ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカー切り替え時に音量に波がある

2009/10/20 19:58(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G-35

クチコミ投稿数:3件

G-35の性能には十分に満足しています。

音の出力をG-35からスピーカーに切り替えると、音量に波(大きくなったり小さくなったり)が生じてしまうという現象があります。

構成は以下の通りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マザーボード:ASUS COMMANDO
サウンドボード(オンボード):SoundMAX HD Audio
スピーカー:ONKYO GX-D90(B) 光デジタル接続
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2.1chのスピーカーに7.1chのまま出力してしまっているのかと疑いましたが、
OS上はそれぞれきちんと認識しているようです。
SoundMAX HD Audioに切り替え、PCを再起動したところ現象は収まりました。
再起動なしで回避する方法はないでしょうか。

構成等不足がありましたら、指摘願います。

書込番号:10340872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ロジクール > G-35

スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

今、この製品http://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-HP-RX500-Victor-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E7%94%A8%E5%AF%86%E9%96%89%E5%9E%8B%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3/dp/B000H5TDLA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1254233256&sr=1-1
を持っています。

やっぱり、どうしても、ヘッドセットのオーデイオ機能は付属的な感じがしますが、その製品よりも、G-35のほうが上ですか?

わかりにくくてすみません

書込番号:10233981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/30 03:30(1年以上前)

個人的な意見で、有名な会社の三,四千円のヘッドフォンより良いとは思います。

ですが、USBタイプのヘッドセットですのでアナログ端子のヘッドフォンと比べるとなると根本的に間違っているとおもいます。

ですので客観的に見たら上下はつけれません。
アナログ端子だと接続するデバイスによりますし

あとヘッドセットのオーディオ機能が付属的と言うのは比較的安価な物に適用されることだと思います。
一万円を越すヘッドセットならば基本的に総合的して良いものだと自分は思っています。

もしコレでよくわからないならば、次の質問では接続するデバイスや求める機能や使用方法などを書くと良いと思います。

少々高圧的な文になってしまいましたが参考にしていただければありがたいです。

書込番号:10235016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


髭様さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件 G-35のオーナーG-35の満足度5

2009/10/19 11:02(1年以上前)

私もPC9801の頃からヘッドフォンを多数愛用してきましたが、
比較する土俵によって回答は多少異なると思います。

 A:PCと直接接続する
   @-1:ライン端子→ノイズの影響がある場合あり
   @-2:光(角型、丸型)→無線ヘッドフォン等のサラウンドで使用
               する場合無線LANのチャンネルに影響を受ける
               メーカーあり
   @-3:USB接続→基本ノイズの影響を受けにくい
 A:外部のアンプを経由する場合も基本@と同じですが@-3は使用できないと思います。

音に関してはその個人の好みに左右される為、私個人の主観で物を言わせてもらえれば
PC接続環境での限定で外部スピーカーはローランド製かオンキョウ製の1〜2万円の物
サラウンドヘッドフォンということであればこのG35で満足できます。

スレ主のもたれているステレオヘッドフォンと比較するのであれば明言は避けたいの
ですが値段差以上にいい音させてくれると思います。 SONY製MDR-DS7000も所持して
いますが、私自身の音の好みはG35のほうです。

マイクに関してですが私自身、音声チャットをしないもので・・・使用の感想は_です

※最後になりますがこれはPC(WindowsXP&Vista&7RC)使用時に関しての私個人の感想で
 G35はPS3(システム3.01)時でもマイクだけしか使用できません。その他オーディオ
 機器との接続に際してはUSBサラウンドヘッドフォンですので使用はできません(多分)

書込番号:10333553

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

切り替え

2009/10/16 11:48(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT530

クチコミ投稿数:3件

今BT530で携帯(docomo SH-04A)とPS3に登録したんですがPS3でVC中に携帯の着信があって携帯に切り替えって出来ますか?

あとBT530の電源をOFFにしていて携帯に着信があってからBT530の電源をONにすれば自動的につながるんでしょうか?

わかる人いたら教えてください。

書込番号:10317518

ナイスクチコミ!0


返信する
夢風さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:12件 BT530の満足度3

2009/10/17 11:47(1年以上前)

@ネスタ 様

>BT530で携帯(docomo SH-04A)とPS3に登録したんですがPS3でVC中に携帯の着信があって携帯に切り替えって出来ますか?


⇒VC中はBT530はPS3に占有されてますので、
 切り替えはできないです。

>あとBT530の電源をOFFにしていて携帯に着信があってからBT530の電源をONにすれば自動的につながるんでしょうか?

⇒通常接続機器にしている場合は、BT530をONにしたあと、
 自動的に繋がりますが、ちょっとタイムラグがあります。

 繋がるまで、30秒〜1分ほどかかりますので、
 その間は通常に受話する必要があります。

 ブルートゥスのマークが灰色になってから、
 切り替えると、BT530からの通話が可能です。


お答えになってるといいのですが(^^;)

書込番号:10322421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/19 09:49(1年以上前)

ご回答有難うございます。

電源OFFからONにしてみたところ使用出来ました。

書込番号:10333358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて

2009/10/16 20:55(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT620s

スレ主 shade3156さん
クチコミ投稿数:3件

いまBluetoothでsonyのTMR-BT10とDR-BT101を使って音楽を聞いています。
そこでTMR-BT10でこちらのBT620sと一緒に使えますか?

さらに質問なんですが上の質問でもし使えるとしたらBluetooth対応の機器はどんなメーカーでも使えるんですか?

書込番号:10319275

ナイスクチコミ!0


返信する
江草さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/16 23:10(1年以上前)

自分もBT10をBluetoothが搭載されてないPCに繋いで、たまにセットで使用しています。
最近はBluetooth内蔵のDAP(SONYのA829とiPodtouch)と、
BT620sの組み合わせで使用してるんで、殆どBT10の出番はありませんけどね。

書込番号:10320054

ナイスクチコミ!0


スレ主 shade3156さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/16 23:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。

では他社とのBluetoothの使用はできるということですね?

書込番号:10320096

ナイスクチコミ!0


江草さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/18 07:39(1年以上前)

大丈夫ですよ!
A2DP搭載のトランスミッタ等と繋がります。
Bluetooth搭載のPCやDAP、携帯電話でパスキーを求められても「0000」で、たいていの機器とも繋がりますし。
たまにパスキーの設定が変則的な数字のときがあるので、それに気をつければいいだけかと。

書込番号:10327319

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ituneで不具合

2009/10/17 09:34(1年以上前)


ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE04BK

クチコミ投稿数:6件

Ituneをインストールしたら、今まで正常に作動していたBSHSBE04BK(bluetoothヘッドセット)に不具合が。
PCと正常に接続はしているのですが、音が切り替わりません。スピーカーから音が出て、イヤホンで音が聞けません。どうしてでしょうか? 助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:10321903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

対応機種

2009/10/17 01:22(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > BT3030

クチコミ投稿数:12件

すみません。 どなたか、N-01Aで利用されているかたいらっしゃいませんか。
対応してますでしょうか。

書込番号:10320919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング