
このページのスレッド一覧(全3154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年7月26日 01:18 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年12月2日 20:40 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月19日 10:55 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年5月17日 15:15 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月16日 22:54 |
![]() |
2 | 3 | 2010年5月17日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > Discovery 975
同じような質問で失礼致します。
私はMac OS X を使用していますが、Bluetooth設定を行っても認識されず困っています。
skypeで使用するつもりでいたのですが、何か他にデバイスが必要なのでしょうか?
みなさん宜しくお願い致します!
0点

アップルかヘッドセットのメーカーに相談してみたら良いと思います。
書込番号:11380642
0点

Macへの接続はスムースに出来ました。
ただ、周囲に他のBluetooth機器の電源が入っている場合、OFFにしてから設定するとうまくいきます。
リンゴマーク>システム環境設定>Bluetoothと進み、左下の「+」を押して、Bluetooth設定アシスタントを起動します。
出てきたアラートの「ヘッドセット」を選択してペアリングします。
一覧に「9xxPlantronics」が出てきたら、それを選択しハイライトして下にある「-」キーの右の設定タブを押し、モノラルとして使用を選択。
システム環境設定に戻り、サウンドの入力・出力で「Bluetoothヘッドセット」「9xxPlantronics」を選択すれば完了。
「MacOSX10.5.8」「MacOSX10.6.4」でiTunes9.2で音楽もモノラル再生できます。
Skype2.8.0.851でも使用できました。
Skypeの設定>音声と進み「9xxPlantronics」を選択すれば完了。
書込番号:11678289
1点



この商品で音楽の再生はできないでしょうか?
自分なりに調べたら、
「A2DPやAVRCPといったプロファイルが必要」
というようなことが書いてありました。
この機器は対応していないようなので、やはり無理でしょうか?
安価で音楽も聴けるヘッドセットを探しております。
何かおすすめがありましたら、教えてください。
0点

携帯で音楽を聴こうと試してみましたが、やはり無理でした…。
ごめんなさい、オススメは分からないです(^_^;)
書込番号:12310582
0点



ヘッドセット > Jabra > Jabra EXTREME

「Jabra」のロゴが入っている中央のボタンを短く2回押すと、電話機が対応していれば、リダイアルになりますが、それではないでしょうか?
(経験者です^^;)
書込番号:11376824
0点

ミスラロインクロスさん
試してみたらリダイヤルでつながりました
原因がわかってホットしました。
ありがとうございました。
書込番号:11379749
0点



ヘッドセット > サンワサプライ > MM-HSUSB10W

PS3ってUSB接続のヘッドセット使えたっけ?
スカイプは電話。
テレビの音は出るはずないだろ
書込番号:11371545
0点

■対応OS:Windows 7・Vista・XP・2000・Me・98SE
Mac OS X(10.0以降)、Mac OS 9.2〜9.2.2
書込番号:11371629
0点

使えるでしょ。
>これはテレビからの音と友達の声両方聞こえますか?
この質問の意味がイマイチよくわからないけど・・・
TVからはゲームの音を出して、音声はヘッドセットからって事かな?
そういう意味ならできたはず。
音声は確か以下の通りでできたんじゃないかな
TVゲーム音+通話音声をTVスピーカーから流す
TVゲーム音だけTVスピーカーから流す。通話はヘッドセットから流す。
PS3で音声チャットはあまりしないからうる覚えです。すみません;
書込番号:11371854
0点



ヘッドセット > Poly > Discovery 975
購入して使用してみた所
通話開始時の音量が非常に小さいです。
(音量を最大にして、やっと聞き取れる程度)
一分ほど通話していると徐々に大きくなり、普通の音量になります。
(音量最大のままだと大き過ぎて耳が痛くなります)
これは初期不良でしょうか?
携帯に接続して使用しています。
Discovery PRO も使用していますが、PROはそんな現象がありません。
それと、小さなビープ音がたまに入ります。
聴覚検査で聞こえる程度の音量ですが、気になります。
これらが正常なのかが分かりません。
皆様の物はこのような事がないでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

すみません訂正です。
「Discovery PRO」 → 「Voyager PRO」
書込番号:11369814
0点



ヘッドセット > Poly > Discovery 975
今回bluetooth機器の追加ということでPCでDiscovery 975を使えるようにしたいのですが、認識がされず困っています。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、知見を拝借させていただければ幸いです。
ほかのBluetooth機器はLogicoolのMX-5500(キーボードマウス)を使用しています。
Logicool付属のUnifyingソフトウェアを使って認識を試みましたが、難しかったので、別にbluetoothアダプターとしてPlanexのBT-MicroEDR2を用意しましたが、こちらも同様認識されない状態です。
認識の確認の際には本体電源をOnにしています。
アドバイスをいただく際に不足している情報がありましたら可能な限り追加でお伝えするので、ご指摘なども併せてお願いします。
0点

tgcysykさん
まず、プラネックスのドングルが光っていますか?
次に、このヘッドセットの電源を入れてみてください。
入れ方が、電源ボタンを長押ししないと認識できる状態になりませんので注意でして下さい。
あと、私のレビューでも接続方法(違うヘッドセットですが)が書いてありますので、
そちらも参考にしてみてください。
書込番号:11365192
2点

tgcysykさん、こんにちは。
お使いのPCのOSですが、もしかするとWindows 7でしょうか。
製品仕様の対応OSには明記されていませんでした。
書込番号:11373239
0点

BT-MicroEDR2のことです、失礼しました。
書込番号:11373268
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





