ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

win7で繋がらない

2010/08/30 09:40(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > DR-BT140Q (B)

クチコミ投稿数:1件

windowsXPからwindows7に買い替えたら、どうもうまく繋がりません。SONYのサイトを見ても動作確認ができていない様子。もし繋げることができて、どなたかその方法をご存知でしたら教えてください。

書込番号:11835127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 MA850G/Aのリモコンとbluetoothの相性

2010/08/29 09:37(1年以上前)


ヘッドセット > Apple > In-Ear Headphones with Remote and Mic MA850G/A

クチコミ投稿数:1件

現在、iphone 4 に In-Ear Headphones with Remote and Mic MA850G/A を接続して利用しています。

今後、SONY Bluetooth ワイヤレスオーディオレシーバー BT30P DRC-BT30P/Bを購入して、ワイヤレスで音楽を楽しみたいと思っているのですが、
DRC-BT30P/Bを利用した場合、MA850G/Aのリモコン(右側のイヤーピースにつながるケーブル部分にある、長細い長方形のやつ)はそのまま利用できるのでしょうか?

ご存知の方、ご教示くださいませ。

書込番号:11830079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー通話について

2010/08/27 09:37(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

クチコミ投稿数:13件

現在バッファローのBSHSBE06を用いているのですが、買い替えを検討しています。

音楽を聴く分に関しての音質については満足しているのですが、
スカイプでハンズフリーモードにすると相手の声が機械音のように聞こえます。
ハンズフリーモードにして音楽等を聞いても同様に著しい音質の劣化がありました。
自分はスカイプ等を頻繁に用いるのでこの製品でも同じような劣化が発生するのか
お尋ねしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:11820001

ナイスクチコミ!0


返信する
WELSPERさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/27 10:15(1年以上前)

音楽を聴く際試使用するプロファイルA2DPがステレオ音声。
通話(ハンズフリー)の際使用するプロファイルHSP/HFPがモノラル音声。

↑だからかな。

※A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)
※HSP(Headset Profile)
※HFP(Hands-Free Profile)

書込番号:11820148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 P-06Bでこの商品は使えますか?

2010/08/26 22:02(1年以上前)


ヘッドセット > PLANEX > BT-MiniHS2

クチコミ投稿数:1件


よろしくお願いします!

書込番号:11817689

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/26 22:27(1年以上前)

 ぺっぺぺさん、こんにちは。

 下記のページの一覧の中にP-06Bは掲載されていませんでした。
「BT-MiniHS2対応情報」
 http://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/bluetooth_bt-minihs2.shtml

書込番号:11817905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シート下でも大丈夫?

2010/08/26 19:21(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER

スレ主 iMojyaさん
クチコミ投稿数:3件

Bluetooth製品を初めて買おうと思っています。
ビックスクーター乗車時にシート下物入れに入れたiPhoneとの接続を検討中ですが、他ページでは後ろポケットに入れた機器との接続でも度々切れるとのコメントがありました。
本商品やBluetoothで小生が検討中の情報をお持ちの方、ご教授下さい。

書込番号:11816721

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/08/30 14:23(1年以上前)

ダイレクトな情報でなくて申し訳ないですが・・・

iPhoneとの接続で何がしたいかにもよると思います。

というのは、この製品はiPhoneで使う場合、モノラルヘッドセット(モノマイク入力+モノ出力)と、
ステレオヘッドフォンの、2つのモードの自動切り替え接続となります。

モノラルヘッドセット状態では、音切れなどを避けるため、低音質の通信データスピードを抑えた規格が選ばれます。
逆にステレオヘッドフォン状態では、機器側が対応してる範囲で高音質のデータ量の多い規格になります。
当然ステレオヘッドフォン使用時には、環境によって音切れが発生しやすくなります。

またオートバイという乗り物は点火プラグがエンジン回転数に応じて火花を散らしノイズをばらまく仕様です^^;
#車は基本的に鉄の箱(エンジンルーム)で区分けされ、ノイズがある程度シールドされていますが。

ですので車種にもよりますが、CLLIPERに限らず、ビクスクのメットスペースからの通信はキツイと思います。

また、人間の身体というのは素材的に巨大なコンデンサでもあるので、実はノイズ吸収(遮断)能力があります。

これが理由で後ろポケットの位置に通信機器を入れると、正面側の受信機では受信性能が落ちるのですが、
オートバイで考えると、通信機器とエンジンの間に人間の身体が入ると、点火ノイズがある程度吸収されますので、
iPhoneを胸ポケットや、前方レッグシールド部などに入れるようにすれば影響は避けられるはずです。
#iPhoneの(簡易)GPS機能をバイクで流用するためハンドル部に固定されている方もいますね。

CLLIPERを選ぶ時点で、ある程度イメージはつくのですが、単純に乗車時のヘッドセットとしてなら、
オートバイ用ヘルメット対応製品の方が何かと考えられていて実用的ではあります。
それでもシート下収納だとキツイと思いますが、実用重視ならばそちらも検討してみた方がよいです。

構造上CLLIPERでは、走行風の影響で走行時のマイク通話は(接続が切れなくても)無理に近いと思います。
メット内マイク装着可能な製品か、骨伝導マイク製品(JAWBONEなど)の方がヘッドセットとしては優秀です。
#骨伝導マイクとは、空気の振動ではなくアゴ骨の振動を音に変換するタイプのマイクです。

特にJAWBONE製品はデザイン的にも優れていますので、
音楽再生時にモノラルで良く、自分の好きなヘッドフォンを使いたいのでなければお薦めです。
#Bluetooth機器の切替は一度登録してしまえばさほど面倒ではないので、併用するのも手ですけどね^^
http://www.jawbone.com/products

書込番号:11836060

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 iMojyaさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/30 18:27(1年以上前)

アキラ兄さん さん、大変丁寧でわかりやすいお返事ありがとうございます。

使い方としては「ステレオで音楽を聴く」です。
高速道走行中での使用が主なので胸ポケットだと雨が降ったときに辛いんですよね。
停車できないのでシート下に移動することもできず、片手でiPhoneをカバーしながら100km走行は怖いです・・・はい。

iPhone収める場所、シート下のみを検討していましたがフロントのグローブBOXがありましたね。
名案ありがとうございます。

Jawboneなんて商品も紹介していただいて。
モノラルでもいいかな・・・と思わせるデザインですね。

書込番号:11836889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2010/08/30 19:04(1年以上前)

どちらかというとiPhone小ネタですが・・・

>使い方としては「ステレオで音楽を聴く」です。
>高速道走行中での使用が主なので胸ポケットだと雨が降ったときに辛いんですよね。

100円ショップなどでも手に入るジップロック系ビニール小袋とかにiPhoneを入れておけばまず大丈夫ですよ。
別に水没させるわけではありませんし、Bluetoothで無線コントロールはできるわけですから。

コツはファスナー(?)の入れ口を1回だけ折り返してクリップなどで留めることで、
こうすることで万が一水が侵入しても、iPhone側に致命的な被害が出るほど入らなくなります。

iPhone側は本体温度による空気膨張も含めて「予圧」されている状態ですから、
水の侵入経路が狭い場合、理屈的には本体側までは入れません。
逆に本当に隙間無く完全密封されてしまうと、空気膨張で袋が破ける可能性もなくはないので、
入り口部分の折り返しは1回程度が無難だと思います。

一応不安であれば多少大きさの異なる小袋を(入り口は折り返さず)2枚重ねして下さい。
この場合、袋越しでのiPhoneのタッチパネル操作はキツくなるとは思いますが・・・

ちなみにオートバイ用の地図や携帯用防水ポーチ類に入れておく手もありますが
ファスナー付き小袋活用の方が、C/Pも手軽さも桁違いなので^^
#使い捨てにしても気が咎めない素材・商品ですし(笑)

書込番号:11837030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 iMojyaさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/31 22:05(1年以上前)

アキラ兄さん さん、小ネタありがとうございます。

iPhone以前はハンドル上部に他携帯用の固定器具を使って使っていたこともありますが
iPhoneは高価なので雨を考えてこの使い方は見合わせていました。

ジップロックへ入れるなんて考えても見ませんでした。
ツーリングが楽しくなりそうです(*^_^*)

書込番号:11842789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このヘッドセットで

2010/08/26 12:53(1年以上前)


ヘッドセット > シグマA・P・Oシステム販売 > SBT02BK

クチコミ投稿数:14件

スカイプをしながらオンラインゲームは可能でしょうか?ゲームとスカイプの音の両方をヘッドホンから出したいのですが・・

書込番号:11815253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング