ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音声ガンダンスの音割れについて

2017/09/28 12:37(1年以上前)


ヘッドセット > Jabra > HALO SMART

クチコミ投稿数:12件

こちらの商品、とても快適に使っているのですが1点気になる部分があります。

マルチペアリングさせると音声で、
「2台の機器が接続されました」と話してくれるのですが、
この音がかなり割れて聞こえる事があります。
なんか2回同時に再生されているような感じです。

ただ、普通に綺麗に聞こえる事もあります。

最初首のバイブレーションも同時に動くのが原因かと、
切ってみたのですがそれでも音割れは改善されませんでした。

皆さんはこういった経験ないでしょうか?

書込番号:21235477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2017/09/28 14:41(1年以上前)

すいません。説明不足でした。

WindowsとAndroidでマルチペアリングした場合になります。

主順としましては、
1 PCにペアリング
2 Androidスマホにペアリング(←ここで流れるガイダンスが音割れします)

逆にスマホ→PCの順序で数回試したところ、音割れすることはりませんでした。

書込番号:21235697

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/10/08 08:22(1年以上前)

量販店内で実機確認しましたけれどiOSとAndroidの組み合わせなのでキヤノン部さんの使用方法と一致しませんが書き出してみます。

2台目が繋がった時に「Two devices connected」、接続を1つ外した場合に「Disconnected」と言うメッセージが流れますが、どの順番で接続しても「Two devices connected」は普通の音、「Disconnected」はボリューム大き目の歪っぽい音だったです。

それからこの音声ガイダンスはHFP/HSP即ち通話の接続に対してのみ有効のようで、A2DP即ち音楽の接続に対しては無効のようです。これらの点も踏まえながらキヤノン部さんが遭遇している現象はJabraの方での想定外の何かがあると言う事なのでしょうかね。

書込番号:21260666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

24ビットでの再生もできますか?

2017/10/07 18:36(1年以上前)


ヘッドセット > ASUS > ROG Centurion (ROG 7.1)

スレ主 o-sunshineさん
クチコミ投稿数:91件

Strix7.1を持っていますが、専用ドライバーが無くWindows標準ドライバーのため48KHz/16bitまでの再生しかできません。

当機は専用ドライバーもあり、メーカースペックにヘッドフォン部の再生可能周波数が記載されていないので(あえて?)音質的にも攻めてきているような印象も受けます。
音楽モードもあるようですが、192Khz/24bitやASIOにも対応していますか?

書込番号:21259212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンジャックの接触が悪いのか?

2017/09/13 13:06(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > MDR-NC750

ネットショップでMDR-NC750を土曜日に購入しました。
docomoのXPERIA XZを使用しております。
いくつかSONYのベッドホンやイヤホンを持っているのですが、
(MDR-1000x 、MDR -EX750BT、MDR-EX60全て有線接続でちゃんと音が出てます。)
このMDR-NC750だけR側だけ音が出たり出無かったりします。
ジャックの根本を回したりすると音が出たりします。
買ったショップに連絡をして新しい物に取りかえて貰いましたがやっぱり同じ状況です。
これはステレオミニジャック5極の部分が接触が悪いのか、
本体の方が故障なのか?
皆様の物は全く問題無いでしょうか?
よろしくお願い致します。m(__)m

書込番号:21192925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/09/13 18:00(1年以上前)

Xperia XZ側が5極プラグののノイキャン設定になっていない事が原因として考えられますから、もし設定していないなら下記のリンクを参考にしながら設定してみましょう。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1602290078056

それでも解決しないならやっぱりXZのジャックがヘタっている可能性はありますね。こればっかりは修理しない事にはどうしようも無いです。

書込番号:21193596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2017/09/13 20:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
XPERIAは今年の2月から使用してます。
イヤホンジャックはたまにしか使っていなかったからヘタりではないと思うのですが?
5極ではないジャックだと全く問題無いのになぁ(^_^;)
ノイズキャンセリングの設定はちゃんとMDR-NC750の設定してあります。
やっぱり、docomoに点検してもらった方がいいかもですね。

書込番号:21193929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2017/10/03 14:03(1年以上前)

このイヤホンとXperia XZドコモに持ち込み症状を確認してもらいました。
ドコモショップにある他のXperiaではちゃんと音が出る事もノイズキャンセルとハイレゾ機能がちゃんと使用出来るのでイヤホンには問題は有りませんでした。

Xperia XZ修理に出して今戻ってきましたが…不具合無しだったと紙に書かれてました。
ただ初期化とソフトウェアを入れ直した?が部品交換は何もせずに戻ってきました。

症状は全く治っていません。

またそのまま修理に出して帰って来ました。
修理に出した時に無かったはずの傷も付いたのでそれも直してもらいます。

書込番号:21248472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > ASUS > ROG Strix Wireless

クチコミ投稿数:49件

猫にヘッドセットのコードを噛み切られてしまい、
ワイヤレスヘッドセットの購入を検討後、こちらの製品を購入しました。
Amazonやこちらでの評価が高かったため、期待していたのですが、
PUBGというfpsゲームで足音がほとんど聞こえません。
設定はfpsにしてありますが、このヘッドセットはfpsゲームには向かないのでしょうか?
同じゲームをされている方、fpsゲームに精通している方、
設定方法などを教えて頂ければ幸いです。
もし性能的に無理ということであれば、買い換えですね(涙)

書込番号:21127615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/08/19 12:21(1年以上前)

FPSゲーム好きな人ですが私のアドバイスに足る知識が不足しとります。
ワイヤレスヘッドセット使ったことがないのが一つなのですが、ゲームでの音の定位はサウンドカード又はマザーオンボードのサウンドチップの性能、このヘッドセットの2つの要件があります。
変わった要件ではFPSに特化したサウンドドライバー、いやソフトウェアですかね?が3つ目にあります。
猫に壊されたヘッドセットの型番なぞわかりますか?
ペットは好きですけどそんなネズミみたいな悪さをするなら隔離するか入れないようにして遊ぶのが良いのでは?
有線ヘッドセットの性能が良い品物だったのかな?と疑ってます。

書込番号:21128378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/08/20 12:33(1年以上前)

もう一つ思い付くこととして。
右下のタスクトレイの外ですかね?
スピーカーのアイコンからOS機能のミキサーを開き、ゲームの音声がぐっと下げられていないか?チェックする。
半分より上ならば音量は充分かと。
OS機能のミキサーはただ各アプリの音量調節しか出来ません。
サウンドチップやサウンドカードのソフトウェアで色々な音の幅で区切り音量増やしたり減らしたり出来るミキサーソフトがあるはずですが、あまり付属ではなかったかなー?
フリーソフトで探してみるってのも良いかもですが。
音の定位だけの問題で、貴女の買われたそのヘッドセットが2chかつサウンドがマザーオンボードチップならば先にも書いた奴、レイザー社のレイザーサラウンドでしたかね?の導入を試す手があります。
概要は4亀に記事があったはずです。
カタカナでも引っ掛かるかもなので検索を試してください。

書込番号:21131128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/08/21 08:27(1年以上前)

あとは折角のsonicstudioで調整するくらいですかね。
イコライザーがあるのでこれで調整効かない(出来ない)なら諦める。

書込番号:21133468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/08/24 03:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>ゲームでの音の定位はサウンドカード又はマザーオンボードのサウンドチップの性能、このヘッドセットの2つの要件があります。

USBレシーバーにて接続しているため、マザーボードは関係ないと思われます。

また、猫に噛みちぎられたヘッドセットは安いものであり、
ゲーミングヘッドセットではありません。

初めから否定的な意見を頂戴し、どのように返信していいか分からず、
日数を要したことをお許しください。

書込番号:21140653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/08/29 19:05(1年以上前)

了解です。
私もその後のレス遅れました。
で、本題ですが解決してませんか?
無線接続であっても元々の音はサウンドチップで作られますからマザー関係あります、と思ったらUSB接続の外部音源ユニットを使ってると言うことですかね?
それならばそれの型番も先に教えてもらわんと話が迷子になるばかりです。
外部ユニットは経験がありません故にアドバイス苦手です。
(他に得意な方が現れれば助かりますが。)
最初の投稿文章見直しましたが外部音源ユニットの話は記載されてませんよね。
機種名わかりましたら探ってみますのでレスお待ちしてます。

書込番号:21154431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/08/29 19:42(1年以上前)

レスにあるUSBレシーバーなるものがPC本体の背中に差し込む、ヘッドセットの受信機の事を指しているなら私の最初のレスの通りサウンドチップのついているマザーが大いに関係してきますよ。
どちらにせよソニックスタジオで解決出来ませんかね?
というか私のレスの内容全く理解出来ていなかったりしますかね?

書込番号:21154507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/09/02 13:59(1年以上前)


あまりに放置プレイなので多分PC関連の常識も知らない方なのだろうと判断、最終的解決策のみ記載します。
サウンドカードの購入、設置が必要な案件と妄想します。
http://s.kakaku.com/item/K0000837117/?lid=sp_review_detail_top_to_hikaku#tab02
ここら辺り買って使うと良いかと。
トラブルが
元々足音聞こえない状態でヘッドセット買い換えれば良くなると思い込んでいたのならば大間違いで
サウンドを作る部分が貧弱だった可能性を想定し外部式ですがサウンドカードを買うことをオススメしときます。
これで解決すると思いますが。
当該ヘッドセットは有線無線両方で使えるとのこと。
無線で上手く繋げなければ有線で試してください。

書込番号:21163830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/09/02 14:21(1年以上前)

返信しなかったのは、あまりに的外れな意見を投稿されているからですよ。
このヘッドホンはワイヤレスのヘッドホンです。
なのでUSBレシーバーがあって当然です。
こちらの商品を使用している方に返信を頂きたかったのですが、
なぜ使用していない方に粘着されなくてはならないのでしょうか?
むしろ理解してないのはそちらではないですか?
常識がないと人を罵る前に、ご自分の知識の質の低さを自覚してください。
なお、ご指摘のサウンドカードは別の品ですが質問前に既に増設済みです。
あくまでワイヤレスでの使用を想定しての質問ですから、
サウンドカードのアドバイスがいかに的外れかお分かりですか?


今後あなたからの返信は不要です。
当方もあなたには返信しません。
もちろんあなたが欲しいであろう、GOODアンサーも付与しませんので
ご了承ください。

書込番号:21163857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/01 12:03(1年以上前)

最近ヨドバシでこのヘッドセットを購入して、まっさきにPUBGやりました。
Skypeしながらクアッドやってますが良好です。
足音は普通に聞こえます。
どのような足音が聞こえるかと言えば家の中で動き回っている音や家の外周にいる音とかで
ボリューム最大にしてまでやってませんが、クアッドでドン勝つ数回、ソロ1回程度の実力です。
ゲーム音は以前使用していたUSBヘッドセットと同じ以上かと思います。

ゲーム内の音量設定が低くなっていなければ、この製品のサウンドソフトの設定でしょうか?
私はASUSのサウンドソフトは使用していません。

書込番号:21243106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

蒸れますか?

2017/09/20 00:37(1年以上前)


ヘッドセット > ゼンハイザー > GAME ZERO

スレ主 白猫♂さん
クチコミ投稿数:11件

かなり長時間(10時間以上)の使用を想定してます
部屋にエアコンはあり25〜26度です。
ネットでレビューを見ると、蒸れる、という意見が散見されます
実際の使用感はどうでしょうか?やはり蒸れはある程度は覚悟しなきゃダメでしょうか?

書込番号:21212401

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/09/20 06:08(1年以上前)

お早うございます。

どんなヘッドセットでもイヤーパッドがレザーなら蒸れます。10時間以上も装着して蒸れないとなると同じSENNHEISERなら布地の材質のイヤーパッドであるGAME ONEの方が良いでしょう。

書込番号:21212612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/09/20 12:25(1年以上前)

蒸れます、かなり蒸れます(笑)
最近イヤーパッドのカバーなるものを見つけてつけてみましたがあれは良いもんですね。
パッドが汗を吸って冷たくなって汚れて気持ち悪いのをカバー着けることで軽減できます。
パッドも外せたら洗濯したいですね。

書込番号:21213251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 白猫♂さん
クチコミ投稿数:11件

2017/09/21 04:17(1年以上前)

ありがとうございます。さすがに群れますかー…10時間以上蒸れないとか流石にあれですね
高級ヘッドセットがほしかったのでこれを買おうと思ってましたが、GAMEONEとこれでは音質が違うと聞きました
ONEはいわゆるゲーミングに向いたドンシャリ、ZEROはゼンハイザーらしい音質と聞いてたのでZEROがいいなと思ってたのですが

ムレについては、時々外してやれば快適な感じで我慢できるという程度なのでしょうか、またZEROにもイヤーパッドのカバーは効果ありますか?

書込番号:21215218

ナイスクチコミ!0


スレ主 白猫♂さん
クチコミ投稿数:11件

2017/09/21 05:37(1年以上前)

一応関係あるかどうかわからないので追記します
サウンドカードも同時新調を考えていてSB-DM-PHDR2+変換コネクタでの接続を考えてます

蒸れへの対策としては
・時々取り外して休ませる
・GAMEONEを買う(音質がかわる?)
・パッドの上にカバーをはる(ZEROに合うものあるの?)

あたりでしょうか?

書込番号:21215255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2017/09/21 16:18(1年以上前)

サウンドカードについてはノーコメントで。
カバーについてはmimimamoで検索を。
実店舗で買ったのでアマゾンより少し安かったです。
私のはゼロじゃなくてoneの方でした。

書込番号:21216487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーパッドの大きさについて

2017/09/20 00:57(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool G433 Wired 7.1 Surround Gaming Headset

スレ主 白猫♂さん
クチコミ投稿数:11件

現在、G230を使ってますが、多少耳に当たり疲労感が出ます
こちらは、イヤーパッドの大きさ、深さはどうなのでしょうか?

書込番号:21212431

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/09/20 06:08(1年以上前)

お早うございます。

いやー、どうですかね。明確にG433が深かったという感触は無かったです。但しG233のすぼまったやや硬いイヤーパッドよりは快適かと思います。G633ならイヤーパッドの深さはありますが今度は本体が重くて首が疲れそうです。

書込番号:21212613

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 白猫♂さん
クチコミ投稿数:11件

2017/09/21 04:08(1年以上前)

ありがとうございます。大きさ的にも大丈夫そうですね

書込番号:21215216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング