
このページのスレッド一覧(全3154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年12月29日 09:00 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2019年12月28日 18:40 |
![]() |
0 | 0 | 2019年12月28日 08:26 |
![]() |
2 | 5 | 2019年12月27日 20:39 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2019年12月18日 07:06 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2019年12月12日 07:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
docomoのスマホ(Aquos sense3)で使用しています。
音声アシスタントを呼び出す際、初回のGoogleとMy daiz(docomoの音声アシスタント)の選択でGoogleを「常時」で選択しました。
その後、My daizも利用してみたいと思い、切り替えをしたいのですがやり方が分かりません。
一度、Bluetoothの一覧からヘッドセットを削除して設定し直してみたのですが、初回の音声アシスタント選択画面が出なく、
Googleアシスタントが起動されてしまいます。
切り替える方法が分かりましたらご教示いただけますか?
0点



ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002
先日こちらを購入いたしましてastro a40 mixamp pro を pcとps4の音声を同時に聞けるようにまでは設定できたのですが、vcをやる時にa40のマイクまで出力しようとしたら光のケーブルとUSBケーブルの二本を繋ぐようになると思うのですが、pcの音声、ps4の音声かつa40のマイクも同時で出力となると別でハブなど買ってpcと繋ぐようになるのでしょうか?
やり方を教えていただければ幸いです。
書込番号:23133236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロジクールに、メールで質問でも
よいと思います、電話だと通話料金が
掛かるので、Bluetooth接続なら
音楽とマイクは同時に繋がると思いますが
書込番号:23134332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



m70を毎回使ってるのですがGALAXY9を繋げてる時突然ペアリングが出来なくなり一旦消去再度ペアリングをするのですが接続出来ないと出てきてしまうんですが理由が分かりませんどなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23133230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A50 Wireless Headset + BASE STATION A50WL-002
a40とa50どちらか悩んでおります
a40と音質も変わらない
ワイヤレスでa40の機能面でも変わらないようですが、有線の a40をあえて選ぶ人はどういった理由がありますか? いろんな面で有線のほうが安定してますかね? 配線は私は別に邪魔に感じませんので、線が気にならないならa40のほうがよろしいでしょうか?
書込番号:23119622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線だと使えない場所があります、
秋葉原の電気街だと電波が色々飛んでいて
Bluetoothが使えなくなります、駅に戻ると
使えるようになります
部屋で聴く場合や新幹線等で聴くなら
有線や無線どちらでも使えると思います
書込番号:23119835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
室内なら無線のほうがいいんですかね…
書込番号:23119871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TVやPC等で使うと思うので
無線の方がよいと思います
音楽プレイヤーに繋いで聴くなら
自分なら有線ですが、食べたり
部屋を移動する事を考えるなら無線
の方がよいと思います
書込番号:23120088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
ps4 と pcで音楽、映画観賞くらいですかね
移動はあまりしないのですが、
音質、マイクなど性能がまったく変わらない完全上位互換なら無線にしたいのですが、有線のほうが安心な気がして…
書込番号:23120135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、ヘッドセットが合わなかったら、もったいないので代用のきくmixanpだけのを買いますね。
書込番号:23132602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > ロジクール > ASTRO A40 TR Headset/Astro MixAmp Pro TR A40TR-MAP-002
a40とa50を聞き比べてやはり有線接続のほうが音質はいいでしょうか?
聞き比べて明確に差が出るようでしたらa40を考えてます。
あとゲーム用途以外に pcで音楽鑑賞する際にも音質はとても綺麗ですか?
書込番号:23113070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dededen01さん
アストロa40A50
先月 両方購入しました。
ゲームにおいて、音質の差は 感じませんよ。
FPSゲームで、足音の聞き分けには優秀だと思います。
ドンシャリ系ではありませんが、地味にいいと満足してます。
音楽の用途は、専用機に比べたら負けるかも、ですが バラード系はいい感じです。
予算に合わせてどちらでもいいと思います。
ワイヤレスか有線かの違いです。
書込番号:23113842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みんなのゴルファーさん
有線のほうが音質が良くなるわけでもないんですかね?
変わりが分からないレベルであればワイアレスのa501択な気がしますけども…
性能、付属の内容とかも同じなんですよね?
参考になりました
書込番号:23113875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dededen01さん
性能 機能は 同じ。
ワイヤレスでも、ほとんどノイズが気にならないですよ。
ただ、ヘッドセットの重さはA50が重いのは
仕方ないです。
スイッチ類の操作性は、A40は
目で確認できる。
A50は ヘッドセットにボタンがあるので、
慣れ が必要ですよ。
あと、単純に音質で 選ぶなら
ゼンハイザーGSP600も、いいみたいです。
アストロA40 A50は、プレイ中でも
アンプで音を変えられるのが利点です。
あと、「アストロ コマンドセンター」
と言うドライバーをインストールすれば
イコライザーを変更して好みの音に変えられる。
PUBG とかcodするなら、アストロA40 A50
オススメします。
同梱物は、同じですよ。
箱の大きさ、形は、違いますけど。
書込番号:23113912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記 書き忘れましたので、
A40の場合は、ミックスアンプそのままで
ヘッドセットを変えられる 利点があります。
まぁ ミックスアンプ単体も売ってますけど。
A50は、当然ながら専用機のヘッドセットに
なります。
書込番号:23113927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > SONY > Xperia Ear Duo XEA20

これ両耳つけてても周囲の音が聞こえるかというんだったら聞こえますが
おまわりさんのお世話になりたくなければやめたほうがいいですね
書込番号:23101651
3点

>普段はヘッドホンとして使用
ちなみにこれもどうかなと思います
音質は決していいとは思えませんので
書込番号:23101660
1点

なんで使用できないのかわからん、
車側に発信機が付いてるなら使用できないと困る
法の話なら、道路交通法では「全部また一部を手で保持しなければ送信および受信のいずれをも行うことができない」行為に限られており、イヤホンなどを利用してハンズフリーで通話することは禁止されていません。
余程の大音量で安全配慮に支障のない限り、原則使用を禁ずることなどできません
無知な地方公務員が嬉しそうに制止し質問してきたら、
あなたは一体何法の何条何項の構成要件に該当すると思慮したのか聞いてあげましょう
地方公務員は無知なんで多分はぐらかされる可能性がありますがその場合は
根拠を欠く質問はそれ自体が違法であると教えてあげましょう(警察官職務執行法2条1項)
2条1項も知らない様なら、残念ながら日本語は通じませんし理解できませんまともな会話は期待できません。
はっきり言って時間の無駄です。
どうせなにもできません。お勤めご苦労様ですと言って去りましょう。
書込番号:23101798
2点

以下のリンクのQ&AによればXperia Ear Duo XEA20は本体(右)側だけで利用可能ですがステレオ音声再生時は右CHのみ再生されるという事です。通話は問題ないと言う事ですね。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000162031
書込番号:23102269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





