ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13870件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > SONY > SBH24

レシーバー本体に曲送りおよび曲戻しボタンが見当たりませんが、
ボリューム+-ボタンの長押し等で曲送りや曲戻しの操作をすることは出来ますか?

http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/sbh24/

書込番号:21319488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/30 11:58(1年以上前)

取扱説明書によりますと、マルチファンクションキー(中央部分)を素早く2回押すことで次の曲、同じく3回押すと前の曲に戻れるようです。
http://www.sonymobile.co.jp/support/use_support/manual/index.html(右メニューからSBH24選択)

書込番号:21319560

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/10/30 18:32(1年以上前)

sikakumaru11さん

レシーバーから曲送り、曲戻しの操作ができることがわかり、安心して購入することができそうです。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:21320200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

サラウンド

2017/10/16 13:24(1年以上前)


ヘッドセット > HyperX > Cloud Revolver HX-HSCR

スレ主 mattya114さん
クチコミ投稿数:52件

FPSゲーム用にサラウンドゲーミングヘッドセットを探していまして、色々試した結果HyperX Cloud IIが良かったのですが、在庫がなくHyperX Cloud revolverがありこちらも試聴した結果音的にはrevolverの方が好みでしたので詳しく調べもせず購入してしまいました。
購入後実際使おうとしたら、USB接続が無くそこで初めてサラウンドが無いと気づきました
サラウンドに関しては、ヘッドセット自体はステレオでUSBDACでバーチャルサラウンドにしてるとわかり、PCで私が使っているオーディオデバイスがSE-300PCIE PCIeなのですが、revolverとSE-300PCIE PCIe でCloud IIみたいなサラウンド化は出来るのでしょうか?
試聴機の都合上Cloud IIのUSBによるサラウンドは聞けていません。

書込番号:21282606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2017/10/16 13:36(1年以上前)

http://razer.degica.com/
こういうのを使えばいいんじゃないかと。

書込番号:21282629

ナイスクチコミ!1


スレ主 mattya114さん
クチコミ投稿数:52件

2017/10/17 20:27(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
回答ありがとうございます
このソフトはrazor製品じゃないと使えないと思っていましたが、razor以外でも使用可能なのでしょうか?

書込番号:21285898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2017/10/17 20:52(1年以上前)

いや、金出さなくてもいいんだから、実際やってみればいいじゃない。
RAZERのヘッドセット向け設定とかはあったはずだけど、ごく普通のものでも使えるものだったはず。
わたしは出た当初試用してみたけどFPSとかやらないから必要ないかな、と思って今はもう使っていない。

書込番号:21285968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2017/10/20 14:38(1年以上前)

SE-300PCIEならCMSS-3Dheadphoneってバーチャルサラウンドがはあるはず。
バーチャルはソフトによって音の聴こえ方が違うので、試して自分に合う方を使えばいい。

書込番号:21292871

ナイスクチコミ!0


スレ主 mattya114さん
クチコミ投稿数:52件

2017/10/29 02:11(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
試してみましたが、ただ左右で濃く薄く鳴っているだけという感じでした

>食い物よこせさん
CMSS-3Dheadphoneありました、これで7.1chの様に聞こえました。
そして、クールシルバーメタリックさんに教えて頂いたrazorの音源も少しですがサラウンド的になりました

お二人ともありがとうございます

書込番号:21315764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > バッファロー > BSHSBE32

スレ主 Moripyさん
クチコミ投稿数:4件

音楽を聴いたりするのには問題無いのですが、
通話の時、こちらの声が こもったような、少しエコーがかかって相手に聞こえるようです。
通話相手からお風呂から電話してるの?って言われました...。

何か対処法があるのでしょうか?

または、同じような価格帯(3000円前後)で、マイク機能がすぐれているオススメなものがあれば、教えていあただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21308242

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/26 12:30(1年以上前)

ああ、それはエコーキャンセル(イヤホンで聞き取る自分の話声が再びマイクに戻る現象を抑える仕組み)がしょぼいんでしょうね。取り敢えず現行品の対策は滑舌良くしかもゆっくりと喋る事です。

買い替えるとしたら片耳ヘッドセットでは実績豊富なJabraやPrantronicsの製品を選べば安心です。僕はJabra Stormという機種を使っていますがエコーについて言われた事は無いですね。JabraですとBOOST、MINI、CLASSIC、PlantronicsですとM70がご予算に近いかなと思います。
http://kakaku.com/pc/headset/itemlist.aspx?pdf_ma=2090
http://kakaku.com/pc/headset/itemlist.aspx?pdf_ma=1890&pdf_so=p1

最近は片耳ヘッドセットもイヤホン・ヘッドホンのように試聴とか試着が出来る事が多いので出来れば実際に装着して通話を試してみた方が良いでしょう。

書込番号:21308466

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moripyさん
クチコミ投稿数:4件

2017/10/26 13:21(1年以上前)

早々に返信ありがとうございます!!!

Jabra STORMいいですね! ただお値段が...

BOOST、MINI、CLASSIC、やPlantronicsM70を検討してみます。

書込番号:21308584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

着信に勝手に応答する

2016/12/29 02:07(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500

クチコミ投稿数:133件

配達業務で使う携帯端末機に付いてる電話に接続して使おうと思い購入してみて、かかってきた電話着信に勝手に?自動に応答してしまうので、電話に出たくない状況でも、もう勝手に応答してしまって困ります。
なんでこんなことになるのでしょうか?
同じプラントロニクス社製のM70だとそういうことはなかったんですが…

書込番号:20521925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/12/30 07:52(1年以上前)

EXPLORER 500は上位機種のVoyager Legendのような音声コマンドによるコントロールを備えていませんから誤動作を含めて勝手に着信応答するのはEXPLORER 500単体ではちょっと考え難いです。お使いの端末がスマホだとすればHey SiriやOK Googleといった本体での音声応答設定が何がしかの悪さをしている可能性も考えられますからその辺りを確認されてはいかがでしょう。

書込番号:20524855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2016/12/30 09:18(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ご投稿ありがとうございます。

iPhone5sに接続して使う時はなんの問題もないのですが、仕事で使ってる配達入力、宅配で配達完了でピッ!とやるヤツですが、それに電話機能も搭載されていて、それに接続して使ってる時に勝手に応答してしまうんです。宅配ドライバーコールやらで、配達先の家で対応中の時に、再配達ご希望のお客様からかかってきた電話に勝手に応答してしまって、冷や汗ものでした。端末機のメーカーPanasonicに会社から問い合わせてもらっても、回答が来ないまま…プラントロニクス社のサポートに電話しても、英語で出られて慌てました…

書込番号:20525007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/12/30 09:58(1年以上前)

僕自身は佐川急便、ヤマト運輸、Fedexといった宅配の利用者でもありますが配達状況を把握できるトラッキング機能はいつも重宝しています。

さて配達完了でピッ!とやる端末については全く知識がありませんのでパナソニックのハンディターミナルであろうとの予想の元に色々調べてみました。仕様を見てちょっとだけ引っかかったのはBluetoothのVersionが2.0と言う事です。
http://sol.panasonic.biz/ht/jt-h320ht/index.html#tab-6
http://sol.panasonic.biz/ht/jt-h300ht/index.html#tab-6

実はこのBluetooth、Ver.2.1を境にペアリングの方法にNFCが追加され、Ver.4.0を境にBluetooth Low Energyという常時接続を意識した省電力仕様が追加されています。あくまでも予想に過ぎませんがExplorer 500がBluetooth Ver 4.1、M70がBluetooth Ver 3.0ですからこのVersion同士の何らかの齟齬が今回のトラブルに結び付いている可能性も考えられます。
http://myheadset.jp/explorer500/
http://myheadset.jp/m70/

書込番号:20525074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2016/12/30 10:08(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

詳細に調べて頂いて誠に恐縮です。

確かにBluetoothバージョンで引っかかりますねー
その辺ですかね原因は…

ありがとうございました。

書込番号:20525090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9288さん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/15 23:34(1年以上前)

スマホ側の設定で、自分の場合、解決できました
通話設定でヘッドセット自動応答ONになっていました

書込番号:21281638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2017/10/16 01:19(1年以上前)

>9288さん

ご返信有難うございます。

もうこの機種は当方の手元にないのですが、自動応答の設定自体が、業務用の端末電話には無かったので、勝手に電話に応答してしまう挙動が改善できたかどうかは今となっては不明です…すみません…。

書込番号:21281839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

7.1chについて

2017/10/11 20:44(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > G430 Surround Sound Gaming Headset

スレ主 Free....さん
クチコミ投稿数:24件

USBで機器に接続しないと7.1chは使えませんか?

使えなかった場合、ニンテンドースイッチやWiiUや映画などを見るときはどうすれば良いですか?

書込番号:21270436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/10/11 21:01(1年以上前)

WindowsのPCゲーム専用の疑似サラウンドヘッドフォンで、PC側にソフトウェアをインストールしないと7.1chにはなりません。
それ以外は、ミニプラグでつなげるたんなるステレオ・ヘッドフォンですね。

書込番号:21270492

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/10/12 10:32(1年以上前)

こんにちは
>使えなかった場合、ニンテンドースイッチやWiiUや映画などを見るときはどうすれば良いですか?

ヘッドホンで民生用ゲーム機器をサラウンド音声で体感したい場合は、こういった製品を使います。
http://s.kakaku.com/item/K0000569301/#tab02

書込番号:21271951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音声ガンダンスの音割れについて

2017/09/28 12:37(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > HALO SMART

クチコミ投稿数:12件

こちらの商品、とても快適に使っているのですが1点気になる部分があります。

マルチペアリングさせると音声で、
「2台の機器が接続されました」と話してくれるのですが、
この音がかなり割れて聞こえる事があります。
なんか2回同時に再生されているような感じです。

ただ、普通に綺麗に聞こえる事もあります。

最初首のバイブレーションも同時に動くのが原因かと、
切ってみたのですがそれでも音割れは改善されませんでした。

皆さんはこういった経験ないでしょうか?

書込番号:21235477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2017/09/28 14:41(1年以上前)

すいません。説明不足でした。

WindowsとAndroidでマルチペアリングした場合になります。

主順としましては、
1 PCにペアリング
2 Androidスマホにペアリング(←ここで流れるガイダンスが音割れします)

逆にスマホ→PCの順序で数回試したところ、音割れすることはりませんでした。

書込番号:21235697

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/08 08:22(1年以上前)

量販店内で実機確認しましたけれどiOSとAndroidの組み合わせなのでキヤノン部さんの使用方法と一致しませんが書き出してみます。

2台目が繋がった時に「Two devices connected」、接続を1つ外した場合に「Disconnected」と言うメッセージが流れますが、どの順番で接続しても「Two devices connected」は普通の音、「Disconnected」はボリューム大き目の歪っぽい音だったです。

それからこの音声ガイダンスはHFP/HSP即ち通話の接続に対してのみ有効のようで、A2DP即ち音楽の接続に対しては無効のようです。これらの点も踏まえながらキヤノン部さんが遭遇している現象はJabraの方での想定外の何かがあると言う事なのでしょうかね。

書込番号:21260666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング