ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > Cleer Audio > ARC II GAME Edition [Purple & Black]

クチコミ投稿数:105件

ARC IIIが発表され、ARC IIとともにGAME Editionが気になっています。
私が使いたい方法は、
1. Apple Watchと接続して運動中に音楽を聴く。
2. ドングルをゲーム機と接続して、ゲームをする。
3. スマートフォンと接続して音楽を聴く。
の3つです。
となると、マルチペアリングではなくトリプルペアリングが必要になってしまうため、
本機のマルチペアリングに関して質問があります。

[質問1]
ドングル接続はマルチペアリングに含まれるのでしょうか。
逆に言えば、上の1と3はマルチペアリングで接続しつつも2のドングル接続もできるのでしょうか。

[質問2]
質問1が無理(ドングル接続もマルチペアリングに含まれる)である場合、
あるときは1と2をマルチペアリングとして使い、再設定して1と3をマルチペアリングして使う、
ということは可能でしょうか。
つまり、ドングルをマルチペアリングから外したり、再設定でマルチペアリングにできたりするでしょうか。

というのも2のゲーム機と接続するのは夏限定で(家族が戸を開けて寝る関係でうるさくないようにするため)、
夏は1と2の組み合わせでマルチペアリングし、夏以外は1と3の組み合わせでマルチペアリングして使えればと考えたためです。

書込番号:25775146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/06/16 20:20(1年以上前)

これの本体とドングルはBTで繋がってるだけですので
当然マルチペアリングには含まれます
3つのマルチペアリングだったら多分できます
できなかったら困ります
が3つのマルチポイントは不可だと思います
忘れましたが多分アプリで切り替える感じかと?

書込番号:25775163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/06/16 20:23(1年以上前)

ちなみにこれのドングルは単体でも機能します
別のBTイヤホンヘッドホンと接続可能ですので
PS5と繋ぐならドングルに別のイヤホンヘッドホン使った方が
いいかなあとは思います

書込番号:25775167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2024/06/20 23:09(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
回答ありがとうございます。
あくまでドングルはBluetoothであり、マルチペアリングの1つがドングル専用ではなさそうということですね。
念のためARC IIの取り扱い説明書を見てみたところ、
ドングルとイヤホンの初期化方法も載っていました。
初期化すればペアリングされていない状態になるはずですので、
やりたいことができそうです。

> PS5と繋ぐならドングルに別のイヤホンヘッドホン使った方がいいかなあとは思います
実はゲームで使用する他の無線イヤホンやヘッドホンは持っているのですが、
本機のようにオープンイヤー型を使いたく探していました。

書込番号:25780721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

交換用のイヤーピースの仕様

2024/06/09 08:23(1年以上前)


ヘッドセット > SIE > PULSE Explore ワイヤレスイヤホン

本製品の性能を引き出すためには、
フィットしたイヤーピースに交換した方が良い、
とのネット上の情報をよく見かけます。

交換用イヤーピースを選定する際、
TWS と 標準 とが準備されていると思いますが、
本製品に合うのはいずれの商品仕様の方でしょうか。

個別製品による差もあるかと思いますが、
詳しい方、教えていただけますと幸いです。

書込番号:25765739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/06/09 09:48(1年以上前)

TWS用ってケース充電を考慮したサイズになってるわけで
これもケース充電な以上はTWS用のほうがあう確率はたかいかと?

書込番号:25765837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2024/06/09 12:07(1年以上前)

ありがとうごさいます!

両者で音質の差はあまり無いのですかね。
何となく、知らないなりに、TWSは、軸を短くしている分、犠牲にしているところもあるのかな?とか、思ったりしまして。標準タイプがあえば、そちらの方が良いとかあるのかと思った次第です。

書込番号:25766016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/06/09 13:58(1年以上前)

音質云々より軸が長くなるとモノによってケースがしまらなくなる事があるのでまともに使えませんよ
TWS用使ってもモノによってはそういう問題が発生します

書込番号:25766106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電

2024/06/09 08:24(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G733

クチコミ投稿数:270件 G733のオーナーG733の満足度4

PS5で使用中。
GHUBでならバッテリー管理とかいろいろできるみたいだがPCはない人にはねぇ?
充電器繋いだら緑のランプが5回ほど点灯し消える。それからの表示とかが全く無い。いまいち判らん仕様。これはどうなんだと。寝る前に充電8時間ぐらいして使うみたいな感じです。

書込番号:25765740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/09 10:24(1年以上前)

>湊川神社さん

>充電器繋いだら緑のランプが5回ほど点灯し消える。それからの表示とかが全く無い。

取説5頁読みました?
連続使用時間 約36時間(デフォルトライト)なのに毎日充電?

書込番号:25765883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件 G733のオーナーG733の満足度4

2024/06/09 10:33(1年以上前)

さすがに毎日充電はないです。
充電時のランプ点灯のアクションを知りたかっただけです。
取説が入っていれば見たのですが。取説入ってなかったので。

書込番号:25765898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > HyperX > Cloud III Wireless

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
空間サウンドやイコライザーを使いたいのにドライバーがうまく機能せず、画像の通りに再起動しても反映されません。

【使用期間】
20日

【利用環境や状況】
HPのゲーミングPC

【質問内容、その他コメント】
どなたか教えていただけるとありがたいです…

書込番号:25599667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/01/27 15:48(1年以上前)

こう言ったアプリ不具合有るので

自分はhttps://s.kakaku.com/item/K0001318884/使ってます

書込番号:25599728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/02/06 18:23(1年以上前)

パソコン初期化したら直りました!

書込番号:25612427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/05/31 19:40(1年以上前)

結局また同じバグが発生しました…
Cloud3 Wireless買うくらいなら正直
Razer Black Shark V2 PROを買っとけばよかったです…

書込番号:25755468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

inzone hubへの接続

2024/05/26 06:27(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE Buds WF-G700N

スレ主 erokichiさん
クチコミ投稿数:104件

hubインストール後、トランシーバーをPCに接続。スイッチはPC側になってます。
PCではinzone budsを認識し音も出るのでいいのですが、hubを開くと、認識されておらず、トランシーバーのスイッチをPCにして接続しろとメッセージが出てるだけ。指し直しても、再インストールしても同じでした。こんな症状ですがわかる方おられますか?

書込番号:25748305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 INZONE Buds WF-G700NのオーナーINZONE Buds WF-G700Nの満足度5

2024/05/27 18:43(1年以上前)

その症状自分も経験あります!
https://helpguide.sony.net/mdr/2977/v1/ja/contents/TP1001174941.html
上の本体リセットで治りましたので、一度試してみるのもいいかもしれません。

書込番号:25750382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/05/27 21:54(1年以上前)

単純にトランシーバーのスイッチの方向を間違っているということはありませんか?

横にスライドするスイッチの場合、スライドさせた側が有効になる製品と反対側が有効になる製品があります。

INZONE Budsの場合

(左)PS5で(右)PC

と表記されていますが、スイッチは(左)へスライドさせるとPC接続となります。

書込番号:25750647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

着信先・・・

2024/05/15 02:16(1年以上前)


ヘッドセット > ケンウッド > KH-M500

スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

皆様こんにちは(^^)

この機種をお使いになっておられる方々にお伺いしたいのですが、
これ持っているのですが、電話が着信したときに、相手先の名前が音声で通知されるような設定はできないんですよね。
どうなんでしょうか?当然スマホの画面を見ればわかりますが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:25735389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2024/05/15 06:51(1年以上前)

使っていません。

「着信時、発信者名の読み上げ」は、スマホの電話アプリの機能です。
設定または、アプリをインストールして、期待通りの動作をするか確認を。

書込番号:25735490

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2024/05/15 22:42(1年以上前)

猫猫にゃーごさん

こんばんは(^^)
早速のご返答ありがとうございました。

当方、Android端末Xperia10なのですが、設定もインストールすべきアプリもわかりませんね。

書込番号:25736419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2024/05/16 00:36(1年以上前)

・Pixel4aで着信時に発信者番号を読み上げる設定方法
https://pixel4a.seesaa.net/article/485811066.html

↑は他社製機種の設定方法ですが、参考になりませんか?

設定できない場合は、お使いの機種のクチコミ掲示板で
質問されると同じ機種を使用している方からレスが付くかも。
機能が無い場合は、アプリも紹介してもらってください。

書込番号:25736522

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2024/05/16 00:42(1年以上前)

猫猫にゃーごさん 

こんばんは(^^)
再び、ありがとうございます。
試してみます。
おやすみなさいませ!

書込番号:25736529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング