ヘッドセットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ヘッドセット のクチコミ掲示板

(13869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット > CREATIVE > Sound BlasterX H5 SBX-H5

スレ主 シスェさん
クチコミ投稿数:24件

インラインリモコンの端子部分を破損してしまいました

3.5oの4極 両雄ケーブルを用意すれば使用はできると思うのですが

リモコン機能のあるものが見つかりません

公式サイトから部品購入ができたりするかご存知の方はいませんか?

書込番号:23006171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

ゲームソフトウェアが起動しない

2018/10/08 13:24(1年以上前)


ヘッドセット > ロジクール > Logicool G433 Wired 7.1 Surround Gaming Headset

クチコミ投稿数:3件

g430からg433に買い替えたのですがPCの電源を消す→付けるとゲームソフトウェアが起動しません。手動で起動さすもなかなか立ち上がらない、立ち上がっても応答していませんとなってしまいます。
g433のUSBを別のポートに指すと起動しますが電源を切る→付けるとまた同じ症状になります(再起動ではなりません)
Windows7、64bitで使用です。
毎回USBを刺し直して使用するのも大変なので解決法などありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22168197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/10/08 16:22(1年以上前)

LGSを最新版にしてダメなら交換か返品。
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g433-7-1-surround-sound-gaming-headset/downloads

書込番号:22168536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/10/08 16:29(1年以上前)

ロジクールゲームソフトウェアってせめて正式名称書いて下さいね。
レスが付かない原因はコレです。
スレ主さんアホ扱いされてて回答つかなかっただけです。
えーと、この手のユーティリティは前のヤツをちゃんと殺しきってからじゃないと上書きでは認識されない事が多いです。
今の現状のソフトをアンインストールして、それから新しいのを入れます。
その上でPCの確実な「再起動」を行って様子見してください。
自己事例ですがちゃんと再起動してなくてうまくいかない!ってことも結構ありましたので。

っとあと一つ。
ロジクールゲームソフトウェアの対象に7の64ビット版があれば尚更安心なんですが。
なければOSに絡む不具合と諦めなきゃダメなパターンもあります。
他には上でHippo-cratesさん
が書かれてます通り不良品を疑うか?ですね。

書込番号:22168549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/10/08 17:26(1年以上前)

正式名称で書かないとアホ扱いって何?そんなもん新しい64bitのやつ入れ直して再起もちゃんと行ってるわ。

書込番号:22168675

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/10/09 17:13(1年以上前)

入れ直してって部分詳しく。
アンインストールしてから、サラの状態でインストールしてますか?
あと性能不足補うのにOC常用してたりは有りませんか?
2点確認を。
どちらかでも心当たりあるなら不具合出ても当たり前、なトコあります。

書込番号:22171014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/10/10 10:25(1年以上前)

一応アホ扱いされてたからレスつかなかったんだよ、の解説もしときますかね。
ゲームソフトウェアのみでググると分かってもらえるかもです。
用語の扱いがデタラメで自分さえ分かれば良いと言う文章って事です。
質問の意図、意味はやっと解ったのでまぁ良いんですが。
自己中な文章だと誤解と無視を招くだけですって事で。
解決できると良いですね頑張って下さい。
現状開示されてる情報から原因推測しましたが
他にも瑕疵があれば先のレスでは解決ならない事もありますが悪しからず。

書込番号:22172684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1akiさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/18 12:58(1年以上前)

自分もぷっちょtakaさんと同じくG433を買ってからLGSがちょくちょく起動しなくなる不具合が起こり、カスタマーに電話して、メールでの返事待ちです。
USBを別のポートではなく同じポートであっても刺し直すと起動するようになります。
一度LGSを全部アンインストールし、再起動して、再度LGSを入れ直しても駄目でした。

尚、ロジクール製品で「ゲームソフトウェアが起動しない」と言ったら、ロジクールユーザーなら余程のバカでもない限りロジクールゲームソフトウェアの事だと分かるので、Yone−g@♪さんのアホ云々と言うのは自己紹介にしか見えませんね……5chはおろか価格にもよくいる触っちゃいけない人って感じです。
投稿数11566件で尋常じゃないですし、ずっと価格に入り浸ってる人はアレなのが多いので、ぷっちょtakaさんも、こういうのはスルーした方がいいですよ。

書込番号:22190862

ナイスクチコミ!13


1akiさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/18 13:20(1年以上前)

ちなみにOSも同じWin7の64bitで、他にマウスとキーボードもロジクール製で、この2つだけの時は大丈夫でしたがG433を買ってからLGSがおかしくなりました。
takaさんは「別のポートに挿し直し〜」との事ですが、同じポートでは駄目でしたか?

書込番号:22190889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/11/05 23:30(1年以上前)

>1akiさん
別ポートでも同ポートでも抜き差しすればLGSは立ち上がりますね。

書込番号:22233454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/11/11 06:42(1年以上前)

自分も同じ問題に遭遇してます。
一時期、この問題と遭遇せずに電源オンオフできたのですが、どれが原因なのかわからずじまいで。
英語のページ等も探してるのですが、それらしい症状が出てるのがここくらいしか出てなかったので。
PCのUSBポート2.0/3.0共に直接接続したり、ハブ経由で試したりしましたがどれも結果は同じでした。
同じポートでも一度抜くとLGSの処理が再開、刺しなおすとヘッドホンを探知してその後は電源を切るまでは問題なく使えます。

現状、スリープモード等を使って対応する以外解決法がありませんね・・・

書込番号:22245376

ナイスクチコミ!0


1akiさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/24 10:36(1年以上前)

メーカーからの回答は「LGSがG433に対応した時のバージョンを使ってみてくれ」との事でしたが、駄目でした。
最新バージョンの9.02.65でも駄目ですし、ヤフー知恵袋では「settings.jsonというのを一旦削除してください」という回答がありましたが、これも駄目ですし、散々調べましたが解決策は無さそうです。
あらゆるソフトウェアを使ってきましたが、ここまでいい加減なソフトは、どれも悪名名高いx-アプリとiTunesとWin10くらいです。

恐らく一定数の方が同じ症状で悩んでると思いますね……カスタマーも外人(インド人ぽい?)でカタコトの日本語しか話せず、なんかぶっきらぼうですし、結局直らないし、もうLogicool製品を買うのはやめます。

書込番号:22275603

ナイスクチコミ!3


sora339さん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/17 05:41(1年以上前)

横から失礼します。私の場合は、ロジクールのマウスなのですが、ゲームソフトウェアが、パソコン起動するときに、ついたり、つかなかったりします。5回やって、1回は、ソフトウェアが起動しません。最初の頃は、ダブルクリックで起動できたりしましたが、今は、PCの再起動以外に方法が見つかりません。本家に行って、ソフトウェアのダウンロードから再インストールしようとしますが、「既に最新の状態」と表示されて、この先、進まずです。

書込番号:22992063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビの視聴について

2019/10/09 10:36(1年以上前)


ヘッドセット > HyperX > Cloud Stinger Wireless HX-HSCSW2-BK/WW

スレ主 bocchi4さん
クチコミ投稿数:3件

ニンテンドーswitchでフォートナイトをするために購入しました。付属のusbドングルを使って、switchに直接接続したところ、ボイスチャットも問題なく使用できました(相手への聞こえ方は確認できていませんが、普通に聞こえるようです)。

表題件ですが、付属のドングルを使ってテレビ(REGZA z700xとx930)やパソコンに接続してみたところ、音が聞こえませんでした。パソコンはボリュームのインジケータは動いているので、反応はしているようなのですが。。なんとか、テレビやパソコンの視聴時に音が聞こえるようにしたいのですが。
似たような事例をご存知の方がいらっしゃれば、アドバイスをいただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:22977294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/10/09 12:36(1年以上前)

既定デバイスの設定

USBを経由して音を出すと言う事はUSBオーディオインターフェースの実装が必要だと言う事です。TVのUSB端子は録画用のHDDやストレージからの画像読み取りに使われるものでUSBオーディオインターフェースは装備していませんからこれは諦めましょう。

PCについてはUSBオーディオインターフェースが実装されていますから音は出るはずでマイクも使えるはずですが出力先がドングルになっていない可能性がありますね。Windowsの右下のスピーカーのアイコンを右クリックして再生デバイス・録音デバイスともドングルが既定になっていなければそれを既定にしてみましょう。

書込番号:22977504

ナイスクチコミ!0


スレ主 bocchi4さん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/10 13:24(1年以上前)

ありがとうございます。

なるほど。やはりテレビは根本的に対応が難しそうですね。こういったusbドングルを使ってテレビから出力させることは、構造的に無理があると言う理解でよろしいでしょうか?

テレビのイヤホンなどの音声出力から2.4ghzデジタルで、ヘッドセットに音声を飛ばせないか、色々調べてみたのですが、エレキギターのワイヤレス送受信器くらいしか発見できませんでした。

パソコンの方は、帰宅後に早速確認してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:22979376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bocchi4さん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/10 23:32(1年以上前)

確認してみました。hyperx cloud stringer wireless の再生、録音共に有効になっていました。無効なデバイスの表示、切断されているデバイスの表示共にチェックマークも入っていました。テストをしてみると、再生、録音それにのインジケータには反応がありました。しかしヘッドセットからは音がしませんでした(^o^;)困りました。。

書込番号:22980521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドセット・ヘッドホンについて

2019/10/06 15:25(1年以上前)


ヘッドセット

スレ主 Highpingさん
クチコミ投稿数:47件

初めてゲーム用のヘッドセットかヘッドホンを買おうと思っているのですが、どんなのが良いのでしょうか?音楽もいけるものがいいなと思っています。hyperx orbit Sとか良いんでしょうか?

書込番号:22971506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Highpingさん
クチコミ投稿数:47件

2019/10/06 15:29(1年以上前)

sound blaster X g6に繋ぐ予定です。

書込番号:22971512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Highpingさん
クチコミ投稿数:47件

2019/10/06 15:41(1年以上前)

マイクは別で用意してます

書込番号:22971534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中なのですが、、、

2019/10/05 13:05(1年以上前)


ヘッドセット > ゼンハイザー > GSP 600

スレ主 Highpingさん
クチコミ投稿数:47件

xtrfy h1とこの製品で悩んでいます。FPSのプレイに適していて、音楽も聴ける製品が欲しいのですが、どちらがいいのでしょうか?

書込番号:22968909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/10/05 18:07(1年以上前)

エクストリファイ、紹介記事だけ見ると良さげですね。
でもこの手の品物は自分の耳、目で体験して確認して判断する物です。他人に聞いたり意見を判断材料特に優劣の材料にすべきではない・・・と考えるようになりました。
なので店頭で聞き比べてスレ主さん自身で判断されて下さい。
残念ながらGSP600とGameOne、ATH-AD900位しか持ってませんから比べた話は出来ません。
最近はのログで600のネガティブな面をスレにて書いてます。長時間使用だと500の方が快適だったのか?とかですね。
ゲーム用途では音の面で確実にGameOneよりも進化してます。
他に注意する点としてはエクストリファイはサウンドカード(USB DACって言うんですかね?)が付属してますね。(お得です)
私はGSP600とSBのGX-5を組み合わせてます。
マイクが難しくて先日から卓上マイクでオーテクの2020+USBを試して、非常に音が良く伝わるので、デメリットには目をつぶり、これにしてます。
音楽もごめんなさい、つべで軽く音楽聞く程度ですのであまり上手くは表現出来ません、
PUBGでソロドンカツ喰えた時に動画作りまして、ゲームクライアント上でのプレイ再生動画をキャプチャーしますと当時の他のプレイヤーの行動を見直し出来るのですが、周囲のプレイヤーの聞こえた発音は全て方向、位置、角度を掌握出来てましたね。
てな訳でヘッドセットとサウンドカードも大事なはずという話でした。
ゼンハイザーのゲーム用ヘッドセットをオススメする理由はマイクのガジェットに尽きるトコもあります。
家族持ちな人は家人の「風呂はいれ〜」とかだけなら良いのですが「おい◯◎!」と名前を呼ばれた日にゃーです(笑)
ネット上に配信してるとですね(笑)
多くは言いません。
それを回避出来るのが路地ハイエンドとゼンハイザーヘッドセットの「マイク」なのです。
そこらの悩みや問題なければエクストリファイも選択肢になりますかね。
何かの足しになればです。
あと一応コストの話をしてるサイトありましたので。ヘッドセット単体で最安値27000円とサウンドカード付属で20000丁度位の価格帯、どちらが本体に金かけていると思いますか?

書込番号:22969539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/10/05 18:14(1年以上前)

Oh失礼600は売値25000円切ったんですね。
そかーそこまでなら比べて迷いますな。
あーあれです(笑)私の堕スレでも書きましたがイヤーパッド別売ありますか?
あれば購入選択肢に加えると言うことで(笑)

書込番号:22969557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 日本語化について

2018/02/02 09:00(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

クチコミ投稿数:3件

昨日買って最新のPlantoronics Hubを接続し、言語を日本語にするために特殊モードまで行きました。
そこで言語を日本語にして適用しようとすると
「複数のデバイスが接続されています、他のPlantoronics製品を取り外してからもう一度〜」とでます。
でもPlantoronisc製品はこちらしか持ってないし
USBでつながっているのは他にキーボードとマウスとロジクールのヘッドセットのみです。
PC再起動でも変わりませんでした。
ファームウェアは最新です。
他に原因は考えられますか?

書込番号:21562629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/02/02 09:07(1年以上前)

すみません、自己解決しました!

書込番号:21562641

ナイスクチコミ!1


genesis3kさん
クチコミ投稿数:1件

2019/09/29 23:24(1年以上前)

同じ「複数のデバイスが接続されています」の問題に悩んでいます。解決方法を共有していただけますでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:22956800

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヘッドセット」のクチコミ掲示板に
ヘッドセットを新規書き込みヘッドセットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング