
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > Voyager PRO

ipnlocさん、はじめまして。
Voyagerのユーザーガイドを見ながらコメントします。
>A2DPとAVRCPとHFPに対応してれば
A2DP 不可 ×
AVRCP 不可 ×
HFP 可 ○
になります。
尚、HSPには対応しています。
簡易的に書きますと「ヘッドセット」「ハンズフリー」のみに使用できるものとお考え下さい。
このような返答で宜しいでしょうか?
書込番号:11211430
0点

ありがとうございます。
ホームページを見てもモデル名が分からなくて調べられなかったので助かりました!
A2DPに対応してないということは音楽は聴けないのですね・・・(聞けたとしても低音質)
またの機会があればよろしくお願いしますー
書込番号:11211447
0点




だんくるさん
Skypeでの設定が肝心ですので、そちらの設定方法が分からないと分からないのですが…、
設定の仕方によっては出来るはずですが。
書込番号:11203719
0点

Ein Passantさん
返信ありがとうございます。
現在携帯用に買ったkasimuraのBL−2を
PLANEX BT-MicroEDR1X のBluetoothアダプタを使い
使用しようと思ったのすが音声を拾ってくれないので
ヘッドセットが悪いのかと思い他の機種の購入を考えていました。
もしかしたら自分の設定が悪いのですかね?
書込番号:11204323
0点

http://okwave.jp/qa/q4233045.html
こちらで解決できないでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
こちらで、HSPの欄を見てください。
書込番号:11207386
0点

Ein Passantさん
返信有難うございます。
教えて頂いたHPと同じように接続をしたところ
ヘッドセットを認識して使用できるようになりました。
有難うございました。
書込番号:11207445
0点



今回このG35を買ったんですが、PCにつないでもったく音が出ません、マイクは作動してるみたいです。一応音が出るように一通り試したんですが無理でした。どうすれば音が出るのか教えてください。よろしくお願いします。
OSはWIN7です
0点

一通り試したことを書いた方が、良いと思います。
パソコンで、デバイスが認識されているか確認して下さい。
書込番号:11200816
0点



ヘッドセット > サンワサプライ > MM-BTMH16BK
どうもコードレスヘッドホンというニュアンスが強いのですが
この手の商品というのは、電波(?)が届く範囲であれば
PCからの音楽のリスニングは可能でしょうか?
また、別途購入しないといけない商品はありますか?
0点

こんにちは^^
どうやらわたしの用途はクリアできそうです。
あと、レビュー拝見させていただきましたw
相手に不快を与えるほどの品質だとすると、ちょっと考えものですね。。。
ちょっと考えさせられる内容でしたので
他の商品も視野に検討したいと思います^^;
ありがとうございました^^
書込番号:11204424
0点

こんにちは〜
先ほど購入したお店に行って聞いてみると、無線LANだとかそういう環境で左右されやすい
とは言っておりましたが、どうなんでしょうね〜
オレは同じのを買うかといわれたら、もういらないといいますけども。
この製品がこうだというよりも、こちらの環境ではこういう結果になりましたって感じですよ〜
書込番号:11204873
0点



バッファローのBMHUH01SVAを購入するとUSB端子が自動認識して
ネットラジオをする際PCで鳴っている音楽が配信できなくなってしまいました。
上記のヘッドセットはちょっと特殊だったのでマイクとヘッドホンが別々に認識されるものでしたが
このヘッドセットはどうなんでしょうか?
音楽配信できなくなったりUSBでのネットラジオで不具合でたなど情報があれば教えてください。
0点



サイトを巡ってみたがそれらしい回答も得られず困っています
購入時は普通に認識して使えていましたが久しぶりに使おうと接続したら認識せず
何故かオーディオデバイスに表示されなくなっておりデバイスマネージャで見ると不明になっていた
特にドライバが必要なわけでも無いのに何故認識しないのかわからない
馬鹿な質問だとは思いますがどなたか分かる方がいればよろしくお願いします
0点

Tear2さん、こんにちは。
とりあえず、H330を挿すパソコン本体のUSB端子を変更されてはどうでしょうか(前面→背面等)。
書込番号:11194891
0点

前面から背面に変えても一緒でした・・・
普通は差し込めば認識してすぐ使えると思うのですがなぜかデバイスマネージャでは?になってるんですよね・・・
ヘッドセットの故障か自分のPCの不具合かわかればいいんですが
書込番号:11196468
0点

Tear2さん、こんばんわ。
もう解決されているかもしれませんが書かせて貰います。
>>ヘッドセットの故障か自分のPCの不具合かわかればいいんですが
んー、これだけの情報だと切り分けは、難しいと思います。
よければ、PCのスペック(メーカー製なら正式名称まで、自作なら最低MBまで)を教えてくれませんでしょうか?
それと他のUSBヘッドセットで試されたでしょうか?これで切り分けがほぼ出来ます。
>>デバイスマネージャでは?(もしくは’不明’どちらですか?交互に現れたのですか?)
デバイスマネージャの名前は、「USBオーディオデバイス」でしょうか?
画像を添付しますので確かめてみて下さい。
最後に、マルチボストをするならば、ロジクールに問い合わせを先にしたほうがいいかと思います。
書込番号:11224484
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





