ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源ランプ

2022/04/30 11:30(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis Pro Wireles

クチコミ投稿数:1件

arctis pro wireless ヘッドセット側の電源ランプが突如点滅状態に(・_・;
使えてはいるのですが7.1サラウンドになってないのか音質も明らかにおかしくなってしまいました。
検索してみて同じ症例がヒットせず賢者にお伺いしたいと書き込みました!

書込番号:24724391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチポイントの自動接続

2022/04/24 00:49(1年以上前)


ヘッドセット > ケンウッド > KH-M500

クチコミ投稿数:15件

KH-M500の電源を入れ直した際、マルチポイントで設定した2機種に自動的に接続してくれるでしょうか?

レビュを見て、例えばiPhone+iPadの同時接続が可能ということは把握しました。
ただ、電源を入り切りしたあとの挙動をはっきり説明したものがなかったものでして。

書込番号:24714894

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/05/02 16:56(1年以上前)

再生するKH-M500のマルチポイント自動再接続

製品紹介・使用例
KH-M500のマルチポイント自動再接続

店頭で実機確認しました。KH-M500で予めマルチポイントペアリングしていたiPhoneとAndroidでKH-M500の電源をONにすると両方に自動再接続します。ビデオに撮っておきましたのでご確認下さい。KH-M500の電源ON→マルチポイント自動再接続→KH-M500の電源OFF→Bluetooth切断→KH-M500の電源ON→マルチポイント自動再接続の順です。

書込番号:24727993

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/05/03 12:01(1年以上前)

ご丁寧な解説をどうもありがとうございました!
安心しました♪

書込番号:24729052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

windows PCでの機能制限?

2022/04/11 10:44(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

windows PCでzoomの通話に利用しようと購入したのですが
ミュート機能と音量調整が機能しません。
これが使えたらかなり便利なのですが・・・

OSはwindows 10です。
何か設定などで使えるようになるのでしょうか。

ちなみにスマホではミュートも音量も動作しているようです。

書込番号:24694759

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/22 22:49(1年以上前)

windowsは基本的にそういった機能に対応していません。所謂ゲーミングヘッドセットなどはメーカーが専用のツールを配布しているので、ショートカットボタンなどが使えるのです。

書込番号:24713037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/04/27 13:47(1年以上前)

なるほど、納得です。
ご回答ありがとうございました!

書込番号:24720039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5で2台同時に使えますか?

2022/04/10 23:16(1年以上前)


ヘッドセット > SIE > PULSE 3D

クチコミ投稿数:235件

2人でゲーム配信したいんですけど、これ2個をPS5に同時接続できますか??
ゲーム音と互いの音声は聞こえますか?

書込番号:24694367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2022/04/11 20:08(1年以上前)

>これ2個をPS5に同時接続できますか??

USBハブ経由で2台のレシーバーを接続しても同時使用はできないと思います。
壊れることは無いと思うので、試してみると良いでしょう。

別の方法としては、こんな方法が考えられます。
PS5(USB) ← @ ← A ← PULSE 3D 2台を付属3.5mmケーブルで接続

@・MillSO USB オーディオ 変換アダプタ 外付け サウンドカード USBポート- 4極(TRRS) ステレオミニジャック オーディオインターフェース 3.5mm usb 変換 Windows/Vista/XP、PS5、PS4、Mac OS/X、Linux、Chromebook、Windows Surface 3 pro、Raspberry Piなどに対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B0828JSCFL/
A・DuKabel 2分配 ケーブル オーディオ分配ケーブル 4極3.5mmステレオオーディオ(オス)⇔3.5mmステレオ(メス)×2分岐 ケーブル イヤホン 分配 TRRS マイクヘッドホン分配器 通話 (シルバー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QYV674L/

>ゲーム音と互いの音声は聞こえますか?

PS5にマイク音をスピーカーから出力する機能があれば、聞こえると思います。

人柱覚悟でやってみるしかないと思います。

書込番号:24695460

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/05/08 22:55(1年以上前)

取説の該当箇所

取説の8ページに下記のように書いてあります。

PS5TMまたはPS4Rと接続してワイヤレスで使う
・PS5とPS4のシステムソフトウェアは常に最新のバージョンにしてお使いください。
・1台のPS5または、PS4に2台のワイヤレスヘッドセットを接続できます。
〈以下略〉

なので 普通に2台接続できるとは思いますよ。
グッドアンサーが付いてるコメントを見て
諦めて他の買ってなかったら 再検討を(^_^)ノ

書込番号:24737521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件

2022/05/09 20:19(1年以上前)

ありがとうございます
まーじですか

オーディオインターフェイスやらマイクやらを買ってしまいました

書込番号:24738602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/05/25 14:23(1年以上前)

>フーリエ解析さん
 あー やっぱり間に合わなかったようで😅
 意外と使いやすいので 機会があれば追加
で買ってみて下さい。

 自分は グランツーリスモ7を深夜にやる時
に役立ってます。

書込番号:24761922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件

2022/06/07 16:09(1年以上前)

ありがとうございます!!
やっぱり専用の無線ヘッドホンの方が利便性高いですね

でも買い直すのは難しいww

書込番号:24782351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/12/23 00:21(1年以上前)

皆さん所々間違った情報を載せてしまっているので、完全に正しい情報をお伝えします。まず、Pulse3DはPS4及びPS5にて、2台同時にヘッドホン、マイク共に接続が可能です。但し、1台目は通常通り本体のUSB入力端子にワイヤレスアダプターを接続し使用。2台目は使用するデュアルショックもしくはデュアルセンスの音声出力端子に、Pulse 3Dに付属するピンジャックケーブルで接続という形になります。(2台共にワイヤレスアダプターでPS本体に接続すると、いずれか1台しか使用できません。よって「2台同時接続に完全対応している」というよりは「やり方によっては2台同時接続も可能」という方が正しいです。

書込番号:25065090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語化ができない

2022/04/08 16:24(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

クチコミ投稿数:315件

サポートされていない製品??

Plantronics HUB をダウンロードしてPCにインストール後、特殊設定モードにて日本語化を試みるも、現在の設定のダウンロード中に中断されます。
おそらく、このダウンロード後に設定を変更してアップロードするのでしょうが、ダウンロードが出来ないので設定の変えようがありません。
また、製品ID「0115」を入力するとアップデートをサポートしていないとメッセージが出ます。
別のPCでも試してみましたがダメでした。
何処が間違っているか御指摘頂けたら嬉しいです。

書込番号:24690346

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2022/04/08 18:15(1年以上前)

・PLANTRONICS HUB(WINDOWS/MAC向け) HUB DESKTOP
https://www.poly.com/jp/ja/support/downloads-apps/hub-desktop

サポートされているデバイスに「Voyager Legend UC」はありますが
「Voyager Legend」はありません。
双方の違いは、USB Bluetoothアダプターの有無です。

アダプターの有無でサポートに違いがあるとは思えませんが、
メッセージに従い、サポートに問い合わせしましょう。

購入店の初期不良対応期間なら、初期不良対応(返品・交換)を依頼しても
良いと思いますが、交換した製品でも同じことが起きるかも知れません。

書込番号:24690483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2022/04/08 20:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。
自己解決致しました。
 
やった事
@メインPC(Win10)で実行 → 報告通り失敗
AサブPC(Win7)で試す → 同じ結果
B友人宅に移動
C友人のPC(Win10)で試す → 同じ結果
D友人の別のPC(Win7)で試した → 成功!!
 
結局原因が特定できず。
友人のWin7機と私のWin7機の違いは友人の方が高スペックである事くらいでしょうか?
あとは友人のWin7機にはセキュリティーソフトが入ってない事くらい?

まぁとにかく成功して良かったです。
お騒がせ致しました。m(__)m

書込番号:24690675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2022/04/01 16:59(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002

クチコミ投稿数:6件

現在こちらの商品を使用している方に質問です。

主にPCでの使用を考えているのですが、遊ぶゲームによって友人とスマホやタブレットで通話をしながらPCでゲームをしたいと考えています。こちらのベースステーションにはAUX端子がついているのですがこちらに4極ケーブルを差し、スマホで通話をしながらPCの音を聞くことは可能でしょうか?

書込番号:24679491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2022/04/01 23:06(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング