
このページのスレッド一覧(全3155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2016年1月3日 17:34 |
![]() |
1 | 5 | 2015年8月29日 14:55 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年8月22日 19:37 |
![]() |
0 | 0 | 2015年8月22日 08:41 |
![]() |
6 | 3 | 2015年8月21日 03:11 |
![]() |
0 | 1 | 2015年8月15日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500
こちらの商品を購入し、本日初めて使用したのですが音楽を聴くと最小音量ですら大きめでそれ以上上げると耳がおかしくなるのではと思うくらいで音量調整の幅が大寄り過ぎるのですがみなさんの商品も同一でしょうか?
それとも個体差でしょうか?
音楽を聴くことがメインなので使い続けるのが不安です…
ちなみに前回、無くすまで愛用していたVOYAGER LEGENDはそんなことはなくとても良好でした。
書込番号:19107670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>渡り鳥☆鶫さん
再生する側、「iPhoneなど」の音量設定で最大になっていてイヤホン側も最大ですと爆音になりますよね。(^_^;)
なので、再生する側の再生音量を低く設定すればベースが決まるので後はイヤホン側で音量調整すれば爆音については解決するかと思います。
VOYAGER LEGENDやEdgeなど高機種にあるリミッターの様なものは無いようですので相手が最大で来るとそのまま爆音&音漏れします。笑
書込番号:19107745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

●☆ましゅ☆さん
返信有難う御座います!
返信して頂いていたことに気付きませんでした…
すみません…。
音量の調整の方はなるほどで良く分かりました!
お陰様でやっと解決出来ましたよ(^-^;
有難う御座いました♪
書込番号:19456718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600

通話しながら周りの音が聞こえるのか?でしたら聞こえますよ
書込番号:19092583
0点

可。
マイク部分のノイズキャンセリング機能ということですから、こちらの声を伝えやすくする機能でしょう。
書込番号:19092591
1点

テレビの音量によるかと。大きければ聞こえますね。
ただ、テレビといってもPCに内蔵されたものか、外部のテレビ単独であるかによって、聞こえ方は違いますy
ノイズキャンセルは、ヘッドホンとつなげた機器からの音に関してであり、周囲からの音に対しては効果はないです。
書込番号:19092592
0点

ノイズキャンセルって「マイク」に内蔵されているのですね。
少々勘違いしていました。
相手に良い声をお届けできるのでしたら、良いことですね。
皆様、回答有難うございました。
書込番号:19092694
0点



ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
iPhone6で音楽を聴く為に購入を検討しています。
ノイズキャンセリングが魅力的だなと思ったのですが、SONYは故障が多いと言うレビューを見て少し不安です。まあ、沢山売れているのでその分、故障も目立つのでしょうけどね^^; YAMAHAのEPH-W22も気になります。YAMAHAのはマイクがついて無さそうなので、不便かなとも思いますが、音質が良さそうなのでとうしようかなーと迷ってます。詳しい方がいらっしゃいましたら、それぞれの特徴を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:19073419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EPH-W22はMDR-EX31BNと同様にコントロールボックスにマイクが内蔵されていますし音量のアップダウンやスキップ操作が独立したボタンであるという点で操作性は変わりませんが音楽を聞く際のスペック上の電池持ちはEPH-W22が5時間、MDR-EX31BNは9時間となっています。
音はかなり違いますね。EPH-W22は付属イヤホンで刺さりっぽいキンキン目の音、MDR-EX31BNは付属イヤホンで低音ガッツリ目、でも中高音の見通しも悪くはありません。
書込番号:19073713
2点

>sumi_hobbyさん
とても、分かりやすくご説明ありがとうございます。
高音ならYAMAHA、再生時間と低音ならSONYって感じですね。YAMAHAにもマイクついてたんですね^^;
ノイズキャンセリングもついてるし、再生時間も長いのでやっぱりSONYかなー^^ 後から気分でイヤホンだけかえても良いですしね。とっても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:19074011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



バッテリーが少なくなった時に鳴る「Battery low!」というバッテリー警告音って小さく出来ないんですか?
いつもビクってなって心臓に悪い。
書込番号:19072395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > Jabra > Jabra MINI

付属のイヤーフックを逆にすれば左耳でも問題なく使用できる。ただスイッチの位置関係は上下逆になる。
書込番号:19067226
3点

以下のリンクから辿れる取説のp6によると「ヘッドセットは左右どちらの耳でも使用できます。」とイラスト付きでありますのでご希望通りですね。
http://www.jabra.jp/products/bluetooth/jabra_mini/jabra_mini#support-1
書込番号:19067415
2点



ヘッドセット > ロジクール > Logicool Wireless Headset H600
スカイプ通話をしたいのですが
現在Logicoolワイヤレスキーボードとマウス(K345)を使用しています。
音声が途切れるなど、不具合が出る可能性って高いでしょうか。
在宅勤務で、社内会議などの通話で使用予定です。
可能性がゼロという事はないと思いますが
あまりにも頻繁に音声通話が出来なくなると困るので・・・。
このような環境で、この製品を購入するのはやめた方が良いと思われますか?
0点

amazon.comの複数のレビューアによれば概ね問題ないようです。但し、1つ気になる書き込みはありました。米国ではLogitechブランドで売られているようですんでLogitechをLogicoolに置き換えて読んでみて下さい。
http://www.amazon.com/review/R2UW6WU9KKJMEQ/ref=cm_cr_rdp_perm →It does compete with my wireless logitech mouse.(ロジテックワイヤレスマウスと競合しません。)
http://www.amazon.com/review/R34HC2VKCCWZ1U/ref=cm_cr_rdp_perm →As far as compatibility with other Logitech cordless devices I've had no problem. Both connects fit in my lap top just fine and there was no interference between the headsets, keyboard and mouse (oh my!).(他のロジテックのワイヤレスデバイスを使用する限りコンパチビリティーの問題はありません。ヘッドセット、キーボード、マウス間の干渉はありません。)
http://www.amazon.com/review/R2IAXHTU9Q9I7C/ref=cm_cr_rdp_perm →I also had a Logitech M325 mouse but after installing the H600 headset the mouse no longer works.(既にロジテックのM325(僕が調べるとワイヤレスマウスでした)を持っているがH600ヘッドセットをインストールすると動作しなくなりました。)
書込番号:19054687
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





