ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

PCや携帯の音楽を聴くことは出来ますか。

2009/03/31 16:48(1年以上前)


ヘッドセット > トライウイン > Wireless Headset HG-S100

スレ主 nebikiさん
クチコミ投稿数:63件

HG-S100又はSBS-TWBT01/BKで、PC(WinVista)や携帯の音楽を聴きたいと思っています。

PCにはUSBのBluetoothを刺して、ユーチューブ(動画)の音声やiTunesで再生中の音楽を聞く事は可能でしょうか?
また、au携帯(Xmini)のプレイリストやEZムービーの音楽を聴く事も可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9330235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 日々の思いつき適当blog 

2009/03/31 17:18(1年以上前)

私は先日購入しました

とりあえず携帯はDOCOMOのSH-04Aと接続して通話(HSP)音楽(A2DP)で使えています
Xminiでも聞くことはできるでしょう
ただヘッドセット側の操作で再生、停止などの操作がどこまでできるかはわからないです

PCではiTuneで音楽を聴くこともできています
ただPCに挿すUSBのBluetoothレシーバーがちょっと古いやつで苦労しましたが…
これはPC側のBluetoothドングルの問題ですね
新しいやつなら大丈夫でしょう

HG-S100ではおっしゃられているようなことは一通り可能だと思います
ただPCと携帯両方で使うにはペアリングが面倒ですね

良かった点
 ・軽くて使い心地はいいと思います
 ・操作も複雑ではなく簡単でした

悪かった点
 ・充電するUSBの形が特別製なので普通のマイクロUSBの形が入らないです。 あとUSBが少々挿しにくいのでちょっと充電しにくいかと
 ・青いLEDが接続中ずっと点滅しています、、夜に車でつけていると中でピカピカとちょっとうざい…
 
まだ3日しか使っていないですが参考になればと思います

書込番号:9330336

ナイスクチコミ!0


スレ主 nebikiさん
クチコミ投稿数:63件

2009/03/31 22:33(1年以上前)

早速、お返事有難うございます。

>とりあえず携帯はDOCOMOのSH-04Aと接続して通話(HSP)音楽(A2DP)で使えています
Xminiでも聞くことはできるでしょう
PCではiTuneで音楽を聴くこともできています
⇒実際に同じ様な利用が出来ているとの事で安心しました。

>ただヘッドセット側の操作で再生、停止などの操作がどこまでできるかはわからないです
⇒購入して実験するしかなさそうですね。

>新しいやつなら大丈夫でしょう
HG-S100ではおっしゃられているようなことは一通り可能だと思います
⇒Bluetoothは、プラネックスのBT-MicroEDR1Xを考えています。
マンションの為か、アマチュア無線のアンテナが近所にある為か、無線LANは繋がり難いです。
10mよりは100mの方が安定して使えますよね?

>ただPCと携帯両方で使うにはペアリングが面倒ですね
⇒PCの音楽を聴きながら、携帯に着信があったら通話に切り替えて利用したいのですが、面倒
な操作があるのでしょうか?
それとも、PCの音楽から携帯の音楽に変える度にペアリングをし直す必要が有り、面倒と言う事でしょうか?

購入前にいろいろ教えていただき、イメージがわいてきました。
USBの刺し難さは覚悟しておきます。
携帯(Xmini)のUSB/イヤホン差込も扉が開け難く、刺し難いです。(^_^;)

書込番号:9331864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 日々の思いつき適当blog 

2009/04/01 10:42(1年以上前)

>⇒PCの音楽を聴きながら、携帯に着信があったら通話に切り替えて利用したいのですが、面倒な操作があるのでしょうか?
>それとも、PCの音楽から携帯の音楽に変える度にペアリングをし直す必要が有り、面倒と言う事でしょうか?
→ 残念ながらマルチポイント機能はないみたいですよ
  PCでA2DPで音楽、携帯でHSPで通話みたいな使い方はできません
  携帯で音楽、ヘッドセットみたいな使い方はできますけどね
  なのでPCとペアリングしたいときと携帯でペアリングしたいときで
  切り替え作業が必要になります

