
このページのスレッド一覧(全3150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2009年10月15日 17:11 |
![]() |
1 | 0 | 2009年10月3日 02:40 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月6日 11:33 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月1日 11:24 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年10月2日 20:59 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月30日 16:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > MOTOROLA > S305 + iPodアダプター
この製品を購入検討中なのですが…クチコミが全然無いので^^;余り人気
無いのでしょうか?。(余り良い製品では無いのかな?)
因みにONKYOのMHP-UW2も視野に入れているのですが、ipodに付ける送信機が
余りにもでか過ぎるので、邪魔になるんだろうなぁ〜っと!思い少し悩んでますーー)
音はONKYOと比較したらどうなんでしょうか?。
良きアドバイスお願い致します。
0点

当方、sony,logitec,と利用して来ましたが、音質、フィット感などは一番良いと思います。特に低音が良くでます。onkyoのは知りませんが、お値段からして買って損はないと思います。市販のmicroUSBケーブル(\980)でパソコンから充電も出来ますし!書き込みが少ないのはモトローラーは国内ではあんまり知られてないからでしょう・・ 満足度ランキングではS305単体で4位になってますよ。
再生時間がちょっと短い気がしますけど・・ 、あと頭が大きな人はちょっときついかもデス。
書込番号:10302628
0点

angoangoさんコメント有難うございます。
貴重なご意見参考にさせて頂きます(笑)。頭は小さい方なので^^
締め付けも大丈夫だと思います。
書込番号:10303558
0点

ご存知かと思いますが、最安値は今はamazonで\9,500です^^
書込番号:10305701
0点

angoangoさん、色々と情報有難うございます。
そうなんですよねぇ〜私もチェック済みです(笑)
8割がた購入しようかと…思っています。ヘッドホンも色々有り
悩むとこですが…^^;。
書込番号:10307376
0点

今更ですが、メーカーホームページで対応表を確認したところ…。
ipo nano第5世代には対応していないのでしょうか?。
メーカーにメールで確認しても回答が全然来ないの…分かる方が居たら
教えて下さい。
書込番号:10311413
0点

当方ipodの事はよく解りませんので自信はありませんが、モトローラのサイトを見ると第4世代以降のi-podに対応・・ってありますから、大丈夫のような気がするのですが・・
http://motorola.jp/hellomoto/S305_ipodadapter/default.htm
でも、モトローラの回答を待ってから購入するほうがよいかも、デス。
またはこのサイトに出てる販売店に聞いてみては・・?
書込番号:10313107
0点


>>適合表ありましたよ!
>>http://motorola.jp/hellomoto/S305_ipodadapter/list.pdf
すみませんm(__)m nanoでしたね・・ 第5世代はこの適合表作成日より
あとに発売されているんですね。早とちりでした。(-_-;)
書込番号:10313144
0点

angoangoさん…色々有難うございます^^)。
そうなんですよ!第四世代までは対応なのですが・・・^^;。
価格comのショップにも聞いてみたのですが、ショップも不明らしく
(メーカーに確認して下さい)っと!言われましたーー)
メーカーからは、回答が来ないし・・・。
第5でOKなら、購入したいのだが・・・・。再度、メーカーに問い合わして
見ます。
書込番号:10313753
0点



ヘッドセット > ロジテック > DiALiVE LBT-HS120C2BK
スペック
windows xp professional version 2002 servicepack 3
intel(r) core(tm)2 cpu 6600 @2.40ghz 2g ram
bluetooth lbt-hs121c2
(edr対応ヘッドセット&USBアダプタ)
携帯電話 docomo n-09a
はじめまして。
lbt-hs121c2が携帯電話との接続ができないので、そのためのお知恵をお借りしたいです。
n-09aのbluetooth受信ボタンを押し、パスキーを入力して機器登録、ダイヤルアップ接続先の作成までは不都合なく進むのですがその後、ダイヤルアップ接続の段階で接続キーを押すと、
ポートを開いています
↓
指定の電話番号にダイヤル中
↓
エラー676:電話回線はビジーです。または、
エラー678:リモートコンピュータが応答しませんでした。詳しい説明については、〔詳細〕をクリックするか、ヘルプとサポートセンターでこのエラー番号を検索してください。または、
エラー774;一時的な障害のため接続できませんでした。もう一度接続してください。または、
エラー777:リモートコンピュータのモデム(またはほかの接続デバイス)が壊れているため、接続できませんでした。
等のメッセージ等の出て、接続しません。
ごく稀に「64kデータ発信中」と表示され、接続されたように映りますが、ほんの一瞬接続されただけで、速やかに切断されます。
なお、n-09aの登録機器リストは、1ハンスフリー・2ヘッドセットは無で、3オーディオは接続中(切替可能)、4ダイヤルアップは接続待機中(同不可能)の状態となっています。
どうすれば接続できるか、よろしくお願いいたします。
1点



本器購入検討中なのですが、ご存知の方おられましたら教えてください。
・パソコンとiphoneとで同時ペアリングしている時
2台とも音楽を再生したら、やはり重複して双方の音楽が
再生されるのしょうか?
・2台の携帯を同時ペアリング中、片方で通話中に残りの1台から着信があった場合の
仕様はどうなっているのでしょうか? 着信を取ると、今まで通話していた方は
切れるのでしょうか?
0点

・パソコンとiphoneとで同時ペアリングしている時
2台とも音楽を再生したら、やはり重複して双方の音楽が
再生されるのしょうか?
>>えっと。ブルートゥスの特性上、待ちうけは複数台可能ですが、
実際の通信は一台となります。よって、同時ペアリング後、
先に音楽を再生し、BT530に接続したほうが聞こえ、
あとから再生されるほうはBT530に接続できなくなります。
・2台の携帯を同時ペアリング中、片方で通話中に残りの1台から着信があった場合の
仕様はどうなっているのでしょうか? 着信を取ると、今まで通話していた方は
切れるのでしょうか?
>>機種によっては割り込みも対応しているようですが、
日本の機種ではまだ対応して・・・ない・・・はず・・・・。
着信を取ると前述のように、先にBT530に接続したほうが
優先され、残り一台に着信があった場合は、BT530に接続されず、
そのまま通常に音が鳴ります。
ま・・・間違っていたらすみません。
書込番号:10267630
1点



Jabra BT3030と、
SONY HBH-DS205のいずれかの購入を検討しております。
用途は、主に
・スマートフォンでの動画鑑賞、音楽鑑賞並びに通話
・PCでの動画鑑賞、音楽鑑賞並びにSkype通話
を考えております。
特に動画を鑑賞したり、通話に使用することに関連して、
ワイヤレスの宿命である「音の遅延」について、
使用感をお聞かせいただけないでしょうか。
パソコンやスマートフォンで動画を観る際の、画面と音のズレ、
パソコンやスマートフォンでの通話時の音声の遅延などに関して、
使用感をお聞かせ頂ければと思います。
0点



ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE04BK
お尋ねしたいのですが。
docomo PRO series HT-03A を使用しています。
BSHSBE04BKは、Bluetooth 2.1+EDRですが
Bluetooth 2.0には対応しますか。
Bluetoothに、知識がないものですから。
お分かりになる方、お手柔らかにお願いします。
0点

聖徳 さん、ありがとうございます。
下位互換があるなら、チャレンジします。
検索したのですが、確証が得られるHPの当たらず
迷っていました。
助かりました。
購入後、検証出来ましたら レポします。
書込番号:10248031
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





