
このページのスレッド一覧(全3154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年9月29日 19:48 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月29日 01:57 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月24日 12:56 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月29日 13:21 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月22日 16:04 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月27日 02:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


製品ギャラリーにマイク収納時のモノが載ってますy
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/gaming/headsets/devices/5095&cl=jp,ja?section=gallery
書込番号:10232428
2点



スカイプでのマイクの使用でBT3030の購入を検討しています。
そこで一つ気になったことがあるのですが、BT3030のクチコミを見ていると音楽再生時に音量が大きすぎるという意見が見受けられます。
ですが通話時の受話音量はどうなのでしょうか?大きすぎると感じますか?
使用場所は物音のない静かな部屋です。
私としては静かに話したいので、あまりにも受話音量が大きければ購入は見合わせようと思っています。
ご意見お願いします。
0点



ヘッドセット > ロジテック > DiALiVE LBT-HS120C2BK
私はmac book pro の mac os X snow leperdを使っています。
mac搭載のbluetoothで使用したいと考えているのですが、できますでしょうか?
ご協力お願いします。
ちなみに使うソフトは主にskypeです。
macにマイクが搭載されているということは知っていますが感度がいまいちなので、購入を考えています。
0点



ヘッドセット > SONY > DR-BT100CX (B)
ノイズキャンセリング機能があるとうたっているブログを見かけて、
さらにbluetoothなので、購入しようと思っていたのですが、どうも違うようでした。
詳しく分かる方教えていただけると助かります。
また、ノイズキャンセリング機能つきでBluetooth対応のイヤホンは他にありますでしょうか
0点

はじめまして。
このヘッドフォンにはノイズキャンセリング機能はついてないですヨ。
ただし外装の説明にはノイズサプレッション搭載と記載されてます。
これは最近はやりのノイズキャンセリングとは異なり、単に通話時に人間の声以外(声以外の生活するうえで発生する色々な音)を取り除き人間の声が目立つように(声以外の音(簡単に言えばノイズ)が目立たないように)する技術で近年の携帯でも使われてる技術だそうです。
(これがないと生活するうえでの色々な音もそのまま相手に届いてしまうので相手は自分の声が聞き取りにくくなるので、その余分な音を少なくして相手に届ける。)
最近流行のノイズキャンセリングはマイク等で周囲の音を拾いその音が目立たないようにする処理をしてヘッドフォンから本来聞こうとしている主体となる音(音楽など/通話時の相手の声など)を目立たせる技術だと思います。
(ヘッドフォンの外から入ってくる雑音を目立たなくするための技術)
サプレッション:通話時にマイクから拾う音声に対して有効
キャンセリング:ヘッドフォンから流れてくる音に対して有効
「ノイズキャンセリング bluetooth」でぐぐってみるとわかると思いますが、多少対応された製品があるようですが、まだ数は多くないようです。
その中でこのヘッドフォンにノイズキャンセリング機能付と読める書き込みがあるようですが、先に説明した事と勘違いしているのではないでしょうか。
これ以上詳細に説明する能力もないので、さらに詳細が知りたければSONYさんの窓口に相談してみることをお勧めします。
書込番号:10221529
0点

りべろ96さん
丁寧なご回答ありがとうございました。
こちらはノイズサプレッションなのですね、わかりました。
書込番号:10231201
0点



付属イヤフォン以外で音楽を聴くと、高音域がシャリシャリした音になります。
使用している音楽プレイヤーはiPhone3G(OS3.1)で、イヤフォンは手持ちのカナル型です。
メーカーに問い合わせてみたところ、手持ちイヤフォンとHBH-DS205の相性の問題では、とのことでした。
この製品を付属イヤフォン以外で使用していて、かつシャリシャリした音にならない方はいらっしゃいますでしょうか。
もしいらっしゃるならば、どういった種類のイヤフォンをお使いですか。
できれば製品の型番と合わせて、使用状況を教えていただけませんか。
0点

私も同じく、シャリシャリして気になりました。
実際にお店に行ってイヤホンをつないで確認してから購入しました。
所有品
SENNHEISER CX300・・・×
SENNHEISER CX400・・・×
AKG K450・・・×
お店で試聴
ATH-CKS70・・・○
PHILIPS SHE9800・・・○
PHILIPS SHE9850・・・○
結局、私の好みの音だったので、SHE9850を購入しました。
私だけなのか?と思っていたので、ちょっと安心しました。
書込番号:10194032
0点

minomushiiさん、
どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
明日にでも電気店に行って参ります。
ちなみに、こちらで普段使用していてシャリシャリが気になるのは、Pioneer製のSE-CL22です。
書込番号:10194098
0点



ヘッドセット > SONY > DR-BT100CX (B)
Softbankの923SHを使用しています。
先日某大型電化製品店にて本製品に興味を持ったのですが、以下の事が可能でしょうか?
1.ハンズフリー機器として通話に使用する。
2.メディアプレイヤーにて音楽を出力する。
3.またその際、曲送りなどができる。
どなたかお分かりの方、いらっしゃいましたらお教えください。
0点

質問から外れてしまいますが、
au東芝biblioでしたら1〜3まで可能でした。
Softbankの923SHとおっしゃられても答えてくれる方がいらっしゃるかどうか...
1と2はまず問題ないと思いますが3ですね?
店頭で店員さんをつかまえて動作確認を取ってからご購入なされては?
帰宅後もし問題あれば対応していただけるでしょう。
店員さんの名前と顔は覚えておきましょうね。
ちなみにbiblioですと待ち受け画面から再生ボタンを押すとLISMOが起動し音楽再生がはじまります。
携帯のクチコミで聞かれた方が良いかもしれませんよ。
書込番号:10193954
0点

携帯のマニュアルを隈なく探した結果(ていうかぶ厚い・・・。)、この商品は対応しているようです。
どうもありがとうございました。
書込番号:10198452
0点

先日注文してきた商品が届き、使ってみたところSoftbankの923SHでは問題なく全機能を使えました。
とても便利な商品なので、対応されている機種をお持ちの方は是非使ってみてください。
書込番号:10219612
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