プラネックスのBT-MicroEDR1X
→ ドングルもBluetooth Stack for Windows by Toshibaでそこそこ使いやすいでしょうし
  プロファイルも一通り使えるのでいいのではないでしょうか
  私はそれの古い型のBT-MicroEDR2で接続しています
  ドングルがIVT BlueSoleilで古いバージョンなだったのでBluetooth Stack for Windows by Toshibaを入れなおして使っています
  ですので私より新しい型のそれなら大丈夫だと思いますよ

あぁ 充電ケーブルの予備が買えればなぁ…


書込番号:9333699

ナイスクチコミ!0


スレ主 nebikiさん
クチコミ投稿数:63件

2009/04/02 22:35(1年以上前)

マルチポイント機能が、使えないのでPCと携帯の切り替えが…という事ですよね。
購入してからマルチポイントだったらなぁと思うかもしれないです。
マルチポイントOKで、ヘッドセット+音楽に対応したコード無の商品を発売してほしいです。
もう少し値段が下がるまで待ってから購入したいと思います。

詳しく教えていただき有難うございました。




書込番号:9340434

ナイスクチコミ!0


Splachuさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 Wireless Headset HG-S100のオーナーWireless Headset HG-S100の満足度4 スプラの製作記 

2009/04/03 08:48(1年以上前)

今のところ、ワンセグ&マルチポイントって言うのは難しそうですね。
下のサイトに一覧があります。
http://bluetoothmaniax.net/wiki.cgi?page=A2DP%C2%D0%B1%FE%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%BB%A5%C3%A5%C8

プラントロニクス当たりの既存製品がワンセグに対応してくれといいんですけど.....
現状ではワンセグ以外の音声&マルチポイントはOKです。

書込番号:9341958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Wireless Headset HG-S100のオーナーWireless Headset HG-S100の満足度3

2009/04/04 21:25(1年以上前)

>残念ながらマルチポイント機能はないみたいですよ
>PCでA2DPで音楽、携帯でHSPで通話みたいな使い方はできません
>携帯で音楽、ヘッドセットみたいな使い方はできますけどね
>なのでPCとペアリングしたいときと携帯でペアリングしたいときで
>切り替え作業が必要になります
iPod nanoで音楽を聴いている時に携帯に電話がかかってくると着信音が聞こえ、HG-S100のボタンを押すと通話に切り替わります。通話が終わると音楽再生に戻ります。PCでは試したことはないので分かりません。 マルチポイントとは、2台の携帯電話の着信待ちだと思います。

書込番号:9349035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/04/24 17:57(1年以上前)

>あぁ 充電ケーブルの予備が買えればなぁ…

トライウィンのサポートから購入できますよ。

SP-USBCS100・・・550円(税込み)
代引き手数料・・・315円
合計・・・865円

です。
サポートの方も親切でした。

書込番号:9441219

ナイスクチコミ!0


ysbさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/07 17:23(1年以上前)

先日,iPhone3GS購入を機にこのヘッドセットを購入しました.
3GSとの接続は問題なく完了しました.
しかし,手持ちのパソコン(dynabookss1600)にプラネックスBT-MicroEDR2Xを挿して接続を試みましたが,何度やってもデバイスが検出されません.ななスペシャルさんはPCで音楽も聴けているとのことですが,どうやって接続されているのでしょうか??
教えていただけますか?

書込番号:9818200

ナイスクチコミ!0


ysbさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/20 18:34(1年以上前)

お騒がせしました...
セキュリティー設定を高にしたらできました.
失礼しました.

書込番号:10025191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FOMAF1100で

2009/03/28 09:21(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > HBH-DS205

クチコミ投稿数:30件

使用しているかたいらっしゃいますか?

デザインがいいので購入を検討しています。

書込番号:9314229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/03/28 23:51(1年以上前)

昨日、購入しました。
Xminiのキャンペーンに魅力を感じての購入です。

購入してみての感想ですが、満足度は50%以下です。

がっかりした点ですが、
1、ディスプレイの液晶が薄い。いや薄すぎる…。相当薄いのか、初期不良か。
2、ファンクションキーの操作性が悪い。前曲戻しと、頭出しができるはずなのですが、前曲戻しができない。(不良品だと思われます…。新品と交換待ち)
3、ボタンの質感とイヤホンの質感が悪い。
4、イヤホンの音質がイマイチ…(Xminiのイヤホンが使えるのでこちらで使用してます。)
5、バッテリーの減りが早い事と、初めて使用するときは8時間充電が必要。(つまり購入してもすぐには使えません。不良品と気付くまで1日かかりました。)

以上の5点です。

気に入っている点は、
Xminiとの見栄えは、まあ○の方です。
ブルートゥースは、今回が初体験ですが、携帯と離れて使っても音は雑音も入らず気持ちよく聞こえるので◎です。

それぐらいでしょうか…

あと、キャンペーンの期間に間に合ったので、ポイント1000円分もらえました。
来月、さっそく使ってみようと思います。キャンペーンのプレゼントの登録方法は分りづらいのでご注意ください。私は、SONYの案内で登録ができました。

以上、ご参考にしていただければと思います。

書込番号:9318018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音漏れはどうでしょうか?

2009/03/27 18:20(1年以上前)


ヘッドセット > MOTOROLA > S7-HD

クチコミ投稿数:9件

現在bluetooth機器を探していて、これを気に入ったのですが、耳掛けなので、音漏れが気になります。気になるほど漏れますか?通学で使いたいので教えてほしいです。

書込番号:9311314

ナイスクチコミ!0


返信する
kobuta3さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/06 13:44(1年以上前)

普通の耳掛けタイプと同じだと思います。
多少の音漏れはありますね、その分外の音も拾えますので。
電車など周りの騒音が大きい場合は、
ボリュームもある程度上げないときついでしょうし、
その点は気をつけて買わないといけないですね。

私は携帯SH-01Aに使用していますが、試しに電車の中で外して聞いてみましたが
気になるほどの音漏れは無かったです。
家の中など静かな場所だと、けっこう聞こえますよ。

書込番号:9356679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/06 21:09(1年以上前)

ありがとうございます。
耳掛けと同じですか…
昔VictorのHP-AL302を使っていて、隣の人に「音漏れが酷いですよ」(因に音量は30%くらいです)と言われてから
耳掛けには手を出していないんですが… 
電車も静かなのでキツいかもしれないです。

書込番号:9358099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Skypeでの使用

2009/03/25 16:10(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > HBH-IV840

Skypeでの通話に利用するためヘッドセットを検討しており、デザインが良いこの製品が良いかなと思っているのですが、この製品はこういった用途には適しているでしょうか?それとも、携帯等でしか使えないのでしょうか?

また、ソニー製など、デフォルトでBluetoothが搭載されているノートパソコンであれば、とくに別途周辺機器を用意することなくペアリングして使用することが可能でしょうか?

書込番号:9301587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2009/03/25 17:26(1年以上前)

Bluetoothヘッドセットは物によって通話しか使えないものもあります。
携帯の中に入れた音楽やTV観戦時には聞こえないタイプもありますので店頭かメーカーに聞いた方がいいですよ。スカイプなら通常のヘッドセットでいいと思いますが。

この商品は型耳しか聞こえないので両耳で聞ける方がいいですね。

書込番号:9301834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2009/03/25 19:04(1年以上前)

すみません、情報不足でした。

音楽やテレビ観戦等での利用は全く考えておらず、ヘッドセットはPCでSkypeでの利用のみを考えていますので、Skypeさえ聞こえればいいかなと思っています。

具体的にはオフィスソフトやオンラインゲームを起動しながらSkypeで通話したりといったことができればよく、ヘッドセットからオンラインゲーム等の音声は聞こえなくても良いです。また、自宅やオフィスで使用するので、周囲の音が聞こえなくなると困るため、片耳のものを選択しようと考えています。また、パソコンから離れて使用することもあるため、Bluetoothのついているものに使用と思っています。

こういった使用ではこの機種で問題ないでしょうか?

書込番号:9302206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/31 13:21(1年以上前)

スカイプでの使用に関しては問題無いですが、スカイプの通話だけしか鳴らさないと言ったことは出来ないと思います。
ソフトごとに出力デバイスが設定出来て、そう動くなら可能かも。

書込番号:9329602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2009/03/31 19:57(1年以上前)

ありがとうございます。
Skype以外の音は聞こえても聞こえなくてもかまわないので、とりあえず会話ができればいいので購入しようかと思います。

しかしモトローラ製MOT-H680も同価格帯で購入検討しているのですが、価格.comには掲載されていないのですね。
HBH-IV840とどちらの製品がお勧めでしょうか、アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:9330959

ナイスクチコミ!0


Α&ΩUさん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/01 05:12(1年以上前)

今更ですが、結局MOT-H780買いました。
結果、Skypeのみを鳴らすことができています。
これはSkype側の設定でできるようで、おそらく他のヘッドセットでもできると思います。報告でした。
なお、ID変更しています。

書込番号:10080937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/09/04 01:29(1年以上前)

なるほど!できるんですね。
参考になりました。

書込番号:10096634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯での音質はどうですか。

2009/03/25 03:57(1年以上前)


ヘッドセット > サンワサプライ > MM-BTMH13GD

クチコミ投稿数:24件

ボリューム調節は、耳に装着したままでしやすいですか

どなたか教えてくださいな。

以前PLANEXのBT−01AFで、音が小さくていらいらしました。
ボリュームをいじるとすぐに耳から外れてしまいます。
相手にはよく聞こえたようですが、手一杯にしても相手の声が小さかったです。

ので、今度は慎重に選びます。

書込番号:9299973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 接続について

2009/03/21 12:05(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

クチコミ投稿数:1件

先日、購入しました。
デザインもよく値段も手ごろでとても気に入ってます。
接続に関して2つ質問があります。

1.携帯(DOCOMO N-02A)で電話するとき、まず携帯電電話で電話をかけ繋がると自動的にヘッドセットに転送されるとありますがうまくいかず、繋がったのを確認してボタンを押せば転送されますがタイミングを間違うと切れます。携帯電話の説明も読みましたが載ってません。何か方法があるのでしょうか?

2.パソコンは富士通のLOOX T50U/Vですが接続がうまくいきません。携帯との接続を切ってからやり直しても繋がりません。理想からいくとパソコンで音楽を聴きつつ、電話がかかってきたら話すというのを目指しているのですがこの機械では難しいでしょうか?

書込番号:9280382

ナイスクチコミ!0


返信する
mnmnさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件 BT3030のオーナーBT3030の満足度5

2009/03/27 07:31(1年以上前)

機種は違いますが問題無く使えています。

1.SoftBank 820SHですが、問題無しです。
繋がったのを確認してボタンを押せば転送されますがタイミングを間違うと切れます。
とありますが、何と何が繋がったのを確認するのでしょうか?何のボタンを押すのでしょうか?
携帯を操作して電話をかければ、何もボタンは押しません。携帯を操作して受信する場合も、ボタンは押しません。
jabraを操作してリダイアルはjabraの受話器のマークをしたボタンを2回、jabraを操作しての受信は、jabraの受話器のマークをしたボタンを1回(その時は着信音がヘッドセットからも聞こえます。)

2.パソコンで音楽を聴きつつ、電話がかかってきたら話す事は、パソコンは違いますが問題なく出来ています。

書込番号:9309394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング