ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Jabra > BT3030

スレ主 ∫snow∫さん
クチコミ投稿数:7件

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/MM-BTAD4
↑サンワサプライのMM-BTAD4なんですけどこれと同時ペアリングってできますか?
製品はやっぱり同じものじゃないとできませんか?

解答お願いします。

書込番号:8951094

ナイスクチコミ!0


返信する
poor manさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/21 11:18(1年以上前)

あまり詳しくは無いのですが、私の場合他社のアダプターとのペアリングは成功しました(アダプター2種、PC内臓1種)が、マイクが全く機能しません。(音は良好に聞こえる)
メーカーに問い合わせたら相性の問題で、確認済のアダプター以外は分りませんとのことでした。
無責任な言い方ですが、物としては満足できるので、マイク使用を想定しないのであれば購入しても良いのではないでしょうか?
購入した際には、知人の中に確認済みの携帯を持っている人を探して、マイク昨日のテストをすることをお勧めします。(メーカーでは、昨日のテストは同社のアダプターか、確認済みの機器でテストする以外、かくにんのほうほうはないといわれました)

書込番号:8966915

ナイスクチコミ!0


スレ主 ∫snow∫さん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/21 18:06(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:8968222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット

すいません基礎の質問で恐縮なんですが、
・(Bluetoothヘッドセット(HFP/HSP対応、A2DP非対応))と(Bluetoothアダプタ)を準備すれば、パソコンから出力される「音」は全てヘッドセットでモノラル音声で聞けるのでしょうか?(メディアプレーヤーで音楽を再生したり、Winfastでテレビ視聴している音声など)。

・それともHFP/HSPに対応する専用ソフト(スカイプ等)があって、そういったソフトの音声しか聞けないのでしょうか?

もし詳しい方がおられれば教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8949705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/02/22 23:03(1年以上前)

結論から言いますと、PCサウンドも行けます。

僕の場合は、

設定でスカイプの接続を切ってから、PCサウンドに接続する

といった感じで、聞こえました。




書込番号:9139752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/02/23 21:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

実は最近、「ロジテックのDiALiVE LBT-HS110C2」と「サンワサプライ MM-BTAD4」「SONY DR−BT160AS」の3点を購入しました。

当初「パソコンのワイヤレスヘッドホン」としてBluetoothの製品を探しておりました。

まず「LBT-HS110C2(USBドングル&ヘッドセット:HSP/HFP)」を購入しましたが、音質が悪く、さらに「WinfastPVR2(テレビ)」の音だけが聞こえませんでした。

最終的に、「MM-BTAD4(イヤホンの音をBluetoothで飛ばすアダプタ)」と「DR−BT160AS」を購入し当初の目的は果たすことができました。

USBアダプタ(ドングル)では、パソコンの音声をBluetoothで出力できない場合もあるようです。(LBT-HS110C2のドングルと、DR-BT160AS(A2DP)をペアリングしてみましたが、やはりWinfastPVR2の音声は聞こえませんでした。)

あまりBluetoothをワイヤレスヘッドフォンとして使用する人もいないとは思うのですが、赤外線では行動範囲が限られる、と感じていたので、少々出費はかさみましたが、結果には大変満足しております。参考になれば幸いです。

書込番号:9144463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイクが機能しません

2009/01/17 09:46(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

スレ主 poor manさん
クチコミ投稿数:15件

スカイプの使用を第一目的に購入したのですが
通話テストでマイク機能しません。
音声は聞こえているので
接続には問題が無いと思うのですが
何べんやり直しても結果は同じです。

PCとの相性が悪いのかと思い3台のPCで試しましたが
結果は同じです。(OS=Vista&Xp)

どのPCでもWinメディアプレイヤーやラジオステーションの
音楽は快調に聞こえています。

サウンド設定でマイクははブルース機器となっています。

何か設定の方法が間違っているのでしょうか?
Bluetoothアダプタ(Class1)の問題でしょうか?

メーカーに問い合わせしても安の音沙汰もありません。

同じような経験をした方&詳しい方
ご指導宜しくお願いします。



書込番号:8946455

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 poor manさん
クチコミ投稿数:15件

2009/01/21 11:25(1年以上前)

<自己レス>
メーカーへの問合せメール2回は、最初の問合せから2週間経っても、何の(↑安の)返答もありませんでした。

そこで、電話を掛けて聞いて見たところ相性の確認済みでない機器の場合は、答え様が無いとの見解だそうです。(特に機器の設定は無い)

これから機器の状況を確認するため、ブルース対応機器を持っている人を探します。
結果が分り次第、報告します。

この機器を購入して、マイク機能が不能だった方、情報をお願いします。

書込番号:8966944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/21 23:16(1年以上前)

オーディオ用のプロファイル A2DP だけでペアリングされているとかないですかね?
ちゃんとヘッドセット用のプロファイル HSP で接続できていないとマイクは使えないです。
意識しないと A2DP だけで接続されることもあるみたいです。

書込番号:8969926

ナイスクチコミ!0


katunetさん
クチコミ投稿数:10件

2009/02/19 17:05(1年以上前)

私も使っておりますが、自動ペアリングだとA2DPになってしまい、音声がステレオで聞こえるだけです。
カスタム接続で、HSPかHFPで繋ぐ必要があります。
ちなみにHFPであればスカイプとの連携で通話ボタンでの受話が出来ます。
ちゃんと使えれば、高機能な代物なので、頑張って使ってください。

書込番号:9120489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スカイプでの利用について

2009/01/15 22:42(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > DR-BT50

スレ主 yabu7110さん
クチコミ投稿数:9件 DR-BT50のオーナーDR-BT50の満足度5

こちらの商品をPC用のスカイプや動画視聴時のヘッドセットとして購入しようか検討中なのですが、ヘッドホンとしての性能は色々な人のコメントを調べるとBluetoothの中では結構質のよい音が楽しめそうですがマイクのコメントが少なく迷っています。
レビューで書き込みをされたタンケメオさんのコメントを見ると若干こもりがちになると書かれていますがノイズ等については書かれてないのでまだ少し心配です。

疑問点

@スカイプなどで使用した際は、ドングルから離れてどれくらいの距離までが快適に通話できますか?

Aマイクがイヤホン部分に内蔵されているので通常のヘッドセットに比べて声が小さくならないでしょうか?

Bスカイプで利用する際、相手から着信があった場合このヘッドセットの電源をONにしヘッドセット自体の通話ボタンでスカイプの着信を取れるのでしょうか?

この辺りがいま私の疑問の点なのですが分かる方がいらっしゃいましたら教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:8940543

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yabu7110さん
クチコミ投稿数:9件 DR-BT50のオーナーDR-BT50の満足度5

2009/01/21 02:03(1年以上前)

他のユーザーからの返信が待てず買ってしまいました。

AVモード(マイク非対応)でのCD音質は、Bluetoothでの伝送帯域(20-20,000Hz)の中では十分に音が出ているかと思います。高域が足りない感じは仕方かない範囲だと思われます。基本的に中低域がメインで鳴ります。

ヘッドセットモード&ハンズフリーモード(マイク使用可)での音質は、CDなどの音には向かないほどの音質ノートPCのステレオスピーカー見たいな感じです。
これも中低域重視ですがAVモードと比べると低域と高域の伝送帯域の広さの差がはっきりと分かるほど違います。

マイク性能はノイズも乗りませんが少しこもりぎみに鳴ります。あと、マイクの集音声はかなり良くスカイプでの使用の際、Windowsのマイク設定とスカイプのマイク設定を低めにセットしないと声が割れます。

PCでの使用の際はUSBのBluetoothドングルでペアリングする際、AVモードとヘッドセットまたはハンズフリーと2種類分けて設定し用途に合わせて切替を行うほうがいいかと思います。

ノイズもPCでの使用の際は、Windowsや再生プレイヤーのボリュームを最大に上げてやりあとは、このヘッドセットで微調整程度ボリューム調整をして上げるようにすればノイズも私的にはないと感じるくらいクリアーな音質で聞こえますのでとてもお勧めです。

書込番号:8966080

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通信について質問です。

2009/01/15 20:36(1年以上前)


ヘッドセット > ロジテック > DiALiVE LBT-HS110C2

クチコミ投稿数:10件

よろしくお願いします。

この商品を二つ購入したら、PC経由で通信範囲内ならヘッドセットどうしでは通信(会話)できるのでしょうか?

書込番号:8939785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/16 02:03(1年以上前)

考えたことはありません。
出来ないんじゃないかな?


ただ、パソコンにBluetoothを2つ付けて、それぞれペアリングして接続後、マイクとスピーカーの出力がそれぞれのヘッドセットにクロスして設定出来るなら可能かもしれません。

どうだろうか…

書込番号:8941563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/16 16:58(1年以上前)

ちゃん3 さんありがとうございます。

とりあえず1台注文したので、到着していろいろいじくってできそうだったらもう1台買うことにしました。

でもちょっと難しそうですね。。。

書込番号:8943375

ナイスクチコミ!0


sdghksdgさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/08 06:59(1年以上前)

要は、PCを中継してトランシーバーのように使いたいんですよね?

こんなのはどうですか?

http://blog.livedoor.jp/turquoise/archives/50707399.html

書込番号:9210483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 音漏れ

2009/01/14 21:08(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > DR-BT160AS

クチコミ投稿数:1件

購入を検討しています


バスの中や歩いているときに使いたいのですが、音漏れが気になります


どの程度音漏れするのでしょうか

普通にバスで聞けるレベルであれば買いたいのですが...

回答お願い致します
m(_ _)m

書込番号:8935343

ナイスクチコミ!0


返信する
けん13さん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/24 17:13(1年以上前)

音漏れはかなりあります。
正直電車で音楽を聴くと必ず横の人が振り向くレベル=使用不可と
思っていただければと思います。

この前、ワンセグの番組をこの160ASで聞いていたのですが
CMの間時に流れる音楽がかなり漏れていたみたいで、
横の人に注意をしていただきました。
それまでは全く音漏れをしているとは気付いていなかったので
ショックでした。それ以来、屋外専用で使っています。

書込番号:8982826

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング