ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

hyperx cloud 2とどちらがオススメですか?

2019/02/13 20:48(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool G933 Wireless 7.1 Surround Sound Gaming Headset

クチコミ投稿数:22件

主にアクションゲームやfpsで使います。

ちなみにpcとps4で使います。

よろしくお願いします

書込番号:22464214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/02/14 08:47(1年以上前)

バーチャル7.1chは、必要ですか?

PCなら、どちらとも問題ないと思いますが

PS4 なら、どちらもバーチャル7.1chは非対応。

一つ提案なんですが、

アストロのA40ミックスアンプを、使う

と言う手もありますよ。

どんなヘッドセットも、バーチャル7.1chサラウンドになる。

PS4 に光端子が必要になります。

書込番号:22465154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/05/17 16:35(1年以上前)

cloud2買いました 返信ありがとうございました。

書込番号:22672594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続について

2019/02/10 21:29(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis 5 2019 Edition

スレ主 Ideal♪さん
クチコミ投稿数:15件

こちらの商品のUSB接続、またアナログ接続はパソコン本体に繋げるのでしょうか?もしくはモニターに接続するのでしょうか?(><)

書込番号:22457167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/02/10 22:18(1年以上前)

音声がUSB出力できるモニタってあるのか不明ですし
パソコン本体につけたほうが確実に音がするはず

書込番号:22457338

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2019/02/11 00:01(1年以上前)

PCで使うならPCに接続してください。
USB HUBは介さない方が問題は少なくなると思います。
モニターにUSBがある場合はUSB HUBですね。

またアナログ出力と接続する場合は、PCでもその他でも対応するアナログオーディオ入出力へ接続します。
別にPCに限ったことではありません。
モニターにはマイク入力端子はないので接続するならPCでしょう。
4極コネクターなので通常は分岐ケーブルが必要です。

USBで繋いでおけば間違いないです。

書込番号:22457645

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ideal♪さん
クチコミ投稿数:15件

2019/02/11 00:28(1年以上前)

お二方共分かりやすくありがとうございます。

書込番号:22457684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad Pro

2019/02/05 21:23(1年以上前)


ヘッドセット > ASUS > ROG Delta

スレ主 Anelmaさん
クチコミ投稿数:2件

新型iPad Pro 12.9インチに使用できるでしょうか?
購入を検討しているのでよろしくお願い致します。

書込番号:22445534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/06 07:43(1年以上前)

以下のリンクの英文仕様に「Support 2018 iPad Pro by USB-C connection」と書かれていますので可能でしょう。
https://www.asus.com/Headphones-Headsets/ROG-Delta/specifications/

書込番号:22446239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Anelmaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/06 09:35(1年以上前)

すみません、そこまで読んでなかったです!
教えて頂き有難うございます。

書込番号:22446377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

言語の再設定方法がわかりません

2019/02/05 15:37(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > M70

クチコミ投稿数:41件

日本語になりません よろしくお願いいたします コールボタンを長おしして点滅させて外国語のインフォーメーションが流れますが
その先の方法がわかりません 再度デバイスメニューからと取説に書いてありますが スマホ側でいじるのでしょうか よろしくお願いいたします

書込番号:22444776

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/06 06:13(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクの内容が参考になるかもしれません。基本は発信ボタン長押しのペアリングモードで日本語アナウンスが出るまで暫し待てと言う事のようです。ご確認下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021013/SortID=17223994/#17368670

書込番号:22446144

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:41件

2019/02/06 17:32(1年以上前)

ありがとうございます できました〜!

書込番号:22447189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > Razer > Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1

クチコミ投稿数:22件

リボルバーエスとどちらがオススメですか?

書込番号:22434768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件 Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1のオーナーRazer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1の満足度4

2019/02/02 11:40(1年以上前)

>頑張ろうぜさん
コスパと耐久性では、

リボルバーS。

デザイン ワイヤレスなら、

スレッシャー7.1ch。


音質は、スレッシャーの方がいいですね。

リボルバーSの方は、ホワイトノイズがあります。が、作りは、丈夫。

スレッシャー7.1chは、ワイヤレスの欠点として、充電が必要なのと、バッテリーの寿命次第。

書込番号:22437080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/02/05 00:01(1年以上前)

ps4スリムなんでスレッシャー使えないんですよ‥

あと、リボルバーsの方が音質がクリアという意見があるんですがどうでしょう?

書込番号:22443673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件 Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1のオーナーRazer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1の満足度4

2019/02/05 00:54(1年以上前)

>頑張ろうぜさん
スリムの場合は、光端子の付いてる分配アダプターが別に必要になりますね。

リボルバーSの方は、リモコンで目視で
確認出来るのがメリット。
そのかわり、有線になります。

音質は、自分的には
スレッシャーの方がいいと思います。
7.1chを、切った場合は、両方同じくらい。

リボルバーSは、音質を3段階変えることができる。

書込番号:22443785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件 Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1のオーナーRazer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1の満足度4

2019/02/05 03:23(1年以上前)

リボルバーSは、

7.1chを、オンにすると、

サーーと、ホワイトノイズが入る。

スレッシャーも、ゲーム開始時に、

プチっと、ノイズが入る時があります。

ま、細かいことなんで、気になる程では

ないと思いますよ。

書込番号:22443898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/02/05 20:25(1年以上前)

スレッシャーの方がオススメなんですかなるほど。

個人的に音質も重視しつつ、定位感のあるものが欲しいと思ってまして。

hd598csやmdr-1aなどのヘッドホンはダメでしょうか?

書込番号:22445364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件 Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1のオーナーRazer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1の満足度4

2019/02/05 21:53(1年以上前)

スレッシャーとリボルバーSは、

両方持ってます。

しかし、その他は 持ち合わせてないので、

わかりません。

書込番号:22445609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/02/05 21:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。もう少し悩んでみます

書込番号:22445626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件 Razer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1のオーナーRazer Thresher 7.1 RZ04-02230100-R3M1の満足度4

2019/02/05 22:03(1年以上前)

>頑張ろうぜさん
スレッシャーの方

昨年末

スレッシャーfor PS4 と言うのが、発売されてますね。

7.1chは、非搭載ですが作りは丈夫そう。

スリムのPS4 でも、そのまま使える。

しかし、スレッシャー7.1と、価格が同じくらい。

書込番号:22445643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4での使用

2019/01/30 14:43(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis 5 2019 Edition

クチコミ投稿数:10件

PS4への接続はUSB経由とメーカーHPではなっていますが、PS4から直接USBで接続した場合、音は7.1chで出力されるのでしょうか?
PS4のUSB接続なので2chになってしまうのでしょうか?
ご存知の方がいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:22430780

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/01/31 06:16(1年以上前)

お早うございます。

4Gamer.netの情報をサラッと見た限りではArctis 5 2019のUSB接続だとSteelSeriesの統合設定ソフト「SteelSeries Engine 3」を介してバーチャルサラウンドサウンド技術「DTS Headphone:X 2.0」に対応とある所からPCのみでバーチャルサラウンドが利用出来、PS4でもバーチャルサラウンドを利用するなら別途GameDACが必要になるようです。
https://www.4gamer.net/games/037/G003732/20180913021/
https://www.4gamer.net/games/037/G003732/20181124010/

書込番号:22432185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/31 06:25(1年以上前)

PS4 で、使えるバーチャル7.1chヘッドセットは、ごく僅か。

純正の別売りヘッドセット

キングストンのハイパーXクラウドリボルバーS

レイザーのスレッシャー7.1

アストロのA40.A50。


アストロに付いてるミックスアンプだと
どんなヘッドセットも、バーチャル7.1ch
は、可能。

アマゾンで、PS4 7.1ヘッドセットと検索すると、たくさん出てきますが、注意して下さい。

書込番号:22432192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング