
このページのスレッド一覧(全3153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年3月31日 14:35 |
![]() |
0 | 4 | 2013年1月9日 12:07 |
![]() |
15 | 10 | 2010年4月29日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月28日 18:51 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月28日 17:44 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年3月27日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


旧型2つ使用中で新は未経験ですが、過去の投稿では付属のヘッドホン(インナーイアフォン)が密閉型に変わった様で、もしかしたら付属のヘッドフォンを使用しない場合はあまり変わらないかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01621110177/SortID=10680036/
書込番号:11166611
2点



ヘッドセット > MOTOROLA > S9-HD (ブラック)
カバンから出し入れするときに、イヤーパッドが取れてしまいます。
購入時についていた予備も含めてこれまで4個をなくしてしまいました。
みなさんはイヤーパッドが取れやすくなっていませんか?
取れてなくならないように何か対策はされてますか?
よろしくお願いいたします。
0点

実際私も良くカバンの中で無くなっています。
対策のしようも無いので困っていますし、無くなった際にどこから取り寄せれば良いのか・・・
別売りでイヤーパッドだけ扱っているようもありませんので・・・
メーカーさんには対策をお願いしたいですね。
書込番号:11227988
0点

私のもいまだに頻繁にカバンの中で行方不明になってますよ(笑)。。。。
ちなみにイヤーパッドはモトローラに直接連絡すると保障期間であることを証明できれば送ってもらえますよ。
書込番号:11459485
0点

ホントによく取れますよね…。
私は1年近く使い続けていますが、もう予備がありません。
楽天等でもパッドを扱っているようです。
相場は「大・普通サイズ」各2個入りで500〜600円くらいです。→本体と同梱されていたものかもしれません。
下記キーワードにてGoogleや楽天で検索してみてください。
「モトローラ S9HD イヤークッション」
早速注文しようと思いましたが…
送料が商品より高い為、近々家電量販店で取り寄せしてもらおうかと思います。
書込番号:11840591
0点

自分も相当困ってましたが、最近「モトローラ サポート」にてチャットを通じていろんな方から情報をもらい、早速
購入しました。 検索は[ S9-HD SYN2074A ] で数カ所ヒットします。 自分は以下URL http://radical.co.jpで
さらにShop内で「SYN2074A」で検索、謎の「間」がありますが数秒後に表示されます。送料無料でした。 悩み解決。いかがでしょうか?
書込番号:15593611
0点



ヘッドセット > PLANEX > BT-MiniHS2
パソコンでSKYPEをするために購入しましたが、音質が高く雑音が多くて困っています。
パソコンはVAIO-Xですが携帯電話につないでも同じでした。
うたい文句では”クリアー音”となっていましたが”ガシャガシャ音”です。
使用されかたの感想をお聞かせください。
0点

私もまったく同じ状況です、OS環境はWindows7-64bitで使用してます、やはりスカイプでの煩わしいMIC線やスピーカから開放されたいと思いパソコン工房でたまたま見つけ購入しました。
ドライバーもすんなり入りスカイプを立ち上げ始まるとこちら側の声がブツブツと切れ聞き取り難い、イヤホンを通す相手側音にも雑音がブツブツと酷く入る状況です、何度繰り返しても同じで、このBT-MiniHS2イヤホン商品最大10mと書いてあり受診側には同社製品100m対応のBT-MicroEDR1Xとの間をたったの1m程度の距離でも掲載した状態で困り果ててます。
当然障害物などあるはずもありません、他に家内には無線LANバッファローWZR2-G300N/U300bps電波混信防止機能の搭載した物を使ってはいますが?
依然も無線LAN使用の無い頃も購入したのですが、やはり同じ様な状況で何も改善されていないじゃないですか? 虚偽広告じゃないですか? ちょと納得できません、皆さんも購入には十分注意されて下さい。
書込番号:11163611
0点

お返事感謝します。
中国製なので品質のばらつきなのでしょうか。
全て同じ問題があるのでしょうか?
問題なく使用できている方がおられるなら是非ご一報ください。
書込番号:11182232
0点

私はドコモの携帯N−06Aでペアリングしました。
鞄やポケットに入れながら会話をと思って購入しましたが、雑音が多く携帯を手に持たないとまともに会話できません。
これって携帯のBluetoothが悪いのでしょうか?
それともこの機種が悪いのでしょう?
書込番号:11200373
2点

夫婦で購入しました。主人はiphone,私はau URBANO BARONEでペアリングしました。
マイクがテンでダメです。イヤホンだけならいいのですが、雑音というよりも
音が小さすぎて相手の電話の方で聞き取れません。
音量を上げても変わらずです・・・。設定が悪いのか相性が悪いのか。
車内通話用に購入しましたが、使いものになりません(泣)
書込番号:11200460
3点

雑音やマイクの音が小さ過ぎるということで実際の使用に無理が有ることがわかりました。
ちゃんとテストして出荷しているのか???です。
こんな製品を平然と販売しているメーカー製品は2度と買わないことにします。
ご返事ありがとうございました。
書込番号:11212763
0点

この手の商品を色々と見ていて、この商品の購入をと思ったのですが、あまり評価が良くないみたいですねぇ・・。
それでもと思い購入前にメーカーに この現状を確認しました所、どうやら多少の商品バラつきがあるようです。
サポートセンターへ連絡すれば 購入一ヶ月以内なら商品交換してもらえるとの事です。
アマゾンさんで2000円位の商品ですので 構造的な製品原価からすれば価格なりのもので 使い捨て商品だと思っていますので過剰な性能の期待はしていませんが、交換対応してもらえるのならと 購入を決めました。
本日 到着予定ですので、また レポを入れたいと思います。
書込番号:11214098
4点

商品到着後、直ぐに充電を開始! で、充電完了後 接続設定・・とココまでは順調。
が、皆さんの言われる通り、ノイズが酷い!!
その上、相手にこちらからの声が届かない!!
「え??」と思って、耳から外し 口元でマイクに向かって話しても、相手に届かない!!
これって不良??と思ったが、商品を翌々観察したり説明書の詳細部等から構造を想定・・・で、これって構造欠陥品???と感じたので、翌日メーカーサポートへ連絡しました。
窓口の方に「本当に社内テストしました?」と詰め寄りましたが、「全ての製品に関しては社内テストOK」との事。
ただ 他にも類似の情報が入っており、現在状況把握の為 情報収集中との事。
取り敢えず 「固体不良の可能性もあるので交換します」との事でしたのでメーカーへ送りました。
で、数日後・・・「症状確認しました。同機種との交換も可能なのですが、商品にご不審もあると思いますので、他機種と交換で如何でしょうか?」と電話がありました。
私としては、確かに構造的に疑問を持っていた為、他機種への交換で対応をお願いしました。
が、その送られて来た機種見て、また メーカーサイトを見て 不思議な事に気付きました。
詳しくは言えませんが、ネット上には全く情報が無く取説も添付されて無い機種なんです。
これって 単に製品のテストユーザーにされただけって事なんでしょうか?
現在充電中でマニュアルが添付されていない為、過去製品マニュアルより使い方を想定して
使うしかないのかな?と思っている所です。
書込番号:11273396
2点

前回のご報告した無名機に関して・・・・・使ってみましたが、これまた最悪の機器です。
確かにノイズも少ないのですが、システムスイッチが存在しません。
電話を切る事が出来ませんので 携帯電話で電話を切る操作をしなければなりません。
従って、鞄の中や胸ポケットへ携帯を入れたままでの使用は不可能です。
ボタンは2つの音量ボタンのみで、押す時間により登録モード・電源ボタン・音量ボタンの役目をするようです。
耳掛け式ですが、凄く掛けにくいです。
リダイヤル機能は付いて無いようです。
まだ市場発売されていないのに 添付の修理報告書にはシッカリと保障期間は3ヶ月と明記されています。
市場発売日前で、発売予告もされていない機種で説明書も無い状態で提供され 保障期間3ヶ月はありえないです。
ホントに このメーカーは何を考えているのでしょうか?
週明けにサポートへ連絡して引き取って貰おうと思ってます。
後のメーカー対応状況は またご報告します。
書込番号:11273549
2点

皆さん、はじめまして。
こちらのオーナーの方々は、雑音が発生したりマイクが音声をひらい難いとの事ですが、私の使用している携帯(F-01B)では聞き取りにくいとか相手に音声が伝わらないという事はないようです。
ただ通話中に音量調整などしていると、たまにガサゴソとノイズが出てしまいます。
なんだか個々の品質にかなりムラがあるように思います。
書込番号:11292994
0点

その後どうなったか?・・・・・
今回 交換品の新機種として提供されたのが、発売前のBT−06HSTだったのですが
この機種が先日ご報告通り、「この手の商品の一般的な利用方法を理解してる?」と思われる程使えない商品だったので、メーカーへ連絡した所 こちらの指摘箇所についての不備を認め、直接返品・返金と言う事になりました。
メーカーさんとしては、以前よりNetWork関係の機器を製造されていたし、品質も決して悪くないのですが・・・・・今回は 本当に残念です。
品質維持を割込んだ価格競争の結果が生んだ悲劇かな?とも思いますが・・・・。
書込番号:11297359
2点



はじめまして。
通勤時間で主に利用するために購入を検討しているのですが、
音漏れの具合を教えていただければ有り難く思います。
ご購入された方で音漏れなどに悩まされたり、
音漏れの具合についてお答えできる方がおられましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点



ヘッドセット > サンワサプライ > MM-BTMH16BK
くあっど1024さん、こんにちは。
製品ページ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTMH16BK
の特長には
>Bluetooth Ver.2.1+EDRに対応し、
>同規格(Bluetooth Ver.2.1)/同プロファイル(HSP、HFP)に対応した機器とはシンプルペアリングが可能です。
と記されています。
書込番号:11154143
0点



ヘッドセット > SONY > DR-BT100CX (B)
ソニーホームページも見ましたが、スペックは同じと書かれていて
違いは良く分かりません。
カラー展開があるかないか?の違い???
でも値段が違うのは何か違いがあるからでは?
既出でしたら申し訳ないですが見つけられませんでした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





