
このページのスレッド一覧(全3150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2009年8月3日 22:36 |
![]() |
2 | 6 | 2009年7月30日 00:29 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月29日 23:13 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月23日 22:25 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年11月10日 23:54 |
![]() |
0 | 9 | 2009年7月24日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、BT530購入しました。ソフトバンクの930SHとペアリングしましたが、
ヘッドセットの充電が1日と持ちません。
調べたら、待機中常にメディアプレイヤーに勝手に接続されます。
直し方、分かりませ。
基本的に、通話のみで使用したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
1点

ペラック様
ヘッドセットが一日もたない場合、
接続待機中であったとしても、電池不良の可能性があります。
私はBT8040もちですが、不良交換で3回交換中1台が、
待機で5時間持ちませんでした。
一度購入店に相談されることをお勧めいたします。
書込番号:9913630
0点

夢風様
返信有難うございます。
ちなみに、ヘッドセットをオフからオンにすると、勝手にメディアプレイヤーが
作動し、音楽がかかります。
それで、充電がなくなると思うのですが
どうしたら、よろしいでしょうか?
書込番号:9916116
0点

930SHの待機設定がどのようになっているか判りませんが、
たぶん個別に設定出来るはずですから、登録済みデバイスの
設定からオーディオ(A2DP)を除外すれば良いのでは?
機器によっては優先デバイスを設定出来ますので、
ハンズフリーを優先にするとか、説明書に無いでしょうか?
書込番号:9919035
0点

書き忘れたので、補足を。
私の所有しているW54Tではオーディオ出力設定が
ワイヤレス機器になっているとスイッチを入れると
いきなり音楽が再生されていました。
書込番号:9919043
0点

平凡サラリーマン様
返信有難うございます。
登録済みデバイスの
設定からオーディオを除外出来ません。
説明書にも書いていません。
今度、ショップに行こうとおもいます。
書込番号:9926003
1点

ペラック 様
すみません。私の方でも電池もちの件解決しました。
平凡サラリーマン様の仰る通り、A2DPでの接続がかかっている
と思われます。
ペアリング後に、機器接続の画面から、
設定変更ができる模様です。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/930sh/pdf/930sh_userguide_12.pdf
当方はSH-01Aですが、この操作後、電池もちが大幅に改善しました。。。
書込番号:9949237
0点



こんにちは。この商品を購入して手持ちのipod touchとペアリングをしてみましたが、マイクを認識してくれません。どなたかこの件に関して分かることがありましたら教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
0点

録音機能のないtouchにマイクつないで何ができるの?
書込番号:9910315
0点

使用しているBluetoothアダプタはHSPかHFPに対応していますか?
Skype側のアプリで正しいデバイスを選択していますか?
書込番号:9910668
0点

ありがとうございます^^
パソコンでskypeはマイクを認識しました。
最初パソコンでもマイクを認識しなかったのですが、ペアリング時にパソコンから手動で設定をしたところヘッドセット用にすることでマイクを認識しました。ペアリング時に自動で進めていくとオーディオ用になってしまっていました。
肝心なことを書き忘れてしまいましたが、OS3.0が入っていますので、最初からtouchでbluetoothを使うことができます。
touch上ではskypeの設定というよりもtouch自身についている録音機能でもマイクを認識していません。音楽を聴くことはできます。
書込番号:9910825
0点

touch側が対応していません。(HFP,HSPプロファイル)
ですのでどのヘッドセットを使ってもマイクは使えません。
書込番号:9925096
0点

ありがとうございます。
どうやらそのようですね。
対応するかどうかは?ですが、
対応してくれることを待ちたいと思います。
書込番号:9927528
1点



iPhone3GSとの組み合わせで使っています。
左右の特性が微妙に異なっているように聞こえるため困っています。左スピーカにローパスフィルタがかかっている様な感じで微妙に音が右によって聞こえる様な気がします。
左右を逆にすると左に寄って聞こえるので、耳の錯覚では無い様におもいます。
モノラルの音源を鳴らしても同じ現象が起こるので、音源の問題では無いと思います。
交換しても症状が改善しなかったので、個体の問題でも無い様におもいます。
他のBTヘッドフォンを持っていないので電話が原因である可能性は排除できていないのですが、どなたか同じ様な症状を経験されている方はいませんか?
音質も使い勝手も非常に良いのでとってももどかしいです。
0点

ほかのイヤホンでなるなら、本体の故障
ならないなら ヘッドセットの故障。
書込番号:9905024
0点

なっていません。僕のは普通によく聞こえています。とても良い音質です。
多分固体が初期不良か、再生機がおかしいのでは・・
書込番号:10234009
0点



サラウンドヘッドセットにしてはかなりのお手頃価格ですよね?
一つ気になったのが、締め付けがきつい ということです。
私はセルフレームのめがねを使用していますので、
ヘッドホンを使用しているとめがねが食い込み、少し不快になります。
現在はマクセルのHP-NC22.OH-BKを使っています。めがねのかけ直しなどの場合以外は余り気にしません。
ただG35はめがねを使用していると支障が出るくらい締め付けがきついですか?
近所に欠けられるところがないものでして・・
めがね欠けた状態でG35を使用している人、やってみた人がいたら教えてください。
0点



このたび360を購入したのですが、有線のケーブルがうっとおしく思いワイヤレスを検討しています。しかし公式のワイヤレスヘッドセットの評判がすこぶる悪く、360はbluetoothにも対応していないとのことで、何を買えばいいのか分かりません。
またUSBから無線を飛ばすタイプも、360のUSBに挿して使えるのか、使えたとしてちゃんとplayer1のボイスチャットとして認識してくれるのか不安で、購入をためらっています。360で使用できるワイヤレスヘッドセットは公式のものしか選択肢がないのでしょうか?予算は7000円以下を考えています。よろしくお願いします。
0点

残念ながら現在360の場合ワイアレスタイプは無理みたいです、公式のワイアレスは感度も付け心地も最悪なので回収処分しているそうです。
有線しか選択肢がないのですが自分の愛用している有線(アナログ線)タイプなら使用可能です。
GATE社さんの 「XBOX ヘッドセットコンバータ」などを使うといいかもしれません、公式のより遥かに聞き取りやすく相性にもよるかもしれませんけどマイクの感度があがるそうです。
声をもっと使いやすくしたい場合はaudio-technica社さんの 「マイクロホンアンプ」などでアナログ配線を利用するとまたいいのですが電源確保などいろいろ不便な点も・・
また海外などで売っている別タイプのヘッドセットを利用するよりこちらのほうが安上がりですし、自分好みにできる点が大きいと思います、参考になりましたら幸いです。
ちなみに私はエレコムさんの片耳ヘッドセット(980円)を使用していますが相手にも伝わりますし、聞き取りやすいです。(それぞれ接続部分がマイク、スピーカーと別れているのでマイクだけ接続してスピーカーなどは別のイヤホンなどを使っています)
書込番号:10455722
0点



Bluetoothのヘッドセットにはドライバインストール用のCD-ROMがついてないものがありますがそれは、PCでは使えないのでしょうか?(私はケータイ用のBluetoothのヘッドセットを買ったのですがPCではドライバCD-ROMがなく使えませんでした)
0点

PCにBluetoothは内蔵されてるの?
内蔵されていてプロファイルが揃っていればペアリングだけで使えるはず。
書込番号:9897062
0点

なら両方のプロファイルを見比べてみては。
でも、携帯用ヘッドセットをPCにつないで何をしようとしてるのかよく分からないけど。
書込番号:9897391
0点

Vistaならコントロールパネル>ハードウェア>Bluetoothデバイス>追加で。
XPはどうだったか忘れました。
Microsoftより Bluetoothデバイス追加
http://support.microsoft.com/kb/883864/JA/
書込番号:9897418
0点

返信ありがとうございます。
アダプタはよく分からないのですがBluetoothのマウスについてたやつを使ってます。
説明ではほかの機器と接続可能と書いてありました。
PS.携帯用ですがヘッドセットとして使おうとおもいまして...
書込番号:9897423
0点

すたぱふさん返信ありがとうございます。
私のPCはVistaですがBluetoothデバイス追加という項目がありません。
書込番号:9897447
0点

そもそもXP標準のスタックじゃヘッドセットは使えない
で、スタックには何つかってんの?
XP標準のを使おうとしてるならムリと言わざるを得ない
書込番号:9900777
0点

あぁVistaか
まぁSP2にしてなければスタック必須だけどね
SP1とかならSP2にしてみたら?
書込番号:9901602
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





