ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > Shokz > OpenComm

クチコミ投稿数:1件

音や使い勝手は気に入ってますがteamsで使用すると通話や音楽再生とみなされないのか音量やミュート操作がききません。音量ボタンをおすとバッテリー状況を知らされます。
これって私だけでしょうか?

書込番号:24039920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:1件

2021/03/26 21:18(1年以上前)

私も同様の状態です。

書込番号:24044209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


yama_toさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/02 17:11(1年以上前)

購入を検討しているのですが、本体で音量調整とミュート制御が行えないということですか❓
Teamsアプリでの音量調整とミュート制御も行えないということでしょうか。
web会議はほぼTeamsなので、Teamsで使えないのは致命的です。

書込番号:24168563

ナイスクチコミ!4


エ ドさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/02 10:04(1年以上前)

ファームウエアのアップデートで対応できそうなので、対応してくれないですかね?

書込番号:24218098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/02/18 15:06(1年以上前)

TeamsではOpencommの音量は最大のままどうやっても調整できませんでした.
Shokzに直接問い合わせても,現状ではできない,との冷たい回答です.
Zoomなど他のアプリでは問題ないので,いつものMicrosoftのバグですね.

書込番号:24606779

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット

クチコミ投稿数:51件

最近Razer Black shark v2xを購入しました。
付属してきた分岐ケーブルを使いピンクのマイク端子をマザーボードのマイク入力に、緑の端子をラインOUT入力に挿しました。
ディスコードでボイチャした際に、以下の問題が発覚しました。
「声が小さい(G633のときに比べて)」
「PCで鳴っている音がすべて聞こえる(マイク入力に筒抜け状態)」

そこで、直そうと調べてみましたが
ステレオミキサーの無効化
サウンドドライバーの再インストール
試しましたが直らずです

しかもこれ、他のPCでも発生しています
原因は何でしょうか?

書込番号:24601550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/15 17:55(1年以上前)

拾ってるPCからの音が、ハード的なスピーカーからのものなのか、
OS 経由の本当の内部音なのか、切り分けましょう。

書込番号:24601567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2022/02/15 23:05(1年以上前)

現状では
手持ちのどのパソコンでもライン出力がマイク入力にまるまる入力され、スマホだと大丈夫というところです。
どうしたものでしょうか

書込番号:24602199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/02/16 11:44(1年以上前)

ステミキ状態になってるか否かは、録音してみないことにはわかりません。

昔はスカイプのテストで再生音にて判断してました。
(ステミキ状態や、こちらのマイク音が明瞭なのかとか)

このヘッドセット利用だけでそうなってしまうのは理屈はわかりませんが、ヘッドセット自体での対応は無理でしょう。

書込番号:24602911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2022/02/16 12:16(1年以上前)

コンボジャック(4極)に直接接続した場合はOKで、
付属の分離ケーブル(4極→3極x2)で接続した場合は、
ミキシングされるということですね。

付属の分離ケーブル(4極→3極x2)が内部でショートしているんじゃないかな?
マイクだけ接続してミキシングされなければショートの可能性が高いです。

購入店の初期不良対応期間なら、不良確認と返品・交換依頼しましょう。

自分で確認するなら、↓のようなケーブルを購入。
・オーディオ変換ケーブル MillSO 3.5mmオーディオ分配ケーブル(4極メス- 3極オス,×2) 4極 3極 変換 超高耐久【マイク付きイヤホンをPCで使用するための変換ケーブル】 20cm
https://www.amazon.co.jp/dp/B0722GQ9MY/

書込番号:24602959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2022/02/17 12:33(1年以上前)

ありがとうございます。
サウンドブラスタープレイ3と社外の4極3極変換を使用したところ
ホワイトノイズの消失とラインの完全分離を確認できました。
あと、
その後もアナログ端子を見ていたのですが相変わらずマイク端子は何も挿して無いにもかかわらずPCの音を拾っています。

書込番号:24604765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows11での動作について

2022/02/14 14:00(1年以上前)


ヘッドセット > steelseries > Arctis 5 2019 Edition

スレ主 one_wayさん
クチコミ投稿数:112件

先日Windowsを11にアップデートしてから、
Valorantにおいてゲーム内音声がひとつひとつの音が
違う方向を向くと途中で消えるという現象が発生しています。
正「何らかのセリフが左側から再生される→ゲームキャラを180度回転させると右側から聞こえる」
発生中の異常「何らかのセリフが左側から再生される→ゲームキャラを180度回転させる→右から聞こえない→再生されている間に更に180度回転するも左から聞こえない」
※更に別のセリフが新しく再生されるとそちらの方から聞こえるが、同様に左右が切り替わるようなところで消失する。

ググってみたらこの機種でWin11で複数のゲームで同様に音の問題が発生しているようで、
公式のドライバーを消してWin11が勝手にインストールするドライバを使えばなんとか使える
というような書き込みがありました。

今日仕事帰ってから上記を試してみようと思っていますが、
もし既に正当な解決法などご存じの方いらっしゃったらお教えいただければ幸いです。
もしくは、公式が対応を予定しているとか、
対応しないことを表明しているなどの情報も歓迎です。

書込番号:24599432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2022/02/14 18:47(1年以上前)

・サポート
https://support.steelseries.com/hc/en-us?solvvyPreview&solvvy=true

問い合わせしてみては?

書込番号:24599862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 one_wayさん
クチコミ投稿数:112件

2022/02/15 12:59(1年以上前)

とりあえず最新版の公式ドライバ入れなおしたらそれだけで直りました。
Win11にあげる際にソフトの紐づけ的なものがおかしくなっただけかもしれません。
他ゲームでの不具合に関してはわかりませんが、valoは問題なさそうです。

先に最新ドライバで確認してから書き込みすればよかったです。

書込番号:24601110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

電源を入れるとノイズ?が。

2021/07/13 02:18(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > PRO X Wireless LIGHTSPEED Gaming Headset G-PHS-004WL

スレ主 Polion.Aiさん
クチコミ投稿数:22件

PRO X WIRELESSを購入したのですが、電源を入れるとジーと、ノイズのような音がずっと聞こえてきます。
皆様の環境でも出ますか?

また、PRO X WIRELESSを使用している時に録画をすると音声にエコーが入ったような録画になります。

他のヘッドセットを使用しているときはエコーはおきません。

よろしくお願いします。

書込番号:24237387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Polion.Aiさん
クチコミ投稿数:22件

2021/07/13 03:22(1年以上前)

もう一つご質問なのですが、選択できるプロパティの種類はこれで大丈夫でしょうか?

書込番号:24237410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Polion.Aiさん
クチコミ投稿数:22件

2021/07/13 03:26(1年以上前)

画像が添付できていませんでした💦

書込番号:24237414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2021/07/13 09:24(1年以上前)

個体差じゃないとしても、気になるようなノイズが常時出てるのはダメだと思いますが。

書込番号:24237715

ナイスクチコミ!0


スレ主 Polion.Aiさん
クチコミ投稿数:22件

2021/07/13 18:38(1年以上前)

ですよね。一番最初に電源を入れた時からずっとホワイトノイズが走ってるので仕様かと思いました。

後、画像のように2ちゃんねるなどの形式を選べないのも仕様なのでしょうか?

オーディオについて詳しくなくて…。

画像は他のヘッドセットのプリセットです。

書込番号:24238476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocomjさん
クチコミ投稿数:250件

2022/02/10 19:44(1年以上前)

>Polion.Aiさん
こんにちは
僕の場合は
16ビット 16000Hz Tape Recorder クオリティ
から
16ビット 48000Hz DVDクオリティ
が選択可能でした

またwhiteノイズに関しては普通に自分もありました
まあ、音を出してたら気にならないのでPolion.Aiさん の口コミを見るまでは自分は気づきもしませんでしたw

書込番号:24591749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2022/02/10 20:30(1年以上前)

USB(無線2.4GHz)レシーバーをUSB3.0ポートに取り付けているなら
USB2.0ポートに取り付けてノイズが改善するか確認してください。

2.4GHz帯は、USB3.0、Wi-Fi、Bluetooth等の同一周波数帯と干渉します。

書込番号:24591850

ナイスクチコミ!2


smg_medicさん
クチコミ投稿数:1件

2022/02/14 21:25(1年以上前)

こんにちは。
今週購入したばかりですが、私もホワイトノイズがあります。
USBレシーバをPCに接続せず、ヘッドセットの電源だけONにしても変わらずホワイトノイズがあるため、USBレシーバやPC側での問題ではないようです。室内の電波等の影響を考慮し念のため外にでてみましたが、変わらずホワイトノイズが鳴りっぱなしの状態です。

数日使っているうちに良くなればいいのですが……

書込番号:24600165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > COOLER MASTER > MH-752

クチコミ投稿数:15件

製品情報ページにダウンロードへのリンクがある
「Cooler Master MasterPlus」というソフトウェアを使用すれば
イコライザーやサラウンドの設定ができるようですが、
サイドトーン(側音)は設定できるのでしょうか?
マイクの音声がクリアで、マイク音声をモニター(自分の発する声を遅延なく聞く)できる機種を探しています。

書込番号:24596565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ボイスチャット機能

2022/02/01 17:44(1年以上前)


ヘッドセット > SIE > PULSE 3D

スレ主 ダナナさん
クチコミ投稿数:3件

PS4に無線接続してFPSなどのゲームで使用したいのですが、ゲーム内のボイスチャット機能やPSのパーティチャットで本機は使用できますか?

書込番号:24574907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
RAISE273さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/01 20:42(1年以上前)

純正品だから使えると思います

書込番号:24575222

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダナナさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/01 21:09(1年以上前)

私もそう思って先日買ったんですが、友人のSwitchとクロスプレイで試したところうまく機能しないんですよね、、、

公式サポートに同様の問い合わせをするも、PS5以外の動作保証はしてないと言われてしまいました

書込番号:24575280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PULSE 3DのオーナーPULSE 3Dの満足度5

2022/02/02 08:44(1年以上前)

フォートナイトできます。エーペックスはできたはず(うる覚え)

フォートナイトはSwitchの方と遊ぶ時に通話ができなくなることがあって、Switch側でソフトの再起動を行うと通話可能になったりすることがあります。
エペはSwitch側の問題なのか通話がとぎれとぎれでまともに会話できないことも少なくありません。なのですぐに使うことを止めました。
他機種と通話する時はディスコードを使います。安定しています。

お互いプレステなら標準のボイスチャットです。

書込番号:24575917

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダナナさん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/04 08:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

本体の初期化(フル)をしてから起動したら聞こえるようになりました!
本体側の設定だったようです、、

書込番号:24579421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング