ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

留守電にしたい場合

2010/08/03 20:59(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER

スレ主 dumbtypeさん
クチコミ投稿数:2件

iPhone4での使用を検討しています。
実際にiPhoneで使用している方に質問です。

メーカーのHPでこの商品の説明を読んだのですが
音楽再生中に着信があると自動で音声通話に切り替わるそうですが
電車やバスに乗っていて電話に出れないときに
留守電にしたい場合はどうするのでしょうか?

Jabra CLIPPER本体から留守電にすることは可能でしょうか?





書込番号:11715530

ナイスクチコミ!0


返信する
coasterさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 Jabra CLIPPERの満足度2

2010/08/04 11:42(1年以上前)

iphone4でどう機能するかわかりませんが

着信の拒否**
-着信した通話を拒否するには、電話が鳴っている時に
多機能ボタンを押し続けます。お使いの電話の設定により、
発信側は、留守番電話に転送されるか、
話中信号が聞こえるかのいずれかの状態になります。

とありました。

書込番号:11718053

ナイスクチコミ!0


スレ主 dumbtypeさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/04 12:27(1年以上前)

coasterさん 
回答ありがとうございます。

留守番電話の設定を端末側でしていれば
Jabra CLIPPER本体のボタンで着信拒否できるのですね。

この点だけ不安だったので、これで安心して購入できます。
ありがとうございました。


書込番号:11718198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone4とのペアリングについて

2010/08/03 13:38(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

スレ主 maooohさん
クチコミ投稿数:8件

先日、iPhoneと合わせてMW600を購入しました。
機器登録には成功したのですが、一度解除して再度つなげる時に、電源を入れたらそのままペアリング開始とはいかないのでしょうか?
毎回iPhone側で設定→bluetoothという動作をするのが手間でして(^_^;)
どなたかスマートな方法を知っている方がいましたら、教えてください。
よろしくお願いします!

書込番号:11714233

ナイスクチコミ!0


返信する
WELSPERさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/03 22:27(1年以上前)

iPhone4とMW600をペアリング設定していますが、

1. iPhone4(bluetoothオン)→WM600の電源オン
2. WM600電源オン→iPhone(bluetooth オフ→オン)

のどちらでも自動的にペアリング状態になります。

書込番号:11715998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maooohさん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/03 23:43(1年以上前)

WELSPERさん
ありがとうございます!
返信を読んでみて、確認しました。
そして、どちらのパターンもペアリング出来ました。
ただしペアリング完了までにほんのちょっと時間がかかるんですね。10秒弱程度( ̄◇ ̄;)

今まで出来なかった理由は、しっかりペアリングが完了しない内にiPodを起動していたためだということも、再現で確認しました。。
私がせっかちだっただけのようです。
大変失礼致しました(^_^;)

書込番号:11716498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > MOTOROLA > S305

クチコミ投稿数:25件

FOMA SH-02Bを使っています。MicroSDに録音した音楽をステレオで聴きながら、電話が着信したら、HSP/HFPに切り替わってヘッドセットとして利用することはできるのでしょうか?
S305では無理なら、他の機種で対応しているものがありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11711344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/08/08 02:42(1年以上前)

スーダララッタさん


この製品でしたら、仕様上は問題は無いと思いますよ。
SH-02Bの携帯の方も、HSP、HFP、A2DP、AVRCP、どれも対応しているようなので、
問題ないかと思います。
一応、取扱説明書があると思いますので、そちらでも確認してみた方がいいかもしれませんね。

書込番号:11733475

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチセンサについて

2010/08/02 15:51(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MW600

スレ主 ryof1978さん
クチコミ投稿数:1件

SonyのBT60と比較して購入を検討しています。
USB充電よりはAC電源での充電が好ましいので
こちらの商品にしようと思っていますが、
レビューで、タッチセンサーの操作について難を感じている方が多く、気になっています。
操作は慣れれば気にならない程度のものなのでしょうか?
当方が、個人的都合で、手袋をしたまま操作をすることが多くなりそうなのですが、
手袋をしていても反応は変わらないのでしょうか?
お持ちの方でどなたか試してみていただけないでしょうか?

書込番号:11710331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/03 23:08(1年以上前)

操作は慣れですよ、初めて触る人の意見ですね。難しいとかいうのは、
慣れてしまえば、指先の感覚だけで、どうすればいいかさえわかってきます

私は、すでに慣れましたので、触る場所さえ間違ってなければ、見る間でもなく操作できます。

ただ、このセンサー静電式ipad、iphoneと同じ方式なので
その手袋で、ipad等をコントロールできるなら、ボリュームはコントロールできます。ただ、それが無理なら・・買わないほうが良いですよ。手袋の先に

プリンストンから出た新製品のタッチペンのゴムを無理やり貼り付けるなどして、その部分で操作するというなら、問題なく使えるとは思いますが。

書込番号:11716284

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > ロジクール > H530

クチコミ投稿数:73件

お世話になります。
スカイプで英会話の勉強に使用する目的でヘッドセット&ウエブカメラを探しています。
USB接続で、ノイズキャンセリングのついたものを探しています。
(それと、メガネをかけているので、オーバーヘッドのもの)

こちらは上記希望に当てはまるのですが、写真を見る限り、U-470と同じ形のようなのですが、U-470の評判がすこぶる悪いので、迷っています。
(音も良くないし、装着感も悪い、ブーという音がする…)

もし、既にご使用の方がいましたら、これらは改良されていますか?教えて頂きたく。

また、上述の条件に当てはまるヘッドセットがあれば教えてください。
(6千円ぐらいまでで考えています)

宜しくお願い致します。


書込番号:11710139

ナイスクチコミ!0


返信する
hide5740さん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/06 02:51(1年以上前)

私は、半年前ぐらいに、このヘッドセットを買いました。この、値段では、高性能です。ただ、耳元の操作が、ボリューム以外の操作が、やりにくいです。あとは、このH530は、USB接続です。 この値段で、買って損は、しないと思いますよ。

書込番号:13340692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット

スレ主 志丸さん
クチコミ投稿数:1件

先日、歌録音のためにコクヨのBUFFALO BSHSM06WHスタンドマイクを購入しました。
ドライバなどはなく接続のみで使用できるとのことだったのですが、接続しても反応しません。
PCはWindows XP?です。
いろいろ質問版など見てみたら挿す部分のジャック?自体が壊れているのではとあったので、後ろ側にあるもう1つのマイクマークのあるところに挿してみました。
すると接続のときのノイズと息によるノイズは出るようになったのですが、相変わらず声には反応しません。録音もしてみましたが入りません。
サウンドのミュートやボリュームは触ってみましたが、以前別のヘッドセットを使ってたときのままなので使える状態のまま変えてないです。

設定等いらないとのことですが、他になにかしなければならないことがあるんでしょうか?
USBマイクが届くまでの代用品ですが、購入したからには使用したいので、よろしくお願いします。

書込番号:11709178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング