
このページのスレッド一覧(全3154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年8月16日 19:48 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月16日 03:10 |
![]() |
3 | 2 | 2010年8月15日 18:27 |
![]() |
2 | 1 | 2010年8月21日 23:45 |
![]() |
0 | 3 | 2010年8月19日 20:51 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月21日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > PLANEX > BT-MiniHS2

太田まさん、こんにちは。
「Bluetooth|BT-MiniHS2|PLANEX」
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-minihs2/index.shtml
を見たところでは、通話専用ですね。
書込番号:11771022
2点

カーディナルさんこんばんわ。初質問だったんですけど、返信はやいっすね。
通話のみなんですね、URL確認しました。
ありがとうございます、助かりました♪
書込番号:11771069
0点



ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER
jabra clipper を先日購入しました。
当方では、iPhone4に接続して利用しているのですが、下記のような利用方法をしたいと考えております。
少し変わった使い方ですが、jabra clipper本体にヘッドホンは取り付けずに本体のボタン関連を操作し、
iPhoneのスピーカより音を鳴らしたいと考えております。
リモコンのような使い方といったところでしょうか。
良い方法もしくは、この利用方法が可能な機械などがありましたら、教えてください。
以上です。
1点



ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER
用途としては、
iPhone4、ネットブックpc、ps3のヘッドセットとしての利用を考えております。
また、上記の要件をクリアする商品でオススメがありましたら、
おしえていただけると嬉しいです。
0点

iPhone4での使用では使える機能に制限がありますが、MW600は3台までの機器が登録可能なので
使用目的としてはよいと思います。
またPS3のBluetoothはチャット以外には使用できない、ゲーム中の
音声やBGM・ビデオ・ミュージックなどの音を出力することは出来ない。
http://kakaku.com/item/K0000113704/
書込番号:11762408
3点



ヘッドセット > Poly > Voyager PRO
iMacのBootcampでWin7を使っています。VoyagerProを使って音声入力を考えています。Bluetoothで認識まではいきますが、「デバイスドライバーがありません。」と出て使用できません。解決方法をどなたかお教えいただけませんか。
0点

やっと解決しました。どうもBootcamp側でVoyager Proのドライバーに対応していないようです。新しくプラネックスのBT-Micro3E2X(Bluetooth3.0アダプタ)を使うと、モトローラ製のユーティリティがVoyager Proを認識してくれます。これで無線で音声入力ができるようになりました。ノイズキャンセリングが効いてアプリケーション側での微妙な調整でかなり精度の高い音声入力が可能となりました。プラントロニクス、Appleとサポートサービスとの間でかなりのやり取りをしました。プラントロニクスではPCメーカーが対応していないので、PCメーカーに聞いて下さい、との返事でした。それで、Appleのサポートに3時間ほど粘って質問しました。過去に他社製のユーティリティで利用できるようになったという事例を聞きましたので、新しくリリースされたBluetooth3.0仕様アダプタを購入してトライすることにしました。結局は成功しましたが、OS X レオパードでは、3秒で認識するのにBootcmpのWin7では認識しないのはBootcmpがまだまだなと感じました。
書込番号:11794610
2点



こちらの商品の購入を検討しているのですが楽天市場で見たところ
UK輸入品があるようなのですが国内版と機能面などどの辺が違うのでしょうか?
それとも違いはなく国内版と同様なのでしょうか?
お手数ですがアドバイスのほど宜しくお願いします
0点

おそらくFMの受信周波数が国内仕様と異なり、海外仕様のモデルでは日本のFM放送を聞けないと思われますよ。
書込番号:11755137
0点

同じものを見たのだと思いますが、安さ重視で週末までに欲しかったので、ここを見る前にすでに買いました(笑)そして今日届きました。
FMは87.5MHz〜108.0MHzが範囲でしたので、その範囲で聞ける放送局があれば、聞けるのかもしれません。
接続状況は、iPhone3G,Softbank942Pの二つとペアリング出来ています。
マニュアルは日本語含めその他の言語でありましたので、困ることは無いと思います。
FMも聞きたいのと、安心を求めるなら日本発売の製品を購入されたほうがいいと思います。
書込番号:11784339
0点



主に音楽鑑賞用として購入を考えています。
曲と曲の間の無音時に、「サー」、もしくは「ジ、ジッ…」というような
ノイズは入りませんか?もちろん音源や、プレイヤー自体にノイズが載っていないこと
が前提です。
現在、同じくSonyのBluetoothヘッドホン「DR-BT21G」を所有していますが、
こちらはノイズがのってしまうので…。
0点

私は普段、MW600にイヤホンはSONYのMDR-NX1を使ってます。(付属のイヤホンは使ったことがありません)
この環境では無音時にノイズは聞こえません。
ただ、ちょっと高価なイヤホン(Ultimate Ears MetroFi 220)だとかすかにホワイトノイズ(サー音)が乗ります。MetroFi 220を買う時にお店の人に聞いたのですが、高価なイヤホンほどノイズも含めた音が強調されるようです。
イヤホンを別で購入されるならMW600を持って行って試聴された方がいいと思いますよ。
書込番号:11790299
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





