたいで気分が悪いです。

なお+−のレバーの間を2回押すと元に戻りますが、五分もしないうちにまたおかしくなります。

不良品かもと思ってサポートセンターに電話しましたが、フリーダイアルじゃないし、30分待っても繋がらないので、あきらめました。


ほかの皆さんはそういう現象っておきますか?

書込番号:10277454

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/10/08 16:09(1年以上前)

持ってないけど、オーディオの基準信号あたりを再生して、スピーカー出力を何らかのマイクで録音してファイルに落とせば最初と最後の音がどう変わるか?は数値で出ますね、たぶん。基準信号あたりの単純な音で変わるかどうかはやってみないと分かりませんが。

書込番号:10277825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/24 08:37(1年以上前)

絶対音感はないのですが、好きな曲をヘビーローテーションするので
音が転調する現象は自分でも分かりました…
Bluetoothアダプタとの通信が一瞬でも途切れると移行ずっと音のキーがずれっぱなしですね。

書込番号:10524397

ナイスクチコミ!0


スレ主 a_0l23さん
クチコミ投稿数:50件

2009/12/26 14:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。

そうです。通信が一旦途切れた後にキーが変わってしまうんです。
そちらでも発生するということはこの商品は欠陥商品ですね。

恐らく技術者が音痴な人しかいなかったんでしょう。

気分悪いです。


音楽やってる方はこんな糞商品使うと音感が狂うので絶対に買ってはいけません。
絶対音感あるひとの拷問に最適な商品です。

書込番号:10687678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアについて

2009/10/07 19:38(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT8040

スレ主 バグーさん
クチコミ投稿数:5件

http://www.jabra.com/Sites/Jabra/JP-JP/pages/SupportProduct.aspx?productid=533bfed4-726e-4b36-88b7-084d418b2d00
こちらのソフトを使ってファームウェアをアップグレードすると
何が変わるがわかる方いらっしゃいませんか?
国外サイトには何か情報があるようなんですが、いかんせん能力不足で・・・・

書込番号:10274019

ナイスクチコミ!0


返信する
夢風さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/15 22:59(1年以上前)

>バグー 様

情報ありがとうございます。

人柱となるべく、ファームウェアを手持ちのBT8040に
突っ込んでみました。

まぁ、ものがものなので、直ぐに変化が分からないのですが、
今の所、前回とあんまり違いは分かりませんが、
正常には動いています・・・。

何か、変化に気づいたらまた追って連絡しますね。

書込番号:10315568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルはU型でしょうか?

2009/10/06 15:48(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > DR-BT100CX (B)

iPhone 3G S 32GB での使用を検討しています。
このヘッドセットのケーブルはU型(左耳に1本のケーブルが行き、左から右に首の後ろを通って1本が行くタイプ)でしょうか、それともY型(胸の前で左右に分岐するタイプ)でしょうか。
それぐらいここで聞かないで調べろよって話なんですが、意外と装着してるところの写真がないし、スペックでもわからない(自分でも読み取れなかった)んですよね・・・。
スミマセンがよろしくお願いします・・・。
ちなみに自分はU型好きです。
Y型だとBTのありがたみ半減だと思います ;;;

書込番号:10268473

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/10/07 00:07(1年以上前)

ttp://ameblo.jp/mac-begin/image-10300997234-10214420890.html

書込番号:10271067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2009/10/07 11:02(1年以上前)

Hippo-cratesさん、ありがとうございます!
>お探しのページを表示できません
になりました。
とまれありがとうございます。

書込番号:10272445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音飛び、音ズレなど

2009/10/05 20:11(1年以上前)


ヘッドセット > ADTEC > AD-MS500

スレ主 barrenさん
クチコミ投稿数:3件 AD-MS500のオーナーAD-MS500の満足度5

現在ソニーエリクソンHBH-DS205を使用してT-01Aで通話したりPCに繋いでTVを見たりしています。
このソニエリでは音飛び、音ズレなどがほぼ存在しない快適なものなのですが、それに気を良くしてPCオンリーにも無線ヘッドセットを1台購入したいと思っています。(いちいちペアリングし直さなくてはならないのが面倒になりました)

AD-MS500は私の用途に見合うものでしょうか?
ご意見ください。

書込番号:10264396

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 barrenさん
クチコミ投稿数:3件 AD-MS500のオーナーAD-MS500の満足度5

2009/10/07 17:29(1年以上前)

アドテックダイレクトショップに問い合わせてみました。

以下回答のサマライズです。
======================================
音飛びやズレといった現象は発生しにくい商品である。
視聴対象がTV(ワンセグと想定)の場合、通常の電波環境であり、スムーズであれば問題は無い。
ただ、電波が受信しにくくかつ、すでに視聴の時点で音声に遅れ等が見受けられる場合にはそのままヘッドセットに反映する。
PC環境下で通常使う分には全く遜色ない。
=======================================

I-Oアナログチューナーから録画しながらVLCプレイヤーで視聴する形態を想定していますので、回答通りとすれば問題なしと判断し注文しました。
届きましたらHBH-DS205との比較検討してみます。

書込番号:10273513

ナイスクチコミ!0


スレ主 barrenさん
クチコミ投稿数:3件 AD-MS500のオーナーAD-MS500の満足度5

2009/10/23 15:24(1年以上前)

届いたので早速接続してみました。
右耳のスイッチ長押でonしペアリング。
問題なく接続。

今回Adtec製class1USB送信機を同時に購入し、これまで使っていたノーブランドclass2と差し替えて使用しましたがbluetooth設定(東芝スタックス)そのままで使えました。

・インターネットストリーミングでは良好。
・mpegファイルの再生では音質が少々落ちる。(広がり感の無い音)
しかしながら、懸念した音飛び、画像と音声の音ズレは発生せず、操作性も良く十分満足の得られるものでした。

1,980円でこの性能というのは凄いもので、1度試したバッファロー製品の品質の悪さ(使い物にならない)が露呈する結果でした。

書込番号:10354763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入検討中。

2009/10/05 12:32(1年以上前)


ヘッドセット > MOTOROLA > S305 + iPodアダプター

スレ主 智司さん
クチコミ投稿数:43件

この製品を購入検討中なのですが…クチコミが全然無いので^^;余り人気
無いのでしょうか?。(余り良い製品では無いのかな?)

因みにONKYOのMHP-UW2も視野に入れているのですが、ipodに付ける送信機が
余りにもでか過ぎるので、邪魔になるんだろうなぁ〜っと!思い少し悩んでますーー)

音はONKYOと比較したらどうなんでしょうか?。

良きアドバイスお願い致します。

書込番号:10262585

ナイスクチコミ!0


返信する
angoangoさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 11:36(1年以上前)

当方、sony,logitec,と利用して来ましたが、音質、フィット感などは一番良いと思います。特に低音が良くでます。onkyoのは知りませんが、お値段からして買って損はないと思います。市販のmicroUSBケーブル(\980)でパソコンから充電も出来ますし!書き込みが少ないのはモトローラーは国内ではあんまり知られてないからでしょう・・ 満足度ランキングではS305単体で4位になってますよ。
再生時間がちょっと短い気がしますけど・・ 、あと頭が大きな人はちょっときついかもデス。

書込番号:10302628

ナイスクチコミ!0


angoangoさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 11:40(1年以上前)

追伸:ランキングはヘッドセットの項目です。

書込番号:10302645

ナイスクチコミ!0


スレ主 智司さん
クチコミ投稿数:43件

2009/10/13 16:28(1年以上前)

angoangoさんコメント有難うございます。
貴重なご意見参考にさせて頂きます(笑)。頭は小さい方なので^^
締め付けも大丈夫だと思います。

書込番号:10303558

ナイスクチコミ!0


angoangoさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 22:52(1年以上前)

ご存知かと思いますが、最安値は今はamazonで\9,500です^^

書込番号:10305701

ナイスクチコミ!0


スレ主 智司さん
クチコミ投稿数:43件

2009/10/14 08:43(1年以上前)

angoangoさん、色々と情報有難うございます。
そうなんですよねぇ〜私もチェック済みです(笑)

8割がた購入しようかと…思っています。ヘッドホンも色々有り
悩むとこですが…^^;。

書込番号:10307376

ナイスクチコミ!0


スレ主 智司さん
クチコミ投稿数:43件

2009/10/15 00:07(1年以上前)

今更ですが、メーカーホームページで対応表を確認したところ…。
ipo nano第5世代には対応していないのでしょうか?。
メーカーにメールで確認しても回答が全然来ないの…分かる方が居たら
教えて下さい。

書込番号:10311413

ナイスクチコミ!0


angoangoさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 13:06(1年以上前)

当方ipodの事はよく解りませんので自信はありませんが、モトローラのサイトを見ると第4世代以降のi-podに対応・・ってありますから、大丈夫のような気がするのですが・・
http://motorola.jp/hellomoto/S305_ipodadapter/default.htm
でも、モトローラの回答を待ってから購入するほうがよいかも、デス。
またはこのサイトに出てる販売店に聞いてみては・・?

書込番号:10313107

ナイスクチコミ!0


angoangoさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 13:10(1年以上前)

適合表ありましたよ!
http://motorola.jp/hellomoto/S305_ipodadapter/list.pdf

書込番号:10313118

ナイスクチコミ!0


angoangoさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/15 13:18(1年以上前)

>>適合表ありましたよ!
>>http://motorola.jp/hellomoto/S305_ipodadapter/list.pdf

すみませんm(__)m nanoでしたね・・ 第5世代はこの適合表作成日より
あとに発売されているんですね。早とちりでした。(-_-;)

書込番号:10313144

ナイスクチコミ!0


スレ主 智司さん
クチコミ投稿数:43件

2009/10/15 17:11(1年以上前)

angoangoさん…色々有難うございます^^)。

そうなんですよ!第四世代までは対応なのですが・・・^^;。
価格comのショップにも聞いてみたのですが、ショップも不明らしく
(メーカーに確認して下さい)っと!言われましたーー)
メーカーからは、回答が来ないし・・・。
第5でOKなら、購入したいのだが・・・・。再度、メーカーに問い合わして
見ます。

書込番号:10313753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > ロジテック > DiALiVE LBT-HS120C2BK

スレ主 pinehillさん
クチコミ投稿数:1件

スペック
windows xp professional version 2002 servicepack 3
intel(r) core(tm)2 cpu 6600 @2.40ghz 2g ram

bluetooth lbt-hs121c2
(edr対応ヘッドセット&USBアダプタ)

携帯電話 docomo n-09a

はじめまして。
lbt-hs121c2が携帯電話との接続ができないので、そのためのお知恵をお借りしたいです。

n-09aのbluetooth受信ボタンを押し、パスキーを入力して機器登録、ダイヤルアップ接続先の作成までは不都合なく進むのですがその後、ダイヤルアップ接続の段階で接続キーを押すと、

ポートを開いています

指定の電話番号にダイヤル中

エラー676:電話回線はビジーです。または、
エラー678:リモートコンピュータが応答しませんでした。詳しい説明については、〔詳細〕をクリックするか、ヘルプとサポートセンターでこのエラー番号を検索してください。または、
エラー774;一時的な障害のため接続できませんでした。もう一度接続してください。または、
エラー777:リモートコンピュータのモデム(またはほかの接続デバイス)が壊れているため、接続できませんでした。

等のメッセージ等の出て、接続しません。

ごく稀に「64kデータ発信中」と表示され、接続されたように映りますが、ほんの一瞬接続されただけで、速やかに切断されます。
なお、n-09aの登録機器リストは、1ハンスフリー・2ヘッドセットは無で、3オーディオは接続中(切替可能)、4ダイヤルアップは接続待機中(同不可能)の状態となっています。

どうすれば接続できるか、よろしくお願いいたします。

書込番号:10250092

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング