
このページのスレッド一覧(全3152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年6月29日 23:53 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月30日 15:44 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月19日 22:13 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月27日 22:26 |
![]() |
6 | 47 | 2010年3月14日 12:44 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月30日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > Discovery 925
Discovery 925 を1ヶ月ほど使用していますが、不具合?に悩まされています。
まず最初、購入した製品が酷い音割れで使用できずに、メーカーに送り交換してもらいました。
無事音割れはよくなりましたが、今度は話すと自分の声がエコーで戻ってくる症状が発生してしまい、
通話に支障をきたすので仕方なく再度メーカーに連絡して交換してもらうことに。
再度の交換の後、戻ってきた製品はエコーが直っていた代わりに、
通話相手から「声が小さくて聞き取れない」と言われてしまいまして、ほとほと困っています。
最初の音割れは明らかに故障と分かる症状だったのですが、
自分の声がエコーして聞こえる、相手にこちらの声が聞こえづらい、
の2つは正直故障なのか何なのか、判断がつきません。。。
(ちなみにエコーはどの相手でも発生していたので、相手側の原因ではないようです)
がしかし、製品の音量などにこうもばらつきがあるものなのでしょうか?
とりあえずは大きな声で話せば相手にも聞こえるようなので、しばらく様子を見るつもりですが、
安い買い物ではなかっただけに落ち込んでいます。
0点



ヘッドセット > SONY > DR-BT160AS
skypeにて使用しようと思い購入したのですが、マイクの設定画面にて
BluetoothAudioDeviceと表示されているものの、いくら話しかけても
認識しません。
スピーカーについては聞こえるのですが、どうしてでしょうか?
ためしに携帯にて話してみたところ認識はしているようなので、壊れて
いるわけではなさそうです。
過去のコメントを見てみると、自己解決されている方はいるのですが、
内容が書かれていなかった為、参考にすることが出来ませんでした。
よろしくお願いいたします。
0点


>すたぱふさん
返答ありがとうございます。
しかし、残念なのですが参考ページ通りにやってはいるものの、
音声を認識しない状態です。
書込番号:9774247
0点

Bluetooth Audio Deviceって、音楽を聴く為のプロファイルでは?
Bluetoothの認識時に別のプロファイルは選択できませんか?
…Bluetoothの受信側がHFPやHSPに対応していないのでしょうか?
http://naokki.com/etc/mt/archives/2006/03/wx310kbluetooth_2.php
書込番号:9774473
0点

すたぱふさんの言うとおりかも知れません。
それが原因かはわからないのですが、受信機側はBuffaloのBluetoothを使っており、
自分のPCがVista(64Bit)なので推奨されているOSではないようです。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/bluetooth/bluetooth/adapter/bshsbd02bk/
64Bitには度々踊らされております。。。
確認して購入しろって事ですね。
引き続き解決策を探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:9777248
0点

OSが64bitだということなので、使えるかわかりませんが、toshibaのサイトに64bitOS用のSoftがあるのでためしに使ってみては、
http://aps2.toshiba-tro.de/bluetooth/?page=download
TOSHIBA notebook onlyと書いてますが、VAIO VGN-S91PSとcorega BT2USB01Cの組み合わせでも大丈夫でした。
書込番号:9780648
0点

longslopeさん、情報ありがとうございます。
使用することが出来ました。
教えていただいたドライバもアップデートしたのですが、それ以前のオペレーションミスが原因かも知れません。
はじめは新しい接続を押し、エクスプレスモードにてペアリングしていたのですが、試しにカスタムモードにてペアリングしてみると、ヘッドセットを選択が出来るようになり、そちらでペアリングしたところ使用可能となりました。
試しに教えていただいたものをアンインストールして、接続できるかとどうか確認しようと思ったのですが、ドライバなどを消すことが出来なかったので、確認は出来ませんでした。
いろいろとお手数をおかけいたしました。
書込番号:9781374
0点



はじめまして。
DOCOMOのSH-06Aです。
ワンセグ音声や音声電話はBT530から音声が聞こえるのですが、
iモードのサイトの音声は携帯本体から聞こえて、BT530からは聞こえません。
どうすればiモードのサイトの音声もBT530から聞くことが出来るのでしょうか?
何卒、よろしくお願いします。
0点

guyliannさん
そこ、僕も知りたいです。今の仰ったiモードも含めて、携帯から出る音全部聞えるBluetoothの通話用handsFreeはないんでしょうか・・・・。
雰囲気無いっぽいですよね・・・。仰るようにせめてiモードだけでもあるといいですけれども・・・・。携帯にラインで結ぶしかないんですかね。
書込番号:10017929
0点

取扱説明書に確か対応一覧があったと思いますが、
私の所持しているSH-01Aでは、対応してないです・・・。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh06a/SH-06A_J_17.pdf
SH-06Aでも同様のようです。取説P397に掲載がありますね。
書込番号:10021620
0点



先日DRC-BT15を購入したのですが、
再生中に音程が妙に上がる(歪む?)のが気になるので、HBH-DS205に買い換えようかと思っています。
そこで、質問です。
HBH-DS205はDRC-BT15Pに比べて
・音程は歪むのか
・音質は下がるのか
をお聞きしたいと思います。
よろしくおねがいします。
0点



ヘッドセット > Ultimate Ears > SuperFi 4vi
初めて書き込み致します。
先日この商品をアマゾンにて購入しました。
どうやらウレタンチップなるものが付いてくると書いてあったのですが、シリコンのものしか入っておりませんでした。
また、日本語の説明文においても誤植がありました。
値段が安かったのはこのためだったのでしょうか?
もしなにかご存知のかたいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

HPには約130cmとありました。実測値は122cm強。アメリカの会社はこれぐらいアバウトだと思うんですが。金メッキも音や耐久性に関するところじゃないし(電気の流れるところは立派な仕上げです。)昔のERの雑な仕上げとどっこいです。
プラグを切って廃棄した製品にプラグ後付けとは限らないでしょう。プラグにもUEのマークがありますし。
サービス期間終了後、メーカーが修理用ボディをサードパーティ修理業者に売り払う場合(カメラ定価8万円を1500円で)当然箱とか付けません。このケースもあるでしょう。このカメラの場合は、ボディにはそのまま使えないような「バッテン」をつけていましたが。
三川商事は真偽について鑑定してもらってもいいといっていました。こちらはきちんと相手の会社をつかまえていますから。
書込番号:11007773
0点

BOSE IEの寸足らずなオークション購入品にも,プラグ部にはBOSE冠が施されて居ましたょ。
違うのは,見た目の丁寧さです。
先のアメリカ気質のアバウトで行ったら,BOSEのIEも好しとなりますし,ハウジング背面の滲み斑も好しとなってしまいますね。
其れから,偽物鑑定は,AKGの品を例に採ると,本国へ送りメーカにて調べて貰うと,鑑定結果に一月と,鑑定料は約10万円だそうです。
で,過去のAKG偽物では出品者が辞退しましたです。
書込番号:11007915
0点

鑑定して貰っても良いそうですが、偽者だと判断された場合に鑑定料払ってくれるのかな? ^^;
そして偽物だと判定された場合に、偽物として出品するのでしょうか?
そこまでしてくれると言われるのでしたら信用できますが
偽物の場合も、今度は違うIDで出品したりするでしょうし、結局は・・・・ですよね〜
書込番号:11008913
0点

ぼくの買ったものの問題点をまとめましょう。
○物自体……きちんと正規4viと同様の音質で正常動作し、かつ、汚れがなければ問題ありません。これについて比較試聴し、当該正規品とほぼ同じ音がでているのを確認しています。異常動作はしませんし、実用上よごれもありません。もとより、ER-4sやSR-007の音質には遠く及びませんが、比べる方が悪いというもの。物自体に限定すれば、製造工程のハネモノであろうと、廃棄品の再生品であろうと、横流し品であろうと、パテント外の闇製造品であろうと、消費者としては問題ありません。
○瑕疵担保責任
メーカー経由でない以上、保証書がつくとは期待していません。せいぜい初期故障の交換だけでしょうが、それはありません。
○製品の由来
三川商事が「由来がどうであろうと当社は善意の第3者」であると、意味ありげなことを述べています。もしこれが仮に贓物(盗難品)であれば、それを認識しつつ購入し販売したものは、盗まれたものに対して賠償責任が発生する。しかし知らない場合は責任を問えません。このような意味で、どこかに違法性があるかないかという意味から、由来を分類してみましょう。
違法性がない
廃棄品の再生、代理店またはメーカーの損切り
違法性がある
盗難品、パテント工場が闇生産した、パテント工場が横流しした
これについて、三河商事は「当社は善意の第三者である」すなわち由来の違法性は不明であると言い張っている以上、違法性についてはこれ以上調べることは出来ません。違法性がないと確信できないのは残念なことです。(くさいです)
ただ、製品の品質については、これについては十分に良質であると思います。
書込番号:11009291
0点

三川商事が、ヤフオクで由来不明の4viを販売することは、それが正しく4viである限り法的に何の問題もありません。メーカーの代理店契約は、その代理店に限定して品物を提供するというものですから、いずこか不正規なルートで当該製品を入手したものがそれを販売しようと、メーカーは差し止めることが出来ません。
ただし、当該製品がそのメーカーの製品を騙る偽物であれば話は全く変わります。その場合はメーカーは販売差し止めと損害賠償を要求することが出来ます。
とすれば、三川商事が自分の名を出して、メーカーで鑑定してもらってもかまわないといったことは重要な法的意味を持ちます。
書込番号:11009339
0点

> 違法性がないと確信できないのは残念なことです。(くさいです)
くさいって・・・(笑)
snamaさんの購入された物は、本物と聞き比べの確認をされたようで問題なさそうてすね
私も今日博打で大勝してしまいましたので購入してみました・・・
内容については届いてからレスしたいと思いますが
例え偽物だとしても、私は別に訴えるつもりはありませんのが
こういった製品の問題点は、三河商事が取引しているA社として
そのA社が、毎回違う品質を供給する可能性が高いと言う事ですね
オーディオのような判断が微妙な製品において、誰かの物とまったく違う製品が届いても
真偽のつけ方が無いという点において、もし私に届いた製品が十分な品質であったとしても
次に届く製品が良質かどうかはギャンブルになると言う事ですよね
例とするなら、snamaさんの製品が正常製品であったのに、工場で作業されている人が
この製品は受注が多いから正常だけど不良品に入れてしまえと、、、、
それがたまたま来た可能性もありますので、やっぱりこういった掲示板では人に勧めたりは出来ないですよね〜
と言うか、そのような怪しげなものは、展示品(一体いくつあるんだ!)として出品するべきではないと思います
書込番号:11009448
0点

オークションにて「4vi」で検索すると,展示品云々の出品モノがヒットしますが,この品が今回の物件なんですかね。
ゆっこんさんもポチった見たいですが,展示品とは何ぞやです。
国内展示品と同等と見てよいのか。
仕入れ先の国には,ニッポンと同じ様な展示システムが在るのか。
メーカ展示品ならば,ケーブルの寸足らずは無いでしょう。
其れから,怪しげな品は,余り宣伝しない様にです。
書込番号:11010681
0点

今読み返してみると、私は何を言ってるのか意味不明ですね・・・^^;
> 展示品とは何ぞやです。
あれですよ(笑)
正規品ではない為、手荒な扱いでよごれや傷が付いている、箱等が無いのを誤魔化す為の言い方なのでしょう
> 其れから,怪しげな品は,余り宣伝しない様にです。
これが一番ですね
書込番号:11012319
0点

全然汚れていませんよ。
ぼくとしては遮音性が低いが装着感に難がないサブ機がほしかったのでこれでよし。MX400やKP14は耳がこすれて痛くなるのです。本当のところ2000円のイヤホンには期待していません。期待に相違して音がよかったのでよし。製品の絶対性能はSR-007を5、ER-4sやAH-G7000を4としたら3ですね。
三川商事が知ってるのか知っていないのかわかりませんが(知っているに決まっている)、その製品の製造=>三川の入手までのステップに違法な行いがあった惧れが多いのが気がかりです。(適法である損切りやゴミの再利用なら音質がいいんですから問題なし)
三川からぼくが買ったのこの商品は偽物(別のもの)でも痛んだものでもありません。正規品との音の比較から考えてアルティメットイヤーズが設計し、自社基準で製造したものであることは間違いありません。
仮にアルティメットが文句をつけるとしたら偽物販売・激安販売・専売契約違反・違法ステップ入手ですが、前の3つは問題になりません。また三川が「善意の第三者」であると主張している以上、それを覆さない限り何もできません。
書込番号:11020577
0点

偽物はね。
目に付き易い処は擬度は高いのです。
見え難い処が手抜きられます。
例えば,重なり合う部分の見た目とか,塗装処理を含めた造り精度とかです。
因みに,偽物EX500SLは,シルバーリングが邪魔をして,造り見た目の悪さを判り難くしてますが,リングを外すとボロが出ます。
ま〜,オークション購入品気に入ったなら,其れでも好いでしょう。
小生は,怪しげな品は擁護しません。
書込番号:11020665
0点

まとめましょうか
1.一般論
オクは場末の露天商となじで大変怪しげです。動作不良品・偽物・コピー商品・著作権侵害物があふれています。ときどき摘発されています。店を持たない又は製造者と契約しない商人に、信用力はありません。しかし信用代はかなり膨大で、当然にコストに反映します。また、適法に訳あり品が放出されることもあります。結果、いいものを安く手に入れられることがあります。
一つだけはっきりしているのは、不安を感じる場合はオクで買うべきではないということです。
2.ぼくのこの取引について
製品の品質、および真贋については、僕の耳が正しければ、間違いなく本物の新品です。また三川商事が入手後ぼくと取引するステップでは違法な点はありません。
問題は、製造後に三川が仕入れる前の段階で何らかの違法なステップがあったか否かという点です。これについて三川はようしらん(善意の第三者)と述べています。悪意(認識がある)場合、三川は責任を取らなければなりませんが、善意(認識がない)の場合は、三川は責任を問われることはありません。
(常識で考えて、三川が激安で仕入れたこについて、違法な行為の結果である場合も、そうでない場合も考えられます。そして適法であってもその由来を明示できないこともあり得ます。たとえば損切りの場合も、メーカーから他言無用を指示されることも十分考えられます。廃品の再利用も同じでしょう。過去、この製品はアマゾンで送料無料6000円で販売されていましたが、システム料等を考えれば三川の2100円+名目上の送料と大きく変わるとは思いません。)
ぼくとしては、この取引に違法性を検知することはできません。
もし、この取引について、偽物性または違法性を検知すれば、ぼくは製造者とyahooに告知し、証拠品としてこの製品を提供するつもりです。しかし、逆に三川が無実なのであれば、それを批判するつもりはありません。
書込番号:11021457
0点

本日 試聴してきました
ヤフオクの三川商事(hokusinhero)さんから購入したものと、本物との比較です
一聴した感じでは、あれ同じもの?と思いましたが、ちゃんと聴くと全然違いました・・・
本物は、静けさの中で柔らかめの音で、音楽に入り込める印象で
気に入った人はこの値段でも買うだろな〜との印象
オクで購入した品は、静けさがありませんし、低音の量が多いときに変な音が鳴っていました
ちょっと耳に付く、上空で電気がパチパチしてるような変な音でした
違いが分かってから聞き比べると、すぐに判る内容でした
(私の一聴って無意味?^^;
snamaさんの意見で、私のももしや・・・と、思い込みたかったのかもしれません
その後、品物をよくよく見比べてみると、オクの品物は塗装が本物よりやや薄い・・・
と言う事で、私も購入した品物は偽物でありました(分かってはいたのですけどねぇ ^^;
商品は偽物でしたが、こんなのと比べ物にならない良いことがあったので
気分は上々です(意味不明 ^^;
>一つだけはっきりしているのは、不安を感じる場合はオクで買うべきではないということです
同意です
まとめ、ありがとうございます ^^
書込番号:11024272
0点

ゆっこんさん,上空で電気云々のくだりは,音が遠いのでしょう。
違いますか。
書込番号:11024747
0点

JBLの偽物は、どらチャンでさんの言われる遠かった音と思うのですけれど
こっちは、本物と比べるまでは、時々変わった音が鳴るな〜と思っていたのですが
声とかは遠くは無かったのですが・・・不良品レベルのような変な音がするのです ^^;
ボキャブラリーや経験不足の私では上手く伝えられず・・・
内容は分かったので、私はもう要らないし誰かにあげる(嫌がらせ?^^;)か
偽物コレクションとして、机の中にでも眠って貰おうかと思っているのですが
良かったら要りますか? ^^
書込番号:11024799
0点

音空間が変な印象へ来るのは,片側が逆相の可能性も在ります。
此れは,結構な違和感が出て,テレビのトーク辺りは左右へ外れた印象へ来ます。
あと,平面ちっくで定位感が悪い音は,ボーカルイメージが上へ行ったり下へ行ったり,左右の中央へ寄る低音イメージも,上へ行ったり下へ行ったりします。
で,両方共に,オークションの偽物には出て居た音です。(K324Pにて)
処で,小生の手に渡ってしまったら,比べに本物を購入してしまいますので,最後のくだりは見なかった事にしますね。(^^ゞ
書込番号:11024918
0点

> 処で,小生の手に渡ってしまったら,比べに本物を購入してしまいますので,
> 最後のくだりは見なかった事にしますね。(^^ゞ
住所を知っていれば、こっそりお送りしたくなました(笑)
色々な情報、ありがとうございます ^^
書込番号:11033909
0点

ゆっこんさん,こんばんわ。
偽物は,小生には毒です。
ハウジングを削ったり,切っちゃたりの犠になってしまいます。(^^ゞ
処で,展示品云々の出品は偽物で終了で,此方の水は甘いぞ〜は無いって事ですね。
書込番号:11038262
0点

> ハウジングを削ったり,切っちゃたりの犠になってしまいます。(^^ゞ
そんなに送りたくなる様な事ばかり、おっしゃらないで下さい(笑)
> 処で,展示品云々の出品は偽物で終了で,此方の水は甘いぞ〜は無いって事ですね。
そうですね〜
どれだけ辛いかのテストでしたが、本物だと思って購入されれば激辛でしたね(笑)
値段相応と思えば、私のは
http://bbs.kakaku.com/bbs/20469010748/SortID=11028361/
で、ジャパンさんの言われるのと同じような感じでしたので、キムチ程度・・・でしょうか ^^;
書込番号:11039537
0点

みんなさん、こにちわ!
自分知ってた情報です
1、オークション出品したの4VIの新品なら、使用問題がないUE純正品です。
2、外観:配送問題以外、商品上には傷や汚れなど全然ないです。
3、音質:市販品と同じ
4、横流し品? 横流品ではありません
5、品質:UE検品済製品
6、安い理由? アメリカのUE代理元と問い合わせください
7、問題:商業ヒミツ 公開できません
8、このイヤホン1本生産するかかる料金:3400円より高いです
9、使用影響「市販品と比較」:保証なし、有料修理。
10、オークション中に展示品と説明した4VI:90%は社外修理品
BOSEについて:
純正工場横流し品IE2新品数量 1週100本未満 全部バルク
安い大量BOX品BOSE IE2:99%はコピー品
紙BOX IE2: 7xxx8xxx少量がある「意味:07年08年製品」でも中に保証書は必ずコピー品です、通常本体と外箱のみは純正
BOSE展示品1について:OWNER MADE品、DEMO機、会場展示品が多い
BOSE展示品2について:廃棄品で社外修理、特性:とても汚い!
BOSE展示品3について:新品と同じ感じ、これは店内展示用展示品、使用しない、触ることもないもの、通常新品で出品と思います。
SONYイヤーホン:
1、完全コピー品90% 中国製品以外同じ型番製品は多数コピー品 例えば300 500
2、09年以前中国の横流し品 今数量稀少 例えば EX082 85 90
3、純正品の部品を使用し組み立てもの 今数量稀少 EX082 85 90
AKGイヤーホン
1、AKGの本物判断基準:ユニットは純正なら通常90%可能純正品と判断する
2、AKGの純正ユニット入手やすい、また純正生産工場のB級品、流出品が多い、イヤホン本体だけではなく、パッケージや書類も
書込番号:11083562
0点

忘れことがあり
SuperFi 4viケーブルの長さは46 inches「116.84cm」です。
書込番号:11083622
0点



ヘッドセット > ロジテック > DiALiVE LBT-HP110C2BK
私は、マウスとキーボードがブルートゥースのロジクール5500を使用しているのですが
この様なヘッドセットを使った場合、電波は干渉するのでしょうか?
あとSkypeを利用されている方にお聞きしたいのですが、通話品質は良いですか?
当方は、ゲームしながらSkypeを目的としています。
この商品と同じ様なSONY製だとこっちの方がいいですよね?
質問ばかりですいません。
0点

経験上、干渉はしないと思います。
ただ、アダプタ側が複数台同時接続できるかが問題ですね。
当方もマウス、キーボードをノートパソコンで。
ヘッドセットをデスクトップで接続していますが、登録と接続をきちんとやれば問題無いと思います。
今はSkypeと同時にゲームをやっていますが、接続するプロファイルには注意してください。
Skypeなどは、ヘッドセットやハンズフリーのプロファイルで問題ありませんが、モノラルとなるのでゲームには向きません。
私の場合は、A2DPで接続して、マイクはサウンドカードから別で使用しています。
Bluetooth3.0で解消されるようですが、詳細は不明です。
書込番号:9776669
1点

貴重な情報ありがとうございます。
当方は、デスクトップでP5Q-DELUXを使用しています。
もうちょい自分で情報収集してみます。Bluetooth3.0気になりますね。
書込番号:9780655
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





