ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

PULSE Explore

2023/12/08 05:23(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE Buds WF-G700N

PULSE Exploreとの違いはなんですか?なぜ似たような商品がソニーから同時期に出てくるのか理解に苦しむ。

書込番号:25537066

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 INZONE Buds WF-G700NのオーナーINZONE Buds WF-G700Nの満足度5

2023/12/09 18:20(1年以上前)

ノイキャンと外部音取り込み機能の有無とレシーバー端子の違いとか地味に違うところはあるようですね。
PCゲーならINZONE PS5ならPULSE Exploreを使うといった使い分けが出来そうですが、私ならノイキャンついてるINZONEの方を買いますね。

書込番号:25539215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RAISE273さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/26 18:44(1年以上前)

pulse exploreは平面磁界ドライバーが特徴ですね。足音の定位はpulseのがいいそうです。
それとinzoneはle audio限定ですが、pulseは普通のBluetoothでつなげます。
バッテリーはinzoneのが長く、ノイキャンもついてます。
つけ心地もinzoneのがいいそうです。

書込番号:25561322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Shokz > OpenComm2 UC USB-A SKZ-EP-000023 [ブラック]

クチコミ投稿数:62件

Titleに書いたとおりなのですが、Mac (Ventura)とAndriod (Pixel 7 Pro)を同時接続している状態で、Android上でYouTube動画などを見ようとすると、なぜか自動的に動画が停止してしまします。

再生をクリックしても、一瞬の後に、また停止してしまいます。

YouTubeアプリでも、ブラウザ上でのYouTube動画でも同じです。
どうやらOpenComm2側から、再生制御の「停止」コマンドが送り込まれてきているような、そんな動作です。

同じような症状の方いますか?

書込番号:25559912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスチャットについて

2023/12/20 20:55(1年以上前)


ヘッドセット > SIE > PULSE Explore ワイヤレスイヤホン

スレ主 koo0213さん
クチコミ投稿数:6件

PS5とPCの同時接続が可能で、同時接続時にPS5のボイスチャットにもPCのディスコードにも使用可能なイヤホンとヘッドセットを探しています。PS5でゲームしながらPCやモバイルでディスコードを使用できるものは増えてきていますが、PS5でゲームしつつPS5のボイスチャットをしてPCで動画や音楽を楽しむことは本商品は出来るのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25553983

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件

2023/12/21 11:24(1年以上前)

ハッピーメリークリスマス☆

書込番号:25554492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:23件

2023/12/22 12:02(1年以上前)

>koo0213さん
できますよ。PS5にPlayStation Link接続、もう一方をBluetoothで接続して下さい。

書込番号:25555816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について

2023/12/14 03:39(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless

スレ主 ZEROTHIさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しているのですが、気になった点があるので知っていたら教えてもらえると助かります。

1.ワイヤレスベースステーションの接続でPCからの音声と別モニターの音声を出力事が出来るか?
 PC側はUSBで別モニターは3極か4極をLINEINに接続して両方の音声を拾う事が可能か。またそのモニター側の音量は調整可能か。(モニター側に音量調節出来る物が無いとする)
2.別メーカーのワイヤレスヘッドセットは接続可能か?また細かい設定は可能か?

以上の2点知っている方が居ましたらよろしくお願いします。

書込番号:25545142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2023/12/14 07:32(1年以上前)

音声出力デバイス切り替え

どんなPCか不明ですが、Windows 11パソコンであれば、
複数の音声出力デバイスの切り替えができます。
※基本的に同時出力はできません。

音量は、出力デバイス毎に記憶されます。

書込番号:25545219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROTHIさん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/15 01:54(1年以上前)

イメージ図

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。

説明不十分でしたのでイメージ画像を添付します。これで両方の音声を出力する事は出来ないのでしょうか?

USB1とUSB2を同時に出力する事が出来ないのは知っているのですが、USBとLINEINの同時出力が出来るのか調べても出てこなかったです。

書込番号:25546280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2023/12/16 01:21(1年以上前)

・steelseries ArctisNovaProワイヤレスヘッドセットユーザーガイド
https://manuals.plus/ja/steelseries/arctis-nova-pro-wireless-headset-manual

ライン入力端子についての説明はありませんね。
オーディオ出力設定のSTREAM部に記載されているAuxが、それかも知れません。

正確なところは、メーカーに問い合わせたほうが良いでしょう。

書込番号:25547568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

レシーバー接続不安定

2023/12/15 10:22(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G PRO X 2 LIGHTSPEED

スレ主 Thxkzさん
クチコミ投稿数:32件

PC2台もっており

PC2台とも 背面USBポート6個ついてるのですが

その中の一台に二つだけ接続が安定
それ以外のUSB刺すと5−6分前後?
繰り返しに再接続をする
もう一台は6個全部不安定


解決した方いますか?

ネットで調べると結構そいう感じのレビューがいました
なのでフォームウェアの問題なのかなと

電源オプションのUSB設定は無効にしてます。

書込番号:25546559

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/12/15 10:37(1年以上前)

https://amzn.asia/d/5fo3Y7V
こういうものでポートを遠くに離せば解決することがあります
UDB3.0のポートから発する微弱なノイズがレシーバーと干渉するためです

書込番号:25546575

ナイスクチコミ!0


スレ主 Thxkzさん
クチコミ投稿数:32件

2023/12/15 10:55(1年以上前)

>christmas_powerさん
100均で延長ケーブル
ロジのマウス延長ケーブル
どちらも使いましたが
それでも接続キレる感じでした

書込番号:25546596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11717件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/12/15 12:15(1年以上前)

>Thxkzさん
マウスのファームは更新しているんですよね?
マザーボードのBIOS更新してます?

ひょっとしてAMDプラットフォームでは?

あとはポーリングレート下げてみるとか…

書込番号:25546683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11717件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/12/15 12:20(1年以上前)

マウスじゃなかったね。
ポーリングレートは無視して。(笑)


自分は因みに違うワイヤレスヘッドセット使ってますが、
ゲームコントローラーと同じ系統に差すとノイズ出たりする。

他のUSB機器との相性を疑うのもありかも。

書込番号:25546688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Thxkzさん
クチコミ投稿数:32件

2023/12/15 12:21(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
マウスではなくヘッドセットなので

bios最新にしてあります

メインpcはamdです  マザボb550 steel legend
一番上のUSBポート二つだけ安定
でもサブpcがIntelでUSBポート全部ダメでした



書込番号:25546692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Thxkzさん
クチコミ投稿数:32件

2023/12/15 12:24(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
やっぱハズレ引いたんですかねー

他の方がこのヘッドセット使って
特に問題なさそうでしたら多分故障ですかねー

書込番号:25546697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5接続時の音について教えてください

2023/11/05 20:45(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE Buds WF-G700N

クチコミ投稿数:32件

PS5の前面のUSBCポートにドングルを挿し、使用していたのですが、音声にプツプツといった途切れるような音が生じてしまいます
この症状はPS5へ接続した時のみで、PC、SWITCH、IPAD MINIに接続したときはこのような症状は今のところ確認できておりません
改善策や症状の有無について情報があれば教えていただきたいです

書込番号:25493066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/11/05 23:05(1年以上前)

PS5の置き場所が問題では?

書込番号:25493284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/11/05 23:13(1年以上前)

これ置いとく
よく読んでね。
https://helpguide.sony.net/mdr/2977/v1/ja/contents/TP1001174929.html

書込番号:25493295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 INZONE Buds WF-G700NのオーナーINZONE Buds WF-G700Nの満足度5

2023/12/04 07:23(1年以上前)

>かわばたしろうさん
 解決策はひとつあります。ただし、推奨されないやり方なので自己責任でお願いします
 TYPE Cの延長ケーブルを使えば解決すると思います(調べたらC→Cの延長は規格違反らしいです)。
 自分はPCで、かわばたしろうさんと同じような症状が起きていましたが、PC本体の発する電磁ノイズが原因と考え、レシーバーとの距離をイヤホン側に近づければ良いと考えました。
 結果として延長ケーブル使用後は一度も音切れが起きておりません。
 他にもWi-Fiの2.4ghz帯との干渉も考えてルーターから2.4ghzを無効化してみたりしましたが効果ありませんでしたので、おそらくイヤホン本体との距離+筐体に直付けが悪さしているんじゃないかと。
 少しでも症状が良くなることを祈ります。

書込番号:25531945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング